39
Razer、ManO'Warワイヤレスヘッドセットでゼロラグを実現

Razer は、新しいワイヤレス ゲーミング ヘッドセット、Razer ManO'War のリリースを発表しました。

スワイプして水平にスクロールします

製品Razer ManO'War ワイヤレスゲーミングヘッドセット
周波数特性(ヘッドフォン)20 Hz – 20 kHz
インピーダンス32Ω – 1kHzで
感度(@ 1 kHz)112 ± 3 dB
入力電力30 mW(最大)
ドライバー50 mm ネオジム磁石付き
内耳カップの直径60 mm(2.36インチ)
接続タイプワイヤレスUSBトランシーバー
無線範囲12メートル(40フィート)
無線周波数2.4GHz帯
バッテリー寿命最大14時間(Chroma Lightingオン)最大20時間(Chroma Lightingオフ)
マイク周波数特性100 Hz – 10 kHz
マイク感度(@ 1 kHz)-38 ± 3 dB
重さ375 g (0.83 ポンド)

RazerのManO'Warヘッドセットは、複数のワイヤレスアンテナ、周波数チャンネルスキャン、そして2.4GHzワイヤレス体験を最適なものにする高度なコーディングアルゴリズムなど、理論上は遅延のない操作を約束する機能を備えています。ヘッドセットはUSBトランシーバーを介してPCに接続し、Razer Surroundソフトウェアエンジンによってサポートされる7.1chバーチャルサラウンドサウンドも備えています。さらに、Razer ManO'Warは、360度方向の忠実なサウンドを実現するポジショナルオーディオキャリブレーション機能も備えています。

左のイヤーカップには、最適化されたアルゴリズムを採用した格納式の単一指向性マイクブームが内蔵されており、自然でクリアな音声再生を実現します。ヘッドセットは最大10メートル(39フィート)離れた場所からワイヤレスで操作できますが、オプションの延長ドックを使用すれば、この範囲は46フィート(46フィート)まで延長できます。

RazerはManO'WarにChroma(RGB)テクノロジーを統合し、Razer Synapseを使用してプログラム可能なカスタムスキームにより、1680万色から選択できるようになりました。また、プリロードされたライティングオプションや、ゲーム内Chroma統合によりゲーム体験に新たなレベルの楽しさを加えるゲームタイトルも選択できます。

Razer ManO'Warは、Windows 7、8、10、Vistaを搭載したPCと、OS X 10.9以降を搭載したMacに対応しています。PlayStation 4にも対応していますが、Xbox Oneとの互換性は公式には記載されていません。ManO'Warは4月17日よりBestBuyとRazerstoreで数量限定で店頭販売されます。価格は169.99ドルで、5月から世界中で販売開始となります。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

デレク・フォレストはTom's Hardwareのフリーランスライターとして活躍していました。ゲーミングデスクトップとノートパソコンを中心に、ハードウェアのニュースやレビューを執筆していました。