早期評決
究極の画質とオフアクシスビューイングという点では、IPSモニターがTNモニターよりも優れていることは間違いありません。AcerはXB270HUで、誰もが欲しがるスクリーンを生み出しました。G-Sync、安定した144Hzリフレッシュレート、QHD解像度、そして優れたAHVAパネルを搭載し、ほぼすべての要件を満たしています。高速リフレッシュレートのUltra HDモニターはまだ登場していませんが、それまではこれが私たちのお気に入りのゲーミングスクリーンです。強くお勧めします。
長所
- +
G-Sync
- +
144Hz
- +
QHD解像度
- +
IPS/AHVAパネル
- +
ULMBぼかし軽減
- +
正確な色、グレースケール、ガンマ
- +
優れたコントラスト
- +
明るい絵
短所
- -
ぼかし軽減は調整できません
- -
高い
Tom's Hardwareを信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、専門のレビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。
導入
- ページ1:はじめに
- ページ2:パッケージ、物理的なレイアウト、アクセサリ
- ページ3: OSDの設定と調整
- ページ4:明るさとコントラスト
- ページ5:グレースケールトラッキングとガンマ応答
- ページ6:色域とパフォーマンス
- 7ページ:視野角、均一性、応答速度、遅延、ゲーム
- 8ページ:結論
導入
過去数年間、数多くのゲーミングモニターをレビューしてきましたが、3つの例外を除いて、すべてTNパネルを採用しています。TNパネルは応答速度が速く、価格も(比較的)抑えられますが、IPSパネルにはない、いくつかの小さな妥協点も存在します。
ゲーマーがIPSモニターの選択肢をもっと求めていることを考えると、業界全体で選択肢が増えるはずだと思いがちですが、今のところ発表された製品はほんの一握りです。しかも、IPS(In-Plane Switching)は最新の最先端技術というわけではありません。AOC I2757FhとViewSonic VX2770Smhが2年以上前に発売されて以来、私たちはモニターレビューでこの技術を取り上げてきました。
最大の障害はコストでした。2年経った今でも、有名ブランドの27インチQHDディスプレイの平均価格は500ドル前後です。そして、今日のビデオカードの性能は向上し続けており、もはや1080pで妥協する必要はありません。ゲーマーは300ドルのグラフィックボードがあれば、2560x1440の画面で十分なフレームレートを簡単に実現できます。
本日は、Acerの3つ目のゲーミングディスプレイ、XB270HUをご紹介します。QHD解像度で動作する高品質な27インチIPSパネルを搭載しているだけでなく、144HzのリフレッシュレートとNVIDIA G-Syncテクノロジーも搭載しています。800ドル前後と価格も手頃で、スペック的には申し分なく、見た目もなかなか良いモニターです。
仕様
このパネルはAU Optronics製で、2014年に発売されました。144Hzで動作するように特別に設計されているため、オーバークロックは不要です。以前の高速リフレッシュレートIPSモニターのレビュー(Overlord Tempest X270OCとMonoprice G-Pro 120Hz IPS)で学んだように、60Hzを超えるパネルで動作させると、不安定になる場合があり、すべてのサンプルが最高速度で動作するとは限りません。XB270HUは工場出荷時に144Hzに対応しており、私たちのサンプルは一日中その速度で快適に動作しました。
Acerの他のゲーミングモニター、XG270HU FreeSyncとXB280HK Ultra HDの画質には感銘を受けました。どちらもTNディスプレイで、この技術の優れた例ではありますが、IPSベースのXB270HUは画質をさらに向上させています。その主な理由は、ここで使用されているAHVAという特殊な方式にあります。
A H VA(Advanced Hyper Viewing Angle)とA M VA(Advanced Multi-Domain Vertical Alignment)を混同しないようご注意ください。これらは全く異なるパネルタイプです。詳しくは、BenQ BL3200PTモニターのレビューをご覧ください。AHVAは確かにIPSですが、軸外画質が優れています。この主張は、このレビューの「視野角、均一性、応答速度、遅延、ゲーミング」ページでご覧いただける写真によって裏付けられています。
最先端情報を入手:Tom's Hardwareニュースレターを購読する
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
