導入
主にミュージシャン向けに設計されたHercules 16/12は、デザイン、サイズ、そして価格において、従来のサウンドカードとほとんど共通点がありません。ミュージシャンは多くの入出力を必要とすることがよくあります。また、軽量コンパクトさだけでなく、機器との互換性と安全な動作も重視します。そこで、Hercules 16/12は、標準のコネクタではなくプロ仕様のコネクタを備えた大型のユニットとなっています。豊富な機能も備えていますが、価格はコンシューマーモデルよりも高めとなっています。
16/12は、プロ仕様の19インチラックにマウントできます。このために2つのブラケットが付属しています。やや質素ではありますが、このユニットは美しく、本来の用途によく合っています。FireWireケーブルも付属しており、PCにFireWire PCIカードが搭載されていない場合は、(意外かもしれませんが)3チャンネルFireWire PCIカードも付属しています。ポータブルPCで使用する場合は、6ピンコネクタを搭載しているポータブルPCは少ないため、6ピン-4ピンFireWireアダプタも付属しています。
使用するケーブルの種類に関わらず、電源はインターフェースから供給されず、本体背面に差し込む電源アダプタから供給されます。これはあまり現実的な解決策ではありませんが、このようなデバイスは相当量の電力を消費するため、ほぼ避けられないものです。FireWireケーブルは4m以上あるため、インターフェースをPCから遠く離して設置しなければならない多くの状況で非常に便利です。
インストールは非常に簡単で、通常の手順と同じです。デバイスを接続する前にドライバーをインストールします。マニュアルに手順が詳しく記載されており、特に問題はありませんでした。デバイスが認識されたら、バンドルソフトウェアと、興味のある試用版ソフトウェアパッケージをインストールできます。
スワイプして水平にスクロールします
ヘラクレス 16/12 ファイアワイヤー | |
---|---|
インタフェース | IEEE-1394(ファイアワイヤー) |
主回路 | Altera Acex EP1K50 PLDとアナログデバイスAD1871 |
最大サンプリングレート | 96kHz |
定量化 | 24ビット |
ASIO | 24ビット/96kHz |
MIDI/ゲームコネクタ | いいえ |
入力 | |
ラック | 10 ライン、2 マイク / 楽器 / ライン、1 S/PDIF 光ステレオ、1 S/PDIF 同軸ステレオ |
出力 | |
ラック | 8ライン1 S/PDIF光ステレオ1 S/PDIF同軸ステレオ |
DVDと映画 | |
標準 | S/PDIF出力 |
構成 | 最大7.1 |
DVDオーディオ | いいえ |
ミディ | |
ポート | 2標準DIN |
システム要件 | |
プロセッサ | 最低800MHz |
メモリ | 128 MB(256 MBを推奨) |
OS | Windows XP SP1a |
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。