42
DevTermで外出先でもレトロコンピューティング

DevTermは、ClockworkPiのポータブルコンピュータキットシリーズで、1980年代のRadioShack / Tandy TRS-80 Model 100ポータブルコンピュータを彷彿とさせます。大きくて頑丈なキー、幅広ながらもコンパクトなディスプレイ、そしてサーマルプリンタを備えたこれらのキットは、Raspberry Pi Compute Module 3搭載モデルが219ドルから、さらにカスタム「コアモジュール」を搭載した4つのモデルが用意されており、より強力なArmプロセッサを搭載しています。

画像

1

3

開発用語
(画像提供:clockworkPi)

DevTermはレトロな見た目かもしれませんが、内部には21世紀のテクノロジーが詰まっています。ClockworkPi v3.14メインボードは、Raspberry Pi Compute ModuleなどのSO-DIMMコンピューター・オン・モジュール(CoM)ボードに対応するように設計されており、現在5つのCoMをサポートしています。 

Raspberry Pi Compute Module 4は、Gumstixのようなアダプタと併用できるでしょうか?ぜひそう願っています。現在、CoMの選択肢には、1GB RAMと1.2GHzクロックで動作するクアッドコアArm Cortex A53 CPUを搭載したRaspberry Pi Compute Module 3から、1.8GHzヘキサコアチップと4GB RAMを搭載したモデルまであります。Raspberry Pi Compute Module 3を搭載したモデルが最も低価格です。

仕様

スワイプして水平にスクロールします

モデルCPUマイクロアーキテクチャCPU速度コアグラフィックプロセッサラム
A-0401ARM64ビットクアッドコアCortex-A531.8GHz4マリ-T7201GB LPDDR3
A-0402ARM64ビットクアッドコアCortex-A531.8GHz4マリ-T7202GB LPDDR3
A-0602ARM64ビット デュアルコア Cortex-A72 ARM64ビット クアッドコア Cortex-A531.8GHz 1.4GHz6マリ-T8642GB LPDDR3
A-0604ARM64ビット デュアルコア Cortex-A72 ARM64ビット クアッドコア Cortex-A531.8GHz 1.4GHz6マリ-T8644GB LPDDR3
RPI-CM3ARM64ビットクアッドコアCortex-A53(Raspberry PI CM3+ LITE)1.2GHz4ビデオコア41GB LPDDR2
  • CPI v3.14メインボードはコンパクトなデザインを採用しており、サイズは3.7 x 3インチ(95x77mm)に縮小されています。
  • 信頼性が高く完全なリチウム電池の充放電管理をサポートするPMUチップ
  • 統合型5G-WIFI(802.11ac)およびBluetooth 5.0
  • 高利得アンテナ
  • 3x USB-A 2.0インターフェースとキーボードモジュール用の内部コンタクトインターフェース
  • USB-C充電ポート
  • TFカード(MicroSDカード)スロット
  • 40ピンMIPIスクリーンインターフェース
  • MicroHDMIインターフェース
  • 3.5mmヘッドフォン/マイクジャック
  • オンボードステレオオーディオパワーアンプチップ
  • 40 ピン GPIO 拡張インターフェース (標準 0.5mm FPC コネクタを使用)
  • 「EXT.モジュール」用の52ピン拡張モジュールインターフェース(標準Mini PCI-Eコネクタを使用)
  • 標準DDR2-SODIMM 200ピンインターフェース:CPI v3.14を「コアモジュール」に接続します。

画像

1

3

開発用語
(画像提供:clockworkPi)

メインボードには、USB-AポートとUSB-Cポート、microHDMIポート、そしてキーボード、ディスプレイ、バッテリー用のモジュラーコネクタが搭載されています。メインボード左側のMini PCIeコネクタスロットには、「EXTモジュール」を接続することで、冷却ファン、カメラインターフェース、GPIOインターフェース、そして追加のUSBポートを利用できます。

発送は2021年4月より開始される予定です。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

レス・パウンダーは、トムズ・ハードウェアのアソシエイトエディターです。クリエイティブテクノロジストとして、7年間にわたり、老若男女を問わず、教育と啓発のためのプロジェクトを手がけてきました。Raspberry Pi Foundationと協力し、教師向けトレーニングプログラム「Picademy」の執筆・提供にも携わっています。