その他のパフォーマンスパラメータは、他の優れたIPSパネルと変わりません。優れたコントラスト、正確なグレースケール、フラットなガンマトラッキング、そしてこのパネルではsRGB色域です。XB270HUは、G-SyncとULMBモーションブラー低減機能も搭載しています。ULMB機能はオン/オフのみで、パルス幅は調整できません。幸い、パネルの明るさは十分であるため、暗い環境でもULMBを使用することができます。
これは間違いなくプレミアム製品ですが、IPS、QHD解像度、144Hz、G-Syncを搭載し、多くの機能を備えています。果たして、実用的なパフォーマンスを実現できるのでしょうか?早速見ていきましょう。

寄稿編集者
クリスチャン・エバールは、Tom's Hardware USの寄稿編集者です。彼は、モニターを専門とするベテランのA/V機器レビュアーです。クリスチャンがテクノロジーに夢中になったのは、1991年に初めて自作したPC(DOS 3.0、驚異の12MHzで動作する286)を作った時でした。2006年には、Imaging Science Foundationでビデオのキャリブレーションとテストのトレーニングを受け、精密な画像処理への情熱が芽生え、それは今日まで続いています。彼はまた、ニューイングランド音楽院でクラシックファゴット奏者として学位を取得したプロの音楽家でもあります。1987年から2013年まで、ウェストポイント陸軍バンドの演奏家として活躍しました。映画鑑賞や、特注のホームシアターでのハイエンドオーディオの鑑賞を楽しみ、レース仕様のICE VTXリカンベントトライクで自宅近くのトレイルを走っている姿も見かけられます。クリスチャンは、妻とチワワと共に暮らすフロリダで、終わりのない夏を満喫し、州内のオーケストラと共演しています。
-
バーテンダロット QC の問題をすべて聞いて不安になりましたが、人々が報告していた問題はすべて修正され、最初の試みで完璧なものが箱から出てきました (このモニターが宣伝どおりに動作することを本当に望んでいたため、1 回か 2 回は RMA する準備ができていました)。
他にも、XB270HU を箱から出してすぐにドット抜けや目立った光漏れもなく使用している人はいますか?
はい...高価でしたが、これは間違いなく、私が今まで所有した中で最高のモニターです。
返事
-
バーテンダロット 「*品質管理の問題が解決されたか、私が幸運だったかのどちらかです」
言いたかったのはそういうことです。最初のコメントは、ちょっと興奮しすぎてしまうこともあるんです!
返事
-
envy14tpe Acerがこれを発表し、TFTCentralのレビューを見た時、私はこれに心を決めました。しかし、人々がこのモニターを目にし始めると、問題点を耳にしました。品質管理の問題は、平均をはるかに超えているように思えます。本当に改善されたという証拠がない限り、このモニターは避けるつもりです。残念です。だって、このモニターには大きな可能性を秘めていた(秘めていた)のに。このスペックは、FPSゲーマーが求めるものです。
返事
-
ラズヴァンク IPSグローについてもっと多くのレビューで知ってもらいたいです。IPSパネルは画質と視野角は優れていますが、暗い場所では全く役に立ちません。私には、周囲光のない第一世代のLCDのように見えます。ですから、暗い場所でゲームをしたり映画を観たりする人は避けた方が良いでしょう。TNパネルにはこの問題はありません。だからこそ、トムがゲームにIPSを強く推奨している理由が理解できません。「暗い場所でプレイしないなら」というアスタリスクを付けるべきでしょう。
返事
-
スパガリシャス 素晴らしいレビューですね。パネルもさらに良くなりました。バックライトのにじみや「IPSグロー」に関しては、かなり問題のあるパネルの写真をいくつか見たことがあります。このパネルは7月末に購入しましたが、輝度を45%(少し高すぎるくらい)に設定しても、目立ったバックライトのにじみやオレンジ色のグローは見られません。この半年でパネルの製造工程が改善されたのではないかと期待していますが、もしかしたら間違っているかもしれません。
AcerはRMAプロセスと交換パネルに関しても非常に親切です。ASUSの「10個未満のドット抜けは正常であり、保証の対象外です」というポリシーとは対照的です。
返事
-
cknobman Acer に 800 ドル?
素晴らしいモニターかもしれませんが、Acer 製であることを考えると、売り込みにくいです。
返事
-
超ケーキ PG278Qと並べて比較したくなる。このAcerのコントラストは、この価格帯のIPSモニターとしては驚くほどだ。G-Syncが普及する前のAcer HN274Hも大好きだったのに…
返事
-
トインF 1ms であれば、価値があると思います。
返事
-
超ケーキ 16450327は言った:
1ms であれば、価値があると思います。私も同じことを考えていましたが、ROG Swiftとの違いは黒から白への変化がわずか2ミリ秒です。これはより現実的な問題です。
返事
-
エッグズ えっ!?お気に入りのモニターに大金をつぎ込んで妥協していた時代はどこへ行ってしまったの?このモニターが見た目通り良いのか、実際に見て確かめてみたいですね :)
返事