Tom's Hardwareを信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、専門のレビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。
構築、テスト結果、そして結論
ビルド
S10 のインストール キットには、クリーニング クロス、3 年間の保証説明書、ケーブル タイ、ネジ、マザーボード スタンドオフに加えて、4 本の SATA ケーブルが含まれていて驚きました。
ケーブルには、USB 3.0 デュアル ポート プラグ 2 つ、乱雑な AC-97 アダプタ リード線付きの HD オーディオ、標準 (2 ピン) と Asus (3 ピン) の両方の間隔でインストールできるように分割された電源 LED、HDD アクティビティ LED、および電源ボタン プラグが含まれています。
また、S10 のマザーボード トレイの背面には Antec の 10 ファン電源アダプターも付属していますが、すでに取り付けられています。
多くのビルダーは、ケーブルをマザーボードトレイの裏側、つまり目立ちにくい場所に配線することを好みます。マザーボードセクションの底面はマザーボードトレイを越えて右側のサイドパネルまで伸びており、この延長部分の前面にある溝は、シングルグラフィックカードのテスト構成のケーブルを通すのにかろうじて十分な大きさです。追加のケーブルは、マザーボードコンパートメントの底面にあるスロットに通す必要があります。
11.75インチのグラフィックカードでも、AntecのS10マザーボードコンパートメントの広大なスペースを占領することはできず、1.75インチ厚のラジエーターを搭載するのに十分なスペースが確保されています。より短いカードであれば、2層のファンの間にラジエーターを積み重ねることも可能でした。
残念ながら、S10にはすべての部品がきれいに収まったものの、ケーブルが右側のサイドパネルに少し触れただけで閉じられなくなってしまいました。これは、ケースのドアを固定するのに強力な磁石やラッチではなく、弱い磁気テープが使われているためです。ダクトテープを2本貼ればとりあえずは解決しましたが、このような醜い状態を我慢できないビルダーは、少なくとも一部の電源ケーブルをマザーボードのキャビティを迂回させるのではなく、通す必要があるでしょう。
テスト方法
X99S XPower AC を X99S Gaming 7 に交換した以外は、ケースのテストにはリファレンス PC をリファレンス オーバークロックで引き続き使用しています。この交換により、XPower マザーボードが特大であるため、よりタイトな「標準 ATX」ケースを比較できるようになりました。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
騒音は、ケースの前面の角から0.5m離れた位置(開口部側)で測定されます。数値は、多くのスピーカーやファンメーカーが採用している業界標準の1mに、6デシベルを差し引いて補正されます。
ドライバーと設定
スワイプして水平にスクロールします
チップセット | インテル INF 9.4.2.1019 |
---|---|
CPU | 4.2GHz (42x 100MHz) @ 1.2V コア |
マザーボード | ファームウェア 17.8 (2015年2月10日) |
ラム | XMP CAS 16 デフォルト (1.2V) |
グラフィック | 熱テスト用最大ファン | Nvidia GeForce 347.52 |
比較事例
アザ GT1 EATX
ローズウィル B2 スピリット
テスト結果
標準化されたプラットフォームで十分な数の大型ケースをテストしたため、このパフォーマンス比較はEATXのみで実施できます。S10は温度テストで4つのケース中3位に終わりましたが、これは「静音」ファンを使用していることを示している可能性もあります。
ファン回転数の低さが騒音レベルを1位に押し上げていることを考えれば、全体的な温度が3位であることはそれほど悪いことではありません。すべてのケースのテスト角度は前面左隅から45度であり、グラフィックカードの騒音はシステムの背面と吸気スロットから180度の両方からの方が顕著であることに注意してください。
わずかに高い温度は、冷却対ノイズ音響効率の計算において劇的に低いノイズによって相殺されます。グラフをゼロベースラインに設定すると、S10が平均より13.4%高いスコアを獲得していることがより明確にわかります。
一方、音響効率の向上は、平均より84%高い価格を相殺することはできません。4mm厚のアルマイト加工アルミサイドパネルをご希望の場合は、それ相応のコストを負担する必要があります。
結論
パフォーマンス基準だけを考えれば、Antec S10は少なくとも200ドルの価値があるはずです。ところが残念ながら、価格は300ドル近くもします。この価格の一部は4mm厚のサイドパネルを採用していることで正当化されていますが、本当に100ドルの値上げに見合う価値があるのでしょうか?
「プレミアムな物」がお好きなら、このサイドパネルはきっと気に入るでしょう。S10はCaseLabs MerlinやMountain Mods U2-UFOのようなカスタムメイドのケースではありませんが、どちらも4.0mm厚のアルミニウム製ではありません。Antecのデザインも注目に値し、便利なドライブストレージも備えています。
しかし、S10は実際には4mm厚のアルミニウム製ではなく、サイドパネルのみで作られています。天板はプラスチック製で、さらにひどいことに、前面もプラスチックです。スチール製の下部構造に不満を持つ人はほとんどいませんが、300ドルのケース市場では、わずかなコスト削減策さえも受け入れない人もいるかもしれません。
さらに、マグネット式のサイドパネルラッチは、私たちのケーブルにはうまく機能しませんでした。ほんの少しの力で右側のパネルが開いてしまいました。ケーブル開口部がもっと大きければ改善されるかもしれませんが、現状のソリューションでは、マザーボードセクションを通してケーブルを配線せざるを得ないビルダーもいるでしょう。窓のないサイドパネルを通してケーブルが見える人はいないでしょうが、この高価格帯の製品を扱うビルダーの多くは、ケーブルを非常にすっきりと整理することにこだわっていることを私たちは知っています。
詳細: ベストケース詳細: ニュースで取り上げられたケース
詳細: すべてのケースコンテンツ
詳細: フォーラムで取り上げられたケース
Thomas Soderstrom はTom's Hardwareのシニアスタッフエディターで、 ケース、 冷却、 メモリ 、 マザーボードなどを担当しています。Twitterでフォローしてください。
現在のページ: ビルド、テスト結果、結論
前のページ 仕様、内装と外装
トーマス・ソーダーストロムは、Tom's Hardware USのシニアスタッフエディターです。ケース、冷却装置、メモリ、マザーボードのテストとレビューを担当しています。