40
Adata、ブラックフライデーの買い物客に注文より遅いモデルのSSDを発送

支払った金額に見合った品質が必ずしも得られるとは限りません。ブラックフライデーの週末に楽天でAdata XPG SX8200 Pro (1TB) SSDを注文した顧客は、代わりにやや遅いSX8100ドライブを受け取っていました。

Adata XPG SX8200 Proは、市場最速のM.2 NVMe SSDの一つであり、Samsungの970 EVO Plusのような高価な競合製品と比較しても、最もコストパフォーマンスに優れています。通常価格は約147ドルですが、楽天市場で106ドルで販売されていたため、多くの愛好家が購入を決めました。 

/r/buildapcsales/ サブレディットのスレッドでは、Adata 社 (楽天経由) から SX8200 Pro ドライブの出荷が遅れており、SX8100 で代替するとのメールを受け取った直後に、数人のユーザーが、不良ドライブを受け取ったと報告しています。

ご不便をおかけして申し訳ございませんが、港湾での問題により、ご注文いただいた8200のお届けが遅れており、12月22日の週までお届けが遅れる見込みです。以前よりご連絡を差し上げておりますが、一部のお客様には届いていないため、改めてご連絡いたします。お届けまでに長い期間を要したため、遅延を回避するため、8100への交換をオプションとしてご提案させていただき、ご返答がない場合は8100を発送させていただきます。8100を受け取った後、返品をご希望の場合はお知らせください。返品は無料です。8100を返品するための無料の返送用ラベルをご提供いたします。返金を受けるには8100をお送りいただくか、12月22日の週に在庫が復活した8200をお送りください。

Adataのメール

Adataからのメールには楽天のヘッダーが付いています。これは同社が楽天アカウントを使って返信したためです。(画像提供:Future)

ユーザーは楽天経由でドライブを注文しましたが、注文はSSDの製造元であるAdataが直接処理しました。メール本文には、Adataが以前のメッセージで顧客に返金の希望を尋ねたが、返答がなかったため、代わりにSX8100を発送したと記載されています。 

しかし、RedditフォーラムのユーザーやTom's Hardwareに直接連絡した数人のユーザーは、Adataや楽天から事前にメールを受け取っていなかったと述べています。SX8100が郵送で届く前にメールを全く受け取らなかったというお客様もいらっしゃいます。 

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

少しだけ混乱を招いたのは、配送ボックスの外側のラベルには「ASX8200PNP」と書かれていたのに、中のパッケージには正しく SX8100 と記されていたことです。 

SX8100のパッケージ

顧客は、外側に「ASX8200」と書かれたパッケージに入ったSX8100を受け取りました。(画像提供:Redditユーザー /user/reddit_service_desk)

Adataのマーケティングマネージャー、クリス・クオ氏に話を聞いたところ、クオ氏は在庫管理が不十分だったことが品薄の原因であることを認め、今回の騒動は今後の同様の問題への対応を変える教訓になったと述べた。クオ氏は、すべての消費者に最初にメールを送信し、SX8200 Proの在庫が入荷するまで待つか、返金を受けるか、SX8100を受け取るかを選択できるようにしたと述べた。返答があった場合は、消費者の希望に応えたと彼女は付け加えた。

梱包の外側にSX8200 Proのラベルが貼られていたのは、代替品を入れる決定が下される前に箱にステッカーが貼られていたためだと彼女は指摘した。

「これは私たちにとって教訓となりました」とクオ氏は述べた。「次回は、返信をいただいたお客様には交換品を発送し、返信のないお客様には直接ご注文をキャンセルさせていただきます。」

クオ氏は、同社は顧客満足度を非常に重視しており、メールに記載されている通り、SX8100を受け取った方は、来週発売予定のSX8200 Proを返品して受け取ることができると述べた。クオ氏によると、SX8100ドライブを返品するための無料の配送ラベルを顧客に提供しているという。

Amazon を通じて XPG SX8200 Pro を購入した消費者は影響を受けなかった。Kuo 氏によると、Amazon がそれらの注文を処理し、十分な在庫があったためだ。

楽天にもコメントを求めました。楽天はAdataの在庫問題を認識しており、同