Tom's Hardwareを信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、専門のレビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。
パッケージ、内容物、外装、配線
パッケージ
画像
1
の
7

小さな箱の前面には、モジュラーパネルが露出した電源ユニットの写真が掲載されています。純正ケーブルは背景に巧妙に隠されており、黒く塗られた配線のおかげで、確かにステルス性が高いことが証明されています。80 PLUS Silverアイコンは左上隅近くにあります。背面には、be quiet! の興味深い情報が掲載されており、利用可能なコネクタとケーブルの長さを示す図表も掲載されています。本体の寸法と電源仕様も記載されています。2つの段落で、英語とドイツ語でbe quiet! の詳細が説明されています。これらの段落のすぐ隣には、製品の興味深い特徴を示す短いリストが掲載されており、最も重要なのは、その構想、設計、品質管理がドイツで行われたことです。
コンテンツ
画像
1
の
2

箱の中身は段ボールシートで保護されており、電源ユニットはプチプチで包まれています。梱包材の代わりに発泡スチロール製の緩衝材を使うのが望ましいでしょう。be quiet! は明らかに梱包をコンパクトにしたいと考えており、発泡スチロールではそれが不可能だったのでしょう。
画像
1
の
2

バンドルには、いくつかの結束バンド、固定ボルトのセット、ユーザー マニュアル (すべての Pure Power 9 モデルに共通)、および必要なケーブルが含まれています。
外観
画像
1
の
2

高品質な仕上げが気に入っています。ファンの周りのオレンジ色のアクセントと特別に設計されたブレードも興味深いです。
前面では、排気グリルが側面全体を覆っておらず、ACコンセントの隣に電源スイッチが取り付けられています。
画像
1
の
2

片面にはbe quiet!のロゴが刻印されています。もう片面には電源仕様のラベルが付いています。
画像
1
の
4

背面を見ると、モジュラーボードにはソケットが5つしかありません。そのうち3つは周辺機器ケーブル用で、残りの2つはそれぞれ2つのコネクタを備えたPCIeケーブル用です。ネイティブケーブルのスリーブはシャーシの奥までしっかりと通っており、写真からもわかるように、出口の穴にはケーブルを保護するためのプラスチック製のグロメットが付いています。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
画像
1
の
4

この PSU の寸法はコンパクトなので、L9-CM-600 を小型のシャーシに収めるのに問題はありません。
ケーブル配線
画像
1
の
7

ありがたいことに、本当に必要なケーブル(特にATXケーブルとEPSケーブル)のみが固定され、スリーブで覆われています。一方、モジュラーケーブルはフラットケーブルです。さらに、すべてのケーブルはステルス加工が施されているため、内部が黒く塗装されたシャーシを使用すれば、ケーブルを簡単に隠すことができます。
Aris Mpitziopoulos 氏は Tom's Hardware の寄稿編集者で、PSU を担当しています。