34
MSI Z690-A Pro DDR4マザーボードがNeweggで販売開始

Intelは今週、待望の第12世代Alder Lakeを発表します。このチップ大手は、デスクトッププロセッサ市場への進出を狙っています。しかし、NeweggはAlder Lake関連製品を発売まで秘密にしておくよう指示を受けていなかったようです。同社のカナダ子会社は、発表前の段階で既にMSI Pro Z690-A DDR4マザーボードを279.99ドルで販売しています。

Newegg Canadaによるこの早期掲載は、ある米国の小売業者がフラッグシップのCore i9-12900Kプロセッサを予定より早く顧客に出荷していることを考えると、それほど驚くことではありません。Z690-A Pro DDR4は、先週初めて取り上げたエントリーレベルのATXマザーボードであるため、Core i9-12900Kにふさわしいパフォーマンスや機能は提供しない可能性があります。まず、デスクトップPC市場にAlder Lakeが導入しようとしている新しいDDR5仕様ではなく、従来のデュアルチャネルDDR4メモリ(最大128GB)をサポートしています。

さらに、PCIe x16スロットが3基、PCIe x1スロットが1基、M.2スロットが4基、USB 3.2 Gen 2x2ポートが1基、USB 3.2 Gen 2ポートが1基、SATA IIIポートが6基搭載されています。残念ながら、エントリーレベルの製品であるため、オンボードWi-Fiは搭載されていませんが、Intel I225-Vチップセットによる2.5GbEポートは内蔵されています。

MSI Z690-A Pro マザーボード

(画像提供:Newegg)

Z690-A Pro DDR4マザーボードは現在、Newegg Canadaで279.99ドル(送料7.99ドル)で販売されており、在庫もあります。比較すると、現行世代のZ590-A Proは234.99ドル(送料無料、Newegg Canada発送)と、わずかに安くなっています。ちなみに、Neweggの米国ウェブサイトではZ590-A Proの価格は179.99ドルで、Z690-A Pro DDR4の米国発売時の価格は200ドル強になる可能性があります。なお、Z690-A ProはDDR4とDDR5の両方のモデルがあり、Wi-Fi搭載モデルと非搭載モデルが用意されています。 

Z690-A Pro DDR4 は、以下にリストされている 16 種類以上の MSI Z690 マザーボードとともに発売されます。

スワイプして水平にスクロールします

MSI Z690 マザーボードの仕様
マザーボードメモリスロットM.2スロットSATA III ポートPCIe x16 スロットPCIe x1 スロットUSB 3.2 Gen 2x2 ポートUSB 3.2 Gen 2 ポートWi-Fiフォームファクター
MEG Z690 エースDDR5 x 45?3?27?ATX
MEG Z690 ユニファイDDR5 x 4562127?ATX
MEG Z690 ユニファイXDDR5 x 2562127?ATX
MEG Z690I ユニファイDDR5 x 2341012?ミニATX
MPG Z690 カーボン WiFiDDR5 x 45?3026はいATX
MPG Z690 エッジ WiFiDDR5 x 4463005はいATX
MPG Z690 エッジ WiFi DDR4DDR4 x 4463005はいATX
MPG Z690 フォースWiFiDDR5 x 45?3116はいATX
MAG Z690 トマホーク WiFiDDR5 x 446311?はいATX
MAG Z690 トマホーク WiFi DDR4DDR4 x 446311?はいATX
MAG Z690 トルピードDDR4 x 4463113?ATX
プロZ690-ADDR5 x 446
3116いいえATX
プロ Z690-A DDR4DDR4 x 446
3116いいえATX
プロ Z690-A WiFiDDR5 x 446
3116はいATX
Pro Z690-A WiFi DDR4DDR4 x 446
3116はいATX
プロZ690-PDDR5 x 4342300いいえATX
プロ Z690-P DDR4DDR4 x 4342300いいえATX

Intelは今週10月27日から28日にかけて、バーチャルイベント「イノベーション」を開催します。Core i9-12900K、Core i7-12700K、Core i5-12600Kプロセッサと、それらに対応するマザーボードチップセットが正式発表される見込みです。Intelの様々なハードウェアパートナーから提供されるプロセッサとマザーボード(およびプレビルドシステム)は、11月4日から発売されるという噂があります。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

ブランドン・ヒルはTom's Hardwareのシニアエディターです。1990年代後半からAnandTech、DailyTech、Hot HardwareなどでPCとMacのテクノロジーに関する記事を執筆しています。テクノロジーニュースを大量に読んでいない時は、妻と二人の息子と共にノースカロライナ州の山やビーチで過ごしています。