49
Intel、Cascade Lake 3000シリーズ Xeon W CPUを発表

クレジット: Amazon

(画像提供:Amazon)

Intelは、ワークステーション向けCascade Lake 3000シリーズXeon Wの全ラインナップを発表しました。この発表は、Appleが新型Mac Proにこの新プロセッサを搭載する計画と重なるものです。

スワイプして水平にスクロールします

モデルコア/スレッドベースクロック / ブーストクロック / ブースト3.0クロックキャッシュTDPRCP
W-3275M28 / 562.5GHz / 4.4GHz / 4.6GHz38.5MB205W7453ドル
W-327528 / 562.5GHz / 4.4GHz / 4.6GHz38.5MB205W4449ドル
W-3265M24 / 482.7GHz / 4.4GHz / 4.6GHz33MB205W6353ドル
W-326524 / 482.7GHz / 4.4GHz / 4.6GHz33MB205W3349ドル
W-3245M16 / 323.2GHz / 4.4GHz / 4.6GHz22MB205W5002ドル
W-324516 / 323.2GHz / 4.4GHz / 4.6GHz22MB205W1999ドル
W-323512月24日3.3GHz / 4.4GHz / 4.5GHz19.25MB180W1398ドル
W-32258月16日3.7GHz / 4.3GHz / 4.4GHz16.5MB160W1199ドル
W-32238月16日3.5GHz / 4.0GHz / 4.2GHz16.5MB160W749ドル

Cascade Lake Wの製品スタックをざっと見てみると、Intelが新しいチップのコア数とキャッシュ数を倍増させたことがわかります。Intelのこの決定は、AMDのコア数が多いRyzen Threadripperプロセッサからの絶え間ない攻撃を受けた結果でしょう。しかし、コア数の増加にはコストも伴います。Skylake Wと比較すると、Cascade Lake WのTDP(熱設計電力)は33%から46%と大幅に増加しています。また、IntelがCascade Lake WにTurbo Boost Max 3.0テクノロジーを実装したことも特筆に値します。 

以前のエントリーレベルのSkylake W製品は4コアからスタートしましたが、Cascade Lake Wは最低でも8コアを搭載しています。残念ながら、Intelは前世代のフラッグシップモデルである18コアのXeon W-2195プロセッサには同様の対応をしませんでした。この世代のフラッグシップモデルでは、コア数は28コアで止まりました。

Cascade Lake Wはコア数の増加に加え、他にも様々なメリットを備えています。Skylake Wプロセッサはクアッドチャネルメモリキットに対応しており、メモリ速度は最大2,666MHzに制限されています。LGA 3647ソケットへの移行により、Cascade Lake Wチップはヘキサチャネルメモリキットに接続できるようになり、最大容量は1TBに増加しました。Cascade Lake Wは、出荷時設定で最大2,933MHzのDDR4メモリモジュールをサポートしています。Intelは、最大2TBのメモリに対応する「M」サフィックスのCascade Lake Wプロセッサを3種類提供しています。ただし、この機能を利用するには高額な追加料金を支払う必要があります。

Intelは1年以上にわたり、Optane DC Persistent Memory(パーシステント・メモリ)の積極的な推進に取り組んできました。この規格はCascade Lakeの数あるハイライトの一つです。ARKのCascade Lake W製品ページによると、このプロセッサはOptane DC Persistent Memory DIMMをサポートしていません。Intelがなぜこれらのチップでこの機能をロックアウトしたのかは不明です。その他の朗報としては、Cascade Lake WはSkylake Wの48レーンに対して、64レーンのPCIe 3.0を搭載しています。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

Zhiye Liuは、Tom's Hardwareのニュース編集者、メモリレビュアー、そしてSSDテスターです。ハードウェア全般を愛していますが、特にCPU、GPU、そしてRAMには強いこだわりを持っています。