66
Asus Transformer Prime TF201:より高みを目指すタブレット

Asus TF201:進化したトランスフォーマー

ASUSのEee Pad Transformer Primeは発売当初レビューできませんでした。しかし、Appleの新しいフラッグシップタブレットである第3世代iPadの登場を受けて、ASUSの取り組みが依然として優れているかどうかを検証することが重要だと考えました。結局のところ、Appleは競合他社とは比べものにならないほど優れていると思わせるような見出しを作るのが得意なのです。

iPad 3の発売日にショッピングバッグを覗く

iPad 3の発売日にショッピングバッグを覗く

一例として、iPad 3の発売日の朝、私たち数人がAppleの最新ガジェットを求めて列を作る様子を写真に撮りに出かけました。その際、何人かの人が列に並ばずに、バッグにAndroidタブレットを入れてBest Buyから出てくるのに気づきました。

興味深いことに、iPadを持っていないタブレットユーザー全員が、Transformer Prime TF201を使っていました。ASUSのタブレットをレビューした後で、その理由が分かりました。ベンチマーク結果ではAppleが優位に立っているとしても(実際そうなのです)、NVIDIAの革新的なTegra 3ベースのデザインは、日常的に使っても快適です。

Transformerの持ち運びやすさは実に素晴らしいです。Appleの新しいiPad 3は、薄型軽量化よりも、高解像度ディスプレイ、よりパワフルなGPU、そして大容量バッテリーを意図的に採用することで、機能と機能性を高めています。そのため、iPad 3はAsusのTransformer Primeよりも約0.2ポンド(約2.3kg)も重くなっています。大したことないように思えるかもしれませんが、長時間使用すると、楽しくWebを閲覧できるのと、休憩する(あるいはもっと運動したいと願う)のとでは大きな違いになります。

スワイプして水平にスクロールします

ヘッダーセル - 列 0iPad 2 (3G)iPad 3(4G LTE)トランストランスフォーマープライム
長さ9.5インチ9.5インチ10.7インチ10.4インチ
7.31インチ7.31インチ7インチ7.1インチ
身長.34インチ.37インチ0.5インチ0.3インチ
画面サイズ9.7インチ9.7インチ10.1インチ10.1インチ
アスペクト比4:34:316時10分16時10分
重さ1.33ポンド1.46ポンド1.5ポンド1.29ポンド

物理的には、Transformer Primeが明らかに勝者です。厚さ8.3mmは、これまでテストしたタブレットの中で最も薄く、AppleのiPad 2や3よりもはるかに持ち運びやすいのもこのためです。

ASUSのTransformer Primeは、前モデルと同様のデザインを採用しており、初代モデルに慣れたユーザーにとってスムーズな移行を可能にします。ポートやボタンもすべて同じ位置に配置されています。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

電源のオンオフに関わらず、この2つのタブレットを見分けるのは簡単です。初代TransformerはABS(プラスチック)製のシェルを採用していましたが、Transformer Primeのボディはアルミニウム製で、背面にはスタイリッシュな波模様が施されています。ASUSの美観へのこだわりは称賛に値します。Appleが称賛を浴びている分野の一つですが、他のベンダーは見た目も美しく、使い勝手の良いデザインをはるかに優れた形で実現しています。例えば、Transformer Primeのマイクロテクスチャは指紋の付着を防ぎます。さらに、ASUSはさらに一歩進んで、筐体に撥油性コーティングを施し、油汚れをはじきます。

トランスフォーマー プライムのその他の進化による改良点には次のようなものがあります。

  • NvidiaのTegra 3 SoC
  • スーパーIPS+ディスプレイ
  • より優れたリアカメラ

Tegra 3は、タブレットでの3Dゲームプレイに最適なアーキテクチャであり、高品質なタイトルを多数提供しています。さらに、ASUSの使いやすさへのこだわりは、他にも目に見えるメリットをもたらします。例えば、Transformer PrimeのSuper IPS+モードは、明るい環境光下における視認性の問題を大幅に改善します。また、シャッターを押すのが好きな方であれば、比較的明るいF2.4の絞り値、LEDフラッシュ、8MPセンサーの組み合わせが、画質の向上に大きく貢献します。