46
NykoのCharge Block VRは、ソニーが決して埋めるべきではなかった空白を埋める

NykoがPlayStation VR用のCharge Block VRをリリースしました。発売前に1個送ってもらったのですが、もうこれなしでは何をしていたのか思い出せません。

PlayStation Dual Shock 4コントローラーと2つのMoveコントローラーはUSB経由で充電できますが、PlayStation本体には一度に充電できるポートが足りません。初代またはスリムPS4本体をお持ちの場合、本体前面にUSBポートが2つあり、背面にはUSBポートがありません。PS4 Pro本体には背面に1つのポートが追加されていますが、3つのポートがあっても、コントローラーを充電するたびにPSVRプロセッサーボックスを取り外さない限り、充電不足になってしまいます。充電問題の解決策は、PlayStationコントローラー用の外付け充電ドックです。幸いなことに、Nykoにはまさにぴったりの製品があります。 

Nyko Charge Block VR for PlayStation VRは、壁のコンセントに差し込むだけで2台のMoveコントローラーを同時に充電できるドッキングステーションです。同社はCES 2017でPlayStation VR用Charge Block VRを発表しました。

チャージブロックVR

PlayStation VR用チャージブロックVRには、PlayStation Moveコントローラーの底面にフィットする2つのスロットがあります。充電ドックはUSB接続を持たず、コントローラー底面にある2つの銅製接点を使用します。そのため、コントローラーをドックに差し込んだり、取り出したりしてもUSBポートを損傷する心配はありません。 

PlayStation VR用チャージブロックVRには、コントローラーの充電レベルを示すLEDは搭載されていませんが、コントローラースロットの前面に切り欠きがあり、Moveコントローラーの充電ランプを確認できます。充電ポートの背面には、リストストラップを通すための切り欠きがあります。

Charge Block VRの背面には、AC電源用の入力が1つあります。前面には取り外し可能なカバーがあり、パススルーポートが開き、別のCharge Blockを前面に接続できます。パススルー機能を使用すると、Xbox OneまたはDual Shockのチャージブロックを接続できますが、Charge Block VRのベースステーションを2台接続することはできません。また、Charge Blockを2台以上デイジーチェーン接続することもできません。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

PlayStation VR用のチャージブロックVRは比較的シンプルなデバイスです。大した機能はありませんが、Moveコントローラー付きのPSVRをお持ちの方にはぜひおすすめしたい製品です。正直なところ、ソニーはこのキットに複数デバイスに対応した充電システムを同梱するべきでした。しかし、そのようなデバイスが存在しない現状では、NykoのチャージブロックVRは必需品と言えるでしょう。

Nykoは製品の価格も法外な値段ではありません。PlayStation VR用チャージブロックVRの小売価格は20ドルです。この価格なら、誰にでもおすすめできます。Dual Shockのチャージブロックも購入すれば、いつでもコントローラーを使えるようになります。

ケビン・カルボットはTom's Hardwareの寄稿ライターで、主にVRとARのハードウェアを扱っています。彼は4年以上にわたりTom's Hardwareに寄稿しています。