42
写真で見る:トムのおすすめRPGトップ50

善戦する

善戦する

RPGとは何か、そうでないものかを見分けるのは難しいものです。特に、ジャンル間のグレーゾーンに位置するゲームが数多く存在するからです。しかし、こうした重なり合う要素こそが、タイトルを特に魅力的なものにしているのです。

最近、『ドラゴンエイジ:インクイジション』と『ウィッチャー3:ワイルドハント』という2つの大ヒットゲームが発売される今こそ、歴史を振り返る絶好の機会です。以下のスライドでは、ロールプレイングゲームの40年にわたる輝かしい歴史を辿ります。ここでは、RPGというジャンルに多大な影響を与えた、アルファベット順に50本のヒット作をご紹介します。

アナクロノクス(2001)

アナクロノクス(2001)

2001年に発売された『アナクロノクス』は、プレイヤーを同名の世界に誘います。プレイヤーはシルベスター・“スライブーツ”・ブチェッリとなり、銀河全体を脅かす謎を解き明かさなければなりません。この任務には、最大7人のキャラクターが主人公と共に参加します。

このゲームのユーモア、ストーリーテリング、そしてシャドウランに似たサイバーパンクな雰囲気はファンの間で大ヒットとなった。

アルカナム:蒸気機関と魔術のオブスキュラ(2001)

Troika Gamesによる『Arcanum: Of Steamworks and Magick Obscura』は、産業革命期の魔法ファンタジー世界を舞台にしています。魔法とスチームパンクが融合した作品であり、プレイヤーはどちらの側につくかを選ぶことができます。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

古典的な魔法の呪文に加え、爆発物や銃器も使用可能です。巧みな外交術によって、戦闘を完全に回避できる場合も少なくありません。

Arcanumはプレイヤーに多くの選択肢とオプションを与えました。当時まだ斬新だったシナリオと相まって、これがゲームの最大の魅力でした。しかし、2001年の基準から見ても時代遅れのグラフィックは大きな欠点でした。

アルクス・ファタリス(2002)

アルクス・ファタリス(2002)

『Arx Fatalis』は、太陽が沈んだ後に人類が撤退した地下世界Arxを舞台としています。プレイヤーは、自分がどのようにしてそこに辿り着いたのかも分からず、居心地の悪い牢獄で目を覚まします。RPGの常として、後に世界の運命においてより大きな役割を担っていることに気づきます。

プレイヤーは一人称視点で暗い世界を探索し、途中で武器や魔法を使ってモンスターや悪者と戦います。

魔法システムは特に独創的でした。マウスで空中に魔法のジェスチャーを描くことで呪文が発動します。これは、Arx Fatalisの既に高いレベルのインタラクティブ性をさらに高めました。ポーションを調合したり、人と会話したり、さらには料理を作ったりすることもできました。

バルダーズ・ゲート(1998年)、バルダーズ・ゲートII:シャドウズ・オブ・アムン(2000年)

これは私たちにとって初めてのBioWareタイトルです! Baldur's Gateの2作品は、素晴らしいRPGエンターテイメントを提供しました。広大なゲーム世界、ダンジョンズ&ドラゴンズの世界を舞台にした魅力的なストーリー、そして無限の可能性が、これらのタイトルの強みでした。

また、独自の個性を持ち、プレイヤーの選択に同意できない場合にはグループを離れることさえできる魅力的な仲間たちも登場しました。

Baldur 's GateシリーズはまさにRPGの古典です。どちらも最近拡張版として発売され、現在のゲーマーにもプレイしやすくなりました。

クロノ・トリガー(1995)

クロノ・トリガー(1995)

このRPGの古典的名作は、タイムトラベルをテーマにしています。クロノ・トリガーは1995年にスーパーファミコンで発売され、以来、多くのファンを獲得しています。

プレイヤーは主人公のクロノとその仲間たちとともに、太古の時代から中世、そして未来まで、7つの異なる時代を旅し、異星人ラヴォスから世界を救います。

ニンテンドーDSの所有者は2009年にこの名作の新エディションを楽しむことができ、iOSバージョンは2011年にリリースされました。私たちの写真は後者です。

ダーク・エイジ・オブ・キャメロット(2002)

ダーク・エイジ・オブ・キャメロット(2002)

Dark Age of Camelot は、World of Warcraftを形作る要素を全て備えていました。2002年に発売されたこのMMORPGは、タンク、ヒーラー、DPSといった専門クラス、プレイ可能な種族や勢力、そして充実したPvPオプションを提供しました。

王国間の戦い(レルムレルム、略してRvR)に重点が置かれていました。プレイヤーはアルビオン、ミッドガルド、ハイベルニアの境界地域で戦い、要塞や塔を征服して領土を拡大することができました。

ダークソウル(2011年)、ダークソウルII(2014年)

ダークソウル(2011年)、ダークソウルII(2014年)

「あなたは死んだ」――この短い文章は、ミスに対して容赦のないダークソウルのプレイヤーにはお馴染みのものだ。だが、だからこそボスを倒した時の爽快感は格段に増した。

ハードコアRPGプレイヤーは、精密な戦闘システムを備えたやりがいのある冒険に挑むことになります。悪魔との戦闘には、近接戦闘員または魔法使いのどちらかを選択できます。

ダークストーン:悪の支配(1999)

Darkstoneは、ウーマの地を悪役ドラークから解放することを目指すハックアンドスラッシュゲームです。プレイヤーは、アマゾン族、僧侶、魔法使いなど、8人の異なるヒーローを操作できます。

ディアブロとは異なり、開発元のDelphineは当時としては画期的な3Dグラフィックをゲームエンジンに採用しました。このアクションRPGは最近iOS版として再リリースされ、AppleのApp Storeで手頃な価格で購入できます。

ロード・オブ・ザ・リング オンライン:アングマールの影(2007)

このMMORPGでは、中つ国を舞台にした壮大な冒険を体験できます。様々な種族とクラスが用意されており、様々な冒険を楽しめます。ホビット族をプレイしてみたいと思っていたなら、今がチャンスです!しかも、2010年から無料プレイ(F2P)なので、プレイするのに料金は一切かかりません。

計5つの拡張パックにより、ローリエン、闇の森、砂地といったエリアが追加され、ゲームの世界が拡張されました。最新拡張パックでは、プレイヤーはヘルム峡谷の戦いにも参加できるようになりました。

この MMORPG はWorld of Warcraftには及ばないものの、ロード オブ ザ リングの世界のファンなら間違いなく楽しめるでしょう。

デウスエクス(2000年)、デウスエクス:インビジブル・ウォー(2004年)、デウスエクス:ヒューマン・レボリューション(2011年)、デウスエクス:ザ・フォール(2014年)

ディストピア社会、企業の陰謀、そして課題に取り組む自由度の高いものを好む人は、Deus Exゲーム、少なくともオリジナル版とHuman Revolution を気に入るでしょう。

本作のハイライトは、魅力的なストーリーとダークな雰囲気です。様々なミッションをどうクリアするかは、プレイヤー次第です。銃をぶっ放して突撃するもよし、ステルスで行動するもよし、セキュリティシステムをハッキングして楽にクリアするもよし。どれも魅力的なゲームスタイルです。

プレイヤーは、ゲームの結末に大きく影響する多くの決断を下さなければなりません。こうした決断こそが、自分がゲームの中で重要な役割を果たしているという感覚を生み出すのです。

現在のページ: ページ 1

次のページ 2ページ