33
ID-Cooling、ベイパーチャンバー搭載のMini-ITX CPUクーラーを開発

ID-Coolingは、ベイパーチャンバーを使ってCPUの熱を逃がすCPUクーラーの開発に取り組んでいます。このCPUクーラーはIS-VC45と呼ばれ、非常にシンプルな設計になっています。

クーラー底部のベイパーチャンバーは、数枚のアルミフィンに溶接されているだけで、その上に92mmのスリムファンが取り付けられており、全体の厚さは約4cmです。それでも、ID-Cooling社によると、ベイパーチャンバーのおかげで、TDPが最大130WのCPUからの熱を放散できるとのことです。これほど小型の製品としては、驚異的な冷却能力です。

比較のために、このクーラーが対象としているMini-ITXシステムに搭載できる最もパワフルなIntel CPUは、Intel Core i7-4790Kです。このチップのTDPは88Wなので、他の条件が同じであれば、CPUを4.0GHzの基本周波数よりも少し高速に動作させるのに十分な冷却余裕が残ります。

このユニットのファンは600~2500 RPMの速度で回転し、流体動圧軸受を採用しています。ID-Coolingはファンが発する騒音に関する情報を提供していません。

大規模なシステムでは、ベイパーチャンバー付きのCPUクーラーは単純に意味がありません。そのため、ベイパーチャンバー付きのCPUクーラーはあまり見かけません。しかし、大型のCPUクーラーや水冷ループを設置できない小規模なシステムでは、可能な限り小さなフォームファクターで最大限の冷却能力を得る必要があります。

このクーラーの定価も悪くなく、ID-Coolingの希望小売価格は44.99ドルです。比較対象として、ほぼ同じ寸法のプレミアムCPUクーラーであるNoctuaのNH-L9iはNewegg.comで44.99ドルで販売されていますが、一般的なHaswellマシンでは最大65Wしか出力できません。発売時期については現時点では発表されていません。

Niels Broekhuijsenを@NBroekhuijsenでフォローしてください。  @tomshardware 、  Facebook  、  Google+でフォローしてください

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

Niels BroekhuijsenはTom's Hardware USの寄稿ライターです。ケース、水冷システム、PCの組み立てレビューを担当しています。