Intel Arc A580デスクトップグラフィックカード(Xeコア24基)はまだ発表されていませんが、CompuBenchでArc A550デスクトップグラフィックカード(Xeコア16基)と思われるものが発表されました(@KOMACHI_ENSAKAより)。IntelがArc A580をリリースすることになった場合(もしリリースされるなら?)、Xeコアが8基しかないArc A380との差が大きくなりすぎないように、Arc A550のようなジュニアモデルをリリースするのは理にかなっているかもしれません。
Intelは既にノートPC向けにArc A550Mグラフィックカードを提供しており、こちらも16個のXeコアを搭載しています。しかし、このモバイル向けグラフィックカードのGPUコアクロックは、CompuBenchで確認された謎のGPUよりもはるかに遅いです。
モバイル版のArc A550Mは最大900MHzで動作し、TGPは60Wです。128ビットバスに8GBの14GBps GDDR6メモリを搭載し、224GBpsの帯域幅を実現しています。これらのGPUクロックを、同じく16個のXeコア(256CU)を搭載するデスクトップ版とされるArc A550と比較してみましょう。ベンチマークテストでは、デスクトップ版Arc A550のGPUクロックは2,400~2,450MHzと、はるかに高い値を示しました。
CompuBenchは最も一般的なベンチマークツールではありません。GPUの比較には、私たちが選んだツールではありません。そのため、既存のIntel Arcシリーズ内のいくつかの基準値が役立つかもしれません。以下の表は、CompuBench Vertex ConnectionとMergingのパフォーマンスデータ(利用可能な場合)を使用して、Arc A550とArcラインナップの他のカードを比較したものです。
スワイプして水平にスクロールします
グラフィックプロセッサ |
Xeコア | VRAM | CompuBenchテスト(mPixels/s) |
---|---|---|---|
アーク A770 |
32 | 8GB / 16GB |
22.7 |
アークA750 |
28 | 8GB |
21.6 |
アークA580 | 24 | 8GB | — |
アークA550? |
16 | 8GB |
14.9 |
アーク A380 |
8 | 6GB |
7.9 |
これはあくまでも鵜呑みにしないでください。これが間違いなくIntel Arc A550であると断言することはできません(偽造されたデータや誤報告の可能性があります)。仮にそうだとしても、いつ発売されるのか(発売されるかどうかも分かりませんが)は分かりません。しかし、このCompuBenchの結果が、Intel社内でArc A580と同時に発売される新製品をテストしている誰かによるものであることを願っています。いつ発売されるかは分かりませんが。9月にはArc A580と思われるデバイスのAOTSベンチマークデータをいくつか確認しましたが、それ以外は比較的静かでした。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
マーク・タイソンはトムズ・ハードウェアのニュース編集者です。ビジネスや半導体設計から、理性の限界に迫る製品まで、PCテクノロジーのあらゆる分野を網羅的にカバーすることに情熱を注いでいます。