32
デュアル Intel Xeon Ice Lake-SP CPU がテストされた模様: 10nm チップが AMD EPYC 7742 に挑む

(画像クレジット: Alexey Kotikov/Shutterstock)

IntelのXeon Ice Lake-SPチップは、同社の10nmプロセスノードを採用した初の非モバイルCPUとなるため、大きな期待が寄せられています。@TUM_APISAKが本日発見したように、28コアの新型チップ2種類がGeekbench 4ベンチマークに登場し、Ice Lake-SPの今後の性能を垣間見せてくれるかもしれません。 

昨年の未確認スライドによると、Ice Lake-SP はオクタチャネル メモリ サポートを備え、DDR4-3200 RAM モジュールをネイティブに採用する予定です。 

これらのプロセッサは、Intelの第2世代Optane DC Persistent Memory(Barlow Pass)と互換性があるとも言われていました。スライドによると、Ice Lake-SPのCPUコア数は38個で終了する見込みです。つまり、現在発表されている28コア搭載のチップは、フラッグシップチップではない可能性があります。

Intel Ice Lake-SP 仕様

スワイプして水平にスクロールします

プロセッサコア/スレッドベース/ブーストクロック(GHz)L3キャッシュ(MB)
EPYC 744264 / 1282.25 / 3.40256
純正インテルCPU $0000*28 / 561.50 / 3.1942
インテル $0000*24 / 482.19 / 2.8936
インテル $0000*16 / 322.60 / 3.1924

※仕様は未確認です。

Geekbench 4の提出資料に掲載されたIntelシステムは、28コアのIce Lake-SPプロセッサを2基搭載し、合計56コア、112スレッドを実現しています。各チップは、ベースクロック1.5GHz、最大クロック速度3.19GHz、L3キャッシュ42MBと報告されています。このベースクロック速度は、以前リークされた24コアのIce Lake-SPのベースクロック速度よりもかなり低いようです。しかし、コア数が多いモデルではクロック速度が低くなるのはよくあることです。いずれにせよ、提出資料に掲載されたIce Lake-SPのサンプルはエンジニアリングサンプルである可能性があり、Intelもその事実を正式に認めていないため、数値は鵜呑みにしないようご注意ください。

EPYC 7442(コードネーム:Rome)は、AMDの64コア搭載モンスターマシンの一つです。このチップは、EPYC 7H12に次いで2番目に高速なSKUです。EPYC 7442は、64コア、128スレッド、ベースクロック2.25GHz、ブーストクロック3.4GHzという驚異的な性能を誇ります。さらに、L3キャッシュは256MBと大容量です。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

デュアルIce Lake-SP vs. EPYC 7742

Dual Ice Lake-SP vs. EPYC 7742 (画像提供: Primate Labs Inc.)

なお、Geekbench 4の提出データは、ハードウェアとOSが異なる別々のシステムから、テスト環境が不明な状態で提出されたものである点に留意が必要です。また、報告されているクロック速度がIce Lake-SPチップの最終仕様であるかどうかも不明です。さらに、Geekbench 4.1以降はAVX-512を好んで使用しますが、Ice Lake-SPはAVX-512を利用しており、AMDには明らかに不足しています。

しかし、提供された数値に基づくと、シングルコアテストではEPYC 7442はXeon Ice Lake-SPプロセッサ2基よりも最大28.4%高速でした。EPYC 7742のクロック速度が明らかに高いことを考えると、これは予想通りの結果でした。マルチコアテストでは、デュアルIce Lake-SPプロセッサがEPYC 7442を最大7.3%上回りました。

Intelは今年末までにIce Lake-SPを出荷する予定です。ただし、このプロセッサが広く普及するのは来年以降になるかもしれません。 

消費者向けでは、Intel はデスクトップ向け 10nm プロセッサが 2021 年後半まで市場に登場しないことを確認しました。

Zhiye Liuは、Tom's Hardwareのニュース編集者、メモリレビュアー、そしてSSDテスターです。ハードウェア全般を愛していますが、特にCPU、GPU、そしてRAMには強いこだわりを持っています。