99
NuCurrent、AirFuelとQiワイヤレス充電技術を単一のマルチモードスマートフォンアンテナに統合

スマートフォン向けワイヤレスパワーアンテナのメーカーである NuCurrent は、AirFuel (AW4P/PMA) の共振充電と Qi の誘導充電技術の両方をサポートする 10W マルチモードワイヤレス充電アンテナを発表しました。

「このNuCurrentの新製品シリーズは、次世代ワイヤレス充電の『将来性』という当社のビジョンを真に実現し、スマートフォンのデザインに差別化をもたらします」と、NuCurrentの事業開発担当副社長であるマイケル・ゴットリーブ氏は述べています。「システムの観点から見ると、この画期的なアンテナシリーズは、スペースと電力が極めて重要な環境において、あらゆる規格間のギャップを最終的に埋めるものです。」

NuCurrentはまた、同社の新しいアンテナは独自の技術により発熱を抑えながら急速充電も可能にすると述べた。

ワイヤレス充電技術、特にAirFuel規格のような磁気共鳴充電は、最終的にはほとんどのポータブルデバイスの充電に主流となるでしょう。ワイヤレス充電はケーブルを持ち歩く必要をなくすため、ワイヤレス充電が有線充電とほぼ同等の効率と速度を実現すれば、消費者にとってワイヤレス充電は当然の選択肢となるでしょう。

AirFuelは既にQi充電に似た誘導充電を含む両方の充電方式に対応していることを考えると、デバイスメーカーがAirFuelとQiの両方を長期間サポートし続ける可能性は低いでしょう。しかしながら、現時点では、NuCurrentが提供しているようなマルチモードアンテナによって、OEM、消費者、さらには小売業者がどちらのワイヤレス充電技術をサポートすべきかという市場の混乱をさらに軽減できる可能性があります。

NuCurrentは、11月5〜6日にカリフォルニア州サンディエゴで開催されたワイヤレスパワーサミットで、NC21-R76M13E-87670R30と呼ばれる新しいワイヤレス充電アンテナを披露した。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

______________________________________________________________________

ルシアン・アルマスは2014年初頭にTom's Hardwareに入社しました。モバイル、チップセット、セキュリティ、プライバシーなど、テクノロジー業界におけるあらゆる関心事に関するニュース記事を執筆しています。Tom's Hardware以外では、起業家になることを夢見ています。

ルシアン・アルマスは、Tom's Hardware USの寄稿ライターです。ソフトウェア関連のニュースやプライバシーとセキュリティに関する問題を取り上げています。