Tom's Hardwareを信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、専門のレビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。
負荷レギュレーション、ホールドアップ時間、突入電流
PSU テストと方法論の詳細については、「 電源ユニットのテスト方法」をご覧ください。
コルセア RM850x V2
コルセア RM750x V2
ビットフェニックス BF750G
プライマリレールと5VSB負荷調整
負荷調整テストの詳細については、 ここを参照してください。
画像
1
の
8

ホールドアップ時間
当社のホールドアップ時間テストについてはここで詳しく説明します 。
画像
1
の
7

測定したホールドアップ時間は 17 ミリ秒よりもはるかに長く、パワーグッド信号は正確でした。
突入電流
突入電流テストの詳細については、 ここをクリックしてください。
画像
1
の
2

両方の電圧入力で観測された突入電流は低かった。
負荷レギュレーションと効率測定
最初の一連のテストでは、電圧レールの安定性とRM750xの効率を明らかにします。印加負荷は、電源ユニットの最大負荷の約10~110%の範囲で、10%刻みで変化します。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
さらに2つのテストを実施しました。1つ目のテストでは、+12Vの負荷がわずか0.1Aである状態で、2つのマイナーレール(5Vと3.3V)に高負荷をかけました。このテストでは、電源ユニットがIntelのC6/C7スリープ状態と互換性があるかどうかを判断します。2つ目のテストでは、マイナーレールへの負荷を最小限に抑えながら、+12Vレールが処理できる最大負荷を測定しました。
スワイプして水平にスクロールします
テスト # | 12V | 5V | 3.3V | 5VSB | DC/AC(ワット) | 効率 | ファン速度 | 電源ユニットのノイズ | 温度(入室/退室) | PF/AC ボルト |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4.364A | 1.984A | 1.999A | 0.997A | 74.792 | 85.255% | 0 回転 | <6.0 dB(A) | 48.26℃ | 0.975 |
12.194V | 5.032V | 3.302V | 5.009V | 87.727 | 38.21℃ | 115.07V | ||||
2 | 9.760A | 2.979A | 2.999A | 1.196A | 149.795 | 89.711% | 0 回転 | <6.0 dB(A) | 48.86℃ | 0.989 |
12.186V | 5.030V | 3.298V | 5.004V | 166.975 | 38.56℃ | 115.07V | ||||
3 | 15.501A | 3.486A | 3.516A | 1.401A | 224.926 | 90.670% | 610回転 | 10.2 dB(A) | 39.44℃ | 0.993 |
12.181V | 5.026V | 3.296V | 4.996V | 248.071 | 50.36℃ | 115.07V | ||||
4 | 21.245A | 3.983A | 4.003A | 1.601A | 299.797 | 91.050% | 610回転 | 10.2 dB(A) | 40.29℃ | 0.993 |
12.173V | 5.023V | 3.294V | 4.990V | 329.266 | 51.56℃ | 115.07V | ||||
5 | 26.662A | 4.977A | 5.007A | 1.804A | 374.803 | 90.801% | 610回転 | 10.2 dB(A) | 41.59℃ | 0.991 |
12.165V | 5.020V | 3.292V | 4.985V | 412.772 | 53.32℃ | 115.07V | ||||
6 | 32.076A | 5.976A | 6.018A | 2.006A | 449.686 | 90.349% | 610回転 | 10.2 dB(A) | 42.31℃ | 0.992 |
12.156V | 5.019V | 3.288V | 4.980V | 497.719 | 54.71℃ | 115.07V | ||||
7 | 37.502A | 6.982A | 7.026A | 2.209A | 524.687 | 89.778% | 610回転 | 10.2 dB(A) | 42.88℃ | 0.993 |
12.148V | 5.017V | 3.287V | 4.975V | 584.426 | 56.06℃ | 115.07V | ||||
8 | 42.937A | 7.975A | 8.037A | 2.411A | 599.626 | 89.081% | 714回転 | 16.5 dB(A) | 43.85℃ | 0.994 |
12.140V | 5.015V | 3.284V | 4.970V | 673.127 | 57.72℃ | 115.06V | ||||
9 | 48.801A | 8.480A | 8.560A | 2.412A | 674.645 | 88.343% | 888回転 | 22.7 dB(A) | 44.75℃ | 0.995 |
12.132V | 5.013V | 3.282V | 4.970V | 763.667 | 58.88℃ | 115.07V | ||||
10 | 54.422A | 8.987A | 9.057A | 3.028A | 749.582 | 87.520% | 1119回転 | 30.0 dB(A) | 45.99℃ | 0.995 |
12.125V | 5.010V | 3.279V | 4.951V | 856.468 | 60.59℃ | 115.07V | ||||
11 | 60.639A | 8.994A | 9.062A | 3.030A | 824.436 | 86.724% | 1310回転 | 34.8 dB(A) | 46.76℃ | 0.996 |
12.116V | 5.009V | 3.276V | 4.949V | 950.646 | 61.71℃ | 115.07V | ||||
CL1 | 0.100A | 18.029A | 18.002A | 0.005A | 151.027 | 81.669% | 785回転 | 18.1 dB(A) | 42.71℃ | 0.992 |
12.165V | 5.021V | 3.292V | 5.071V | 184.926 | 55.50℃ | 115.09V | ||||
CL2 | 62.457A | 1.002A | 1.003A | 1.002A | 771.046 | 88.047% | 1116回転 | 29.7 dB(A) | 44.99℃ | 0.995 |
12.132V | 5.014V | 3.284V | 4.990V | 875.718 | 58.77℃ | 115.08V |
RM750xの+12Vにおける負荷レギュレーションは、SeasonicのSSR-750FXほど厳密ではありませんでしたが、それでも0.6%以内に収まりました。マイナーレールも同様に良好なパフォーマンスを示しました。5VSBレールは2%以内に収まり、SSR-750FXを簡単に上回りました。
RM750x は、私たちが適用した温度上昇にもかかわらず、80 PLUS Gold のすべての要件を満たしました。同時に、ファンは 9 回目のテストを通してゆっくりと回転しました。フルロードおよび過負荷テスト中も、PSU は静かなままでした。比較すると、SSR-750FX は 46°C でフルロード時に 45.2 dB(A) を生成しましたが、RM750x は 30 dB(A) でした。この差は非常に大きく、3 dB(A) ごとに音の強度または音響パワーが 2 倍になります。一方、ほとんどの人にとって知覚される音量 (相対的な大きさ) は 10 dB(A) 増加するごとに 2 倍になります。確かに、RM750x は入手可能な最も静かな 750W PSU の 1 つです。最も素晴らしい点は、この一般化が非常にストレスの多い環境条件下でも当てはまることです。
詳細: 最高の電源
詳細: 電源のテスト方法
詳細: すべての電源コンテンツ
Aris Mpitziopoulos 氏は Tom's Hardware の寄稿編集者で、PSU を担当しています。