29
Nvidia RTX 3060 (12GB) 2月に329ドルで発売

誰もが驚くことではないが、NVIDIAは本日、CESの公式イベントではない「スペシャルイベント」でGeForce RTX 3060を発表した。RTX 3060は2月にデスクトップとノートパソコン向けに発売され、少なくともデスクトップ版は12GBのGDDR6を搭載する。このグラフィックスカードは、新たな主流として最高のグラフィックスカードの仲間入りを果たすのだろうか?そして、GPUベンチマークの順位はどうなるのだろうか?NVIDIAは詳細を明らかにしていないが、現行のRTX 2070 Super(もしかしたらRTX 2070のみ)とほぼ同等の性能になると予想されている。

最大のニュースはおそらく価格でしょう。NVIDIAによると、このカードは329ドルで発売される予定です。これはRTX 2060の発売価格(349ドル)よりも安いです。しかし、すぐにこの価格でカードを見つけられるかどうかは別の話です。現在のGPU不足と暗号通貨の高騰を考えると、RTX 3060はすぐに売り切れると予想されます。もしかしたら嬉しいサプライズがあるかもしれませんが、期待しすぎないようにしましょう。

Nvidia RTX 3060の発表

(画像提供:Nvidia)

上の画像には、NVIDIAのパートナー企業によるカスタムデザインが8つ掲載されており、お馴染みの製品も含まれています。Founders Editionは掲載されておらず、3060カードの大部分はサードパーティ製のデザインになる可能性が高いでしょう。しかし、NVIDIAの販促資料にはFounders Editionと思われる製品が掲載されており、2060 FEも掲載されていました。

コアスペックは明らかにされていませんが、Nvidiaはパフォーマンスデータを発表しました。13 TFLOPS、RT 25 TFLOPS、そして101 Tensor TFLOPSという性能は、RTX 3060 Tiより約20~25%低い数値です。噂やリーク情報によると、RTX 3060は新しいGA106 GPUを搭載するとの強い示唆がありますが、将来的にはGA104 GPUをベースにした派生モデルが登場する可能性もあります。

GA106はGDDR6メモリチャネルを6つしかサポートしません。やや異例なことに、Nvidiaはこのカードに12GBのGDDR6メモリを搭載すると発表しました。これはRTX 3060 TiやRTX 3070よりも50%多いメモリ容量であり、RTX 3080をも上回ります。6GBカードも開発中とのリーク情報もありますが、それがノートPC専用になるのか、それともRTX 3050 Tiにも搭載されるのかは不明です。RTX 3060もGTX 1060のようにメモリ容量の異なる2つのバージョンが発売される可能性は依然として高いでしょう。そうなってほしくはありませんが…おそらくそうなるでしょう。

噂のRTX 3060のスペック

アーキテクチャ: GA106
プロセス テクノロジー: Samsung 8N
トランジスタ (10億) : 13.3?
ダイ サイズ (mm2) : 300?
SM : 28
GPU コア: 3584
Tensor コア: 112
RT コア: 28
ベース クロック (MHz) : 1350?
ブースト クロック (MHz) : 1770?
VRAM速度(Gbps):16
VRAM(GB):12
VRAMバス幅(ビット):192
ROP:64
TMU:112
GFLOPS FP32(ブースト):12.7
Tensor TFLOPS FP16(スパース):51(101)
RT TFLOPS:24.8
帯域幅(GBps):384
TDP(ワット):170
発売日:2021年2月
発売価格:329ドル

もちろん、メモリ容量が増えたからといってメモリ帯域幅が大きくなるわけではありません。Nvidiaは32ビットメモリチャネルを6つ採用しているため、RTX 3060は192ビットのメモリインターフェースを搭載します。14Gbps GDDR6メモリを搭載すれば、RTX 2060と同じ336GBpsの帯域幅を実現できますが、容量は2倍になります。しかし、RTX 3060が16Gbpsのメモリを搭載し、384GBpsまで向上するという噂もあり、これは素晴らしいことです。

12GBのメモリは、たとえ現時点では絶対に必要ではないとしても、非常に喜ばしいことです。多くのゲームが既に8GBでVRAMの限界に達しており、ましてや6GBでは到底足りません。GPUが追加容量を実際に使いこなせるほど高速かどうかはまだ分かりません。一部のゲームでは、12GBでも3060 Tiに迫る、あるいは上回る可能性もあります。少し奇妙かもしれませんが、不可能ではありません。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

Nvidiaは、既存GPUの2倍のVRAMを搭載したRTX 30シリーズのアップデート版を、いずれ発売すると予想しています。RTX 3080 Ti、RTX 3080 Super、あるいはRTX 3080 20GB(おそらく最初のモデル)といった名称の製品であっても、今後数ヶ月以内にVRAM構成の大型化が期待されます。16GBのRTX 3070 Tiも登場する可能性が高いでしょう。これらの製品は必然的に既存モデルよりも高価になりますが、GPU不足が続いていることを考えると、Nvidiaがこれらの製品の発表と発売を少し待つのも悪くないかもしれません。

2月にGeForce RTX 3060 12GBの完全レビューをお届けします。現行のグラフィックカードと比較検討します。価格は良さそうですが、RTX 30シリーズの他の公式価格も同様です。供給が需要に追いつくことを期待しましょう。

ジャレッド・ウォルトンは、Tom's Hardwareのシニアエディターで、GPU全般を専門としています。2004年からテクノロジージャーナリストとして活躍し、AnandTech、Maximum PC、PC Gamerなどで執筆活動を行っています。初代S3 Virgeの「3Dデセラレータ」から最新のGPUまで、ジャレッドは最新のグラフィックストレンドを常に把握しており、ゲームパフォーマンスに関する質問は彼にお任せください。