
ASUSは既にシングルスクリーンの折りたたみ式ノートパソコンを発売していますが、今回、2本の脚と2つのスクリーンを搭載した折りたたみ式ノートパソコンで市場をさらに開拓します。CES 2024で発表されるASUS Zenbook Duoは、Bluetoothキーボードで操作する14インチのOLEDディスプレイを2つ搭載しています。
スワイプして水平にスクロールします
ヘッダーセル - 列 0 | Asus Zenbook Duo (UX8406) |
---|---|
プロセッサ | 最大Intel Core Ultra 9 185H |
グラフィック | Intel Arc(統合型) |
メモリ | 最大32GB LPDDR5x-7467 |
ストレージ | 最大1TBのPCIe Gen 4 SSD |
ウェブカメラ | 1080p、赤外線 |
ネットワーキング | Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.3 |
バッテリー | 75 WHr |
重量(キーボード付き) | 3.64ポンド |
重量(キーボードなし) | 2.9ポンド |
発売日 | 2024年第1四半期 |
Zenbook Duoの2つの14インチ画面は、120Hz駆動のOLEDパネルで、デュアルディスプレイモードで使用すると対角19.8インチになります。最も類似した機種であるLenovoのYoga Book 9iは取り外し可能なキックスタンドを採用していますが、AsusのZenbook Duoは本体に内蔵されています。Asusのキックスタンドの実装はそれほど洗練されたものではありません(ボルトで固定されているように感じます)が、紛失の心配はありません。
画像
1
の
2

Zenbook Duoの2つの14インチ画面は、120Hz駆動のOLEDパネルで、デュアルディスプレイモードで使用すると対角19.8インチになります。最も類似した機種であるLenovoのYoga Book 9iは取り外し可能なキックスタンドを採用していますが、AsusのZenbook Duoは本体に内蔵されています。Asusのキックスタンドの実装はそれほど洗練されたものではありません(ボルトで固定されているように感じます)が、紛失の心配はありません。
ASUSはここで4つの異なる使用例を推奨しています。1つのディスプレイをもう1つのディスプレイの上に重ねるデュアルスクリーンモード、2つの画面を横に並べるデスクトップモード、Bluetoothキーボードをポゴピンで直接マシンに接続するラップトップモード、そして画面をテーブルの上に平らに置いて同じ情報を表示する共有モードです。少し触ってみたところ、2つの画面を垂直に立てるのが難しかった(片側に傾いてしまった)のですが、もう少し時間と練習が必要なだけでしょう。2つの画面を重ねたデュアルスクリーンモードでは、かなり安定感がありました。
画像
1
の
2

マグネット式キーボードは箱に入っています。手に持った感じは少し安っぽく感じましたが、パソコンに取り付けるか机の上に平らに置くかを考えると、それがどの程度重要かを判断するにはもう少し時間がかかりそうです。キーボードのポゴピンで充電できるので、USBケーブルが不要なのが便利です。
Asus はポートを惜しみませんでした。Zenbook Duo には、USB Type-C 経由の Thunderbolt 4 ポート 2 つ、USB 3.2 Gen 1 Type-A ポート (これには驚きました)、HDMI 2.1 出力、および 3.5 mm オーディオ ジャックが搭載されています。
画像
1
の
2

Zenbook Duoは、最大Intel Core Ultra 9 185Hプロセッサー、最大32GBのRAM、最大1TBのストレージを搭載します。2024年第1四半期に発売予定ですが、ASUSはTom's Hardwareに対し、価格は発売日が近づくにつれて発表されると語っています。
Asus Zenbook 14 (UM3406)
ASUSはまた、CESを、より伝統的なラップトップデザインを採用した新しいAMD搭載ラップトップ、Zenbook 14(UM3406)の発表の場としても活用している。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
このノートパソコンは、AMD Ryzen 7 8840HS、16GB LPDDR5X-7500 RAM、最大1TBのPCIe Gen 4 SSDストレージを搭載します。ディスプレイは14インチ、1920 x 1200ピクセルの「Lumina」OLEDスクリーンで、解像度は2880 x 1800、リフレッシュレートは120Hzです。全体的な外観は、12月に発売されたIntelベースのモデルと似ています。UM3406は75WHrのバッテリーを搭載し、厚さはわずか14.9mm(0.59インチ)です。ASUSによると、筐体は前モデルより「約10%コンパクト」とのことです。第1四半期後半に発表される予定です。
Asus TUF Gaming F16、A16、A15
最後に、Asus の低価格 TUF ゲーミング ノートブックも、新しい Intel および AMD オプションでリフレッシュされます。
F16は、第13世代Intel Core i7-13650HXを搭載したIntelベースのオプションで、最新かつ最高のプロセッサではありません。RTX 4060 Laptop GPU、最大32GBのRAM、最大2TBのストレージを備えています。
A16は、Ryzen 9 7845HXとNvidia GeForce RTX 4070を搭載した最新世代のAMD Ryzenを使用しています。A15はより新しいRyzen 8000シリーズチップを使用していますが、Asusはどのチップが利用可能になるかを具体的に発表していません。
16インチのノートパソコンはどちらも、16インチ、16:10のアスペクト比画面に合わせて筐体が再設計され(A15は16:9を維持)、グレーのカラーバリエーションも2色用意されています。また、どちらも90WHrのバッテリーを搭載し、USB Type-C経由で充電できます。
Asusは、TUFシリーズの正確な価格や発売日をすぐには発表しなかった。
アンドリュー・E・フリードマンは、Tom's Hardwareのシニアエディターで、ノートパソコン、デスクトップパソコン、ゲーム機を専門としています。最新ニュースにも精通しており、ゲームとテクノロジーをこよなく愛する彼は、Tom's Guide、Laptop Mag、Kotaku、PCMag、Complexなど、数々のメディアに記事を掲載してきました。Threads(@FreedmanAE)とBlueSky(@andrewfreedman.net)でフォローしてください。Signal(andrewfreedman.01)で彼にヒントを送ることもできます。