62
ウォルマートの高性能ゲーミングデスクトップDTW3レビュー:予算に見合うだけの理由

Walmart の Overpowered Gaming Desktop DTW3 は安価で安定したゲーム パフォーマンスを提供しますが、その安さは疑わしい設計に組み込まれた疑わしい部品によって実現されています。

長所

  • +

    安定したゲームパフォーマンス

  • +

    安い

短所

  • -

    派手で醜い

  • -

    時折速度低下が発生する

  • -

    ダストフィルターが足りない

  • -

    まあまあのケーブル管理

  • -

    疑問のある部分

Tom's Hardwareを信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、専門のレビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。

ゲームは、新作ゲームの定期的な購入だけでなく、高性能なハードウェアの価格もあって、お金のかかる趣味です。しかし、バーゲン価格で知られるウォルマートとEsports Arenaが提携し、Overpowered Gaming Desktop DTW3(1,699ドル、英国では販売なし)を開発しました。これは、コスト削減のために多少の妥協を強いられた、やや低価格のゲーミングデスクトップです。もちろん、数ドル節約して高性能なGTX 1080搭載のデスクトップを手に入れることもできますが、高品質なコンポーネントを搭載した老舗ブランドの製品に、もう少しお金をかけた方が良いでしょう。

デザイン

Overpowered DTW3は、大きくて派手な強化ガラス製の箱です。見た目が悪いだけでなく、空気の流れも良くありません。

まあ、正直言ってダサいと思います。筐体前面にはファンが3つ付いていて、それぞれに縁の周りに非常に目立つLEDライトが付いていて、RGBのような輝きを放っています(背面の4つ目のファンも同様です)。筐体は非常に暗い強化ガラスで、その効果を強調しています。ケース内部にRGBパーツがもっとあればもっとクールになるかもしれませんが、ファン以外のパーツが見えにくいのが残念です。

画像

1

5

Overpoweredのブランドロゴは見逃せません。ファンの頭上にはフルネームが入ったバッジがあり、左側には大きく「OP」の文字が入っています。「O」の部分にEsports Arena(主にアメリカ西部に複数のeスポーツトレーニング施設を持つ団体)のロゴが描かれており、まるでロマンチックな抱擁を準備する二人のように見えます。

ただし、右側のサイドパネルはケーブル管理をカバーする頑丈な金属製です。

ソフトウェアでLEDを制御する以外にも、ケース上部にはLEDボタンがあり、エフェクトを切り替えることができます。さらに、デスクトップにはリモコンが付属しており、さまざまな色、速度、パターンを操作できます。

デザインはやり過ぎだと思うものの、点滅するライトに惹かれてテストラボに来たオフィスの同僚の多くは、クールだと言っていました。彼らのほとんどは大型店で買い物をする人で、ゲーミングデスクトップを自分で作るなんて考えもしない人たちです。ですから、私が鼻持ちならないのは分かりますが、ウォルマートの美的感覚は正しいのかもしれません。注目を集めたいなら、このライトショーはまさにうってつけです。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

機能的な観点から見て、このデザインで一番問題なのは、前面の空気の流れがあまり良くないことです。ガラスのせいで吸気ファンから空気が入るスペースがほとんどなく、全体を清潔に保つためのダストフィルターもありません(本体底面にダストフィルターが2つあります)。長時間使用すると、高温になることがあります。

18 x 16.2 x 7 インチ (457.2 x 411.5 x 177.8 mm) と、デスクの上でかなりのスペースを占めますが、Asus ROG Strix GL12 (18 x 15.7 x 7 インチ) などの競合するミッドタワーと比べてそれほど大きくはありません。

仕様

スワイプして水平にスクロールします

プロセッサインテル Core i7-8700
マザーボードギガバイト H370M DS3H ATX
メモリ32GB DDR4 2400MHz (2x16GB)
グラフィックギガバイト GeForce GTX 1080 Ti ゲーミング OC 11G
ストレージ東芝 DT01ACA200 2TB 7,200 RPM、3.5 インチ ADATA ISSS316 512GB SATA SSD
光学ドライブ
ネットワーキングイーサネットポート
ポート前面: USB 3.0 (2)、USB 2.0 (1)、ヘッドフォン、マイク、LEDボタン、電源ボタン背面: PS/2、USB 2.0 (2)、DVI、VGA、HDMI、DisplayPort、USB Type-C (3)、USB 3.1、イーサネット、オーディオポート
ビデオ出力HDMI、ディスプレイポート、DVI、VGA
電源グレートウォール GW-ATX650BL 650W
場合強化ガラス
冷却ケースファン4個、CPUファン1個
オペレーティング·システムWindows 10 ホーム
特典RGBリモコン、LEDコントローラー
寸法 18 x 16.2 x 7インチ(457.2 x 411.5 x 177.8 mm)
構成価格1,699ドル

ポートとアップグレード性

DTW3のポート配置はごく標準的です。上部には、マイクとヘッドホンジャックの横にLEDボタン、USB 3.0ポートが2つ、USB 2.0ポートが1つあります。

背面にはUSB 3.1ポートが3つ、USB 2.0ポートが2つ、HDMI、DisplayPort、USB Type-C 3.1、そして各種オーディオジャックが搭載されています。GPUには専用のHDMI、DisplayPort、DVIポートが搭載されています。

DTW3の内部のほとんどは、左側のガラスパネルを取り外すことでアクセスできます。このパネルは4本のつまみネジで外せます。GPUを取り外すには、サポートブラケットを取り外すためのプラスドライバーが必要です。

電源ユニットとストレージにアクセスするには、背面に2本のつまみネジで固定されている右側の金属パネルを取り外す必要があります。私たちの構成では、ドライブベイにSATA SSDとハードドライブが搭載されており、電源ユニットからのケーブルの乱雑さはすべて電源ユニットのカバーの下に隠れていました。

ケーブルマネジメントは全体的にそれほどひどいものではありません。背面はきちんと整理されていますが、マザーボードに接続するケーブルがいくつかあり、見た目をすっきりさせるために配線を変更した方が良かったと思います。少なくともすべてのパーツは標準化されているので、交換は可能です。

他のレビュアーの方々が、Overpowered Gaming Desktop の特定のモデルに接着剤が付着しているのを目撃されていると承知しております。しかし、DTW3 のケーブルをすべて取り外したところ、接着剤は全く付着していませんでした。ただし、このモデルのみをテストしたため、DTW1 や DTW2 における接着剤の付着については言及できません。

ゲーム、グラフィックス、VR

11GBのVRAMを搭載したGTX 1080 Tiを搭載したOverpowered DTW3が、当社のゲームベンチマークを難なくクリアできたのも当然と言えるでしょう。Call  of Duty: Black Ops 4 のSeraphのスカーミッシュミッションを4K解像度と最高設定でプレイしたところ、59~64fps(フレーム/秒)の速度で動作しました。1920x1080に解像度を下げると、166~197fpsとよりスムーズな動作を実現しました。

Hitman (FHD、ウルトラ設定)では142fpsで動作し、平均93fps(低スペックのグラフィックカードを搭載したシステムも含む)をはるかに上回りました。ベンチマークを4Kに上げると、まだプレイ可能な68fpsまで低下しました。

Rise of the Tomb Raider (FHD、高画質)では93fpsを記録し、平均71fpsを上回りました。しかし、4Kでは30fpsに落ち込み、かろうじてプレイ可能な状態になりました。

DTW3はGrand Theft Auto V(FHD、高画質)を114fpsでプレイしましたが、4Kでは38fpsまで低下しました。FHDの平均は78fpsです。

SteamVR パフォーマンステストでは平均 9.6 を上回る 11 という満点を獲得しました。

DTW3でストレステストも実施しました。これは、Metro: Last Lightベンチマークを1920x1080の非常に高い設定で10回連続実行し、約30分のゲームプレイをシミュレートするというものです。WalmartのPCは平均95.5fpsでゲームをプレイし、1回の実行ごとに94~97fpsの間で動作しました。CPUは平均3.6GHzで動作し、平均温度は54.6℃(華氏130.3度)でした。

パフォーマンス

Overpowered DTW3は、Intel Core i7-8700 CPU、32GB DDR4-2400 RAM、2TB 7,200rpm HDD、256GB SATA SSDを搭載しており、ほとんどのユーザーにとってワークフローを問題なくこなすのに十分な性能です。ファイルマネージャーの使用やプログラムの起動・終了時に、時折驚くほどの速度低下を感じることもありました。しかし、スムーズに動作している時は、Google Chromeでいつものように25個ほどのタブを開き、TwitchのフルHDストリーミングも問題なく視聴できました。

Geekbench 4 の総合パフォーマンス テストでは、DTW3 は 23,722 というスコアを獲得し、ゲーミング デスクトップの平均 20,153 を上回りました。

DTW3は4.97GBのファイルをコピーするのに29秒かかり、速度は175.5MBpsと低速でした。平均速度は359.2MBpsです。

DTW3 は、Excel マクロ テストで 65,000 件の名前と住所をペアリングするのに 33 秒かかり、平均は 0:34 でした。

また、Handbrake では、DTW3 が 4K ビデオを 1080p にトランスコードするのに 8 分 15 秒かかりました。これは平均の 6 分 59 秒より遅い時間です。

ソフトウェアと保証

Netflix、 Candy Crush Friends Saga 、Fitbit Coach、Drawboard PDFなど、Windows 10 に付属する通常のジャンクソフトウェア以外に、DTW3 には余分なブロートウェアは一切入っていません。全くです。

Walmart は、Overpowered Gaming Desktop DTW3 を 2 年間の保証付きで販売しています。

奇妙なパーツの選択

GigabyteブランドのマザーボードとGPU、そしてIntelのCPU以外にも、このマシンには安価なパーツが山ほどあります。SSDはAdataのSATAドライブで、悪くはありません。ハードドライブは東芝製です(奇妙なことに、4つの均等なパーティションに分割されていました)。

しかし、CPUクーラーに至っては、CoonongのファンとGreat Wallの電源ユニットが採用されており、事態はさらに深刻です。これらのメーカーをご存知ない方も、無理はないでしょう。確かに、知名度は高くありませんし(電源ユニットが80 Plus効率などとは到底思えません)、1,699ドルも払っているにもかかわらず、少なくとも一部は性能の低いパーツが使われているのは間違いありません。

構成

DTW3 は、Intel Core i7-8700、Gigabyte GeForce GTX 1080 Ti Gaming OC 11G、512GB SSD、2TB HDD、32GB RAM を搭載して 1,699 ドルと、最も高価な Overpowered デスクトップです。

より安価な DTW1 (999 ドル) は同じ CPU を搭載していますが、GPU が GTX 1070 にダウンしており、容量は小さい 256 GB SSD と 16 GB RAM を搭載しています。

中間のものを求める人向けに、1,499 ドルの DTW2 があります。GTX 1080 を搭載していますが、その他の仕様は DTW3 と同じです。

これは取引ですか?

Walmart はバーゲン価格で知られていますが、Overpowered Gaming Desktop DTW3 は特に値下げをしているわけではありません。

組み立て済みのマシンを購入しようとしている場合は、評判の良い他の販売業者が、同様の価格でより良い部品を提供してくれるかもしれません。

例えば、Alienwareのウェブサイトで、同じCPU、GTX 1080 Ti、16GB RAM(DTW3の32GBではなく)、256GB M.2 PCIe NVMe SSD(低速で大容量の512GB SATA SSDではなく)、2TB HDDを搭載したAlienware Auroraをわずか110ドル高い価格で組み立てました。さらに、Auroraの方が見た目も優れています。

HP Omen Obelisk を構築して、GTX 1080 を搭載したシステムに 1,800 ドル強を費やしましたが、少なくとも HyperX メモリと、80 Plus Bronze 効率定格の 500 ワット電源装置が手に入ることはわかっています。

確かに、Falcon Northwest などの他のメーカーの組み立て済み PC はすべて高価です (Talon と Tiki は 2,200 ドルから)。 

でも、問題はこれです。これより安く買えなかったんです。無名部品を使うと確かにコストは下がります。それに、最高のものを求める人ではなく、とにかく安いものを求める人もいます。もっとも、それはお勧めしませんが。

結論

発売直後、インターネット上ではOverpowered Gaming Desktop DTW3に対する批判が沸き起こりました。Esports ArenaならゲーミングPCを作れるかもしれませんが、Walmartはどうでしょう? まあ、いろいろと問題を抱えているのは事実ですが、批判の矛先は少し的外れです。とにかくお買い得品を求め、自作には興味がない人にとっては、この価格に勝るものはありませんし、GTX 1080 Tiは依然として安定したパフォーマンスを発揮します。

いいえ、冷却状況は良くありません。RGBコントロールも優れていません。ケーブルマネジメントも完璧とは程遠いです。もし予算に余裕があれば、地元のパソコンショップか評判の良い販売店で100ドルから200ドル多く払って、空気の流れが良く、パーツの品質が高いマシンを買うことをお勧めします。

確かに安いですが、パソコンを買うなら何年も持ち、快適に動作してくれるものがほしいものです。ウォルマートの初挑戦としては評価しますが、細かいミスや奇妙なパーツ選びが多すぎて、心からお勧めできません。価格がすべてなら検討してみてください。そうでなければ、他を探した方がいいでしょう。

詳細: 最高のゲーミングデスクトップ

詳細: PCの組み立て方

詳細: すべてのPCビルドコンテンツ

写真提供: Tom's Hardware

アンドリュー・E・フリードマンは、Tom's Hardwareのシニアエディターで、ノートパソコン、デスクトップパソコン、ゲーム機を専門としています。最新ニュースにも精通しており、ゲームとテクノロジーをこよなく愛する彼は、Tom's Guide、Laptop Mag、Kotaku、PCMag、Complexなど、数々のメディアに記事を掲載してきました。Threads(@FreedmanAE)とBlueSky(@andrewfreedman.net)でフォローしてください。Signal(andrewfreedman.01)で彼にヒントを送ることもできます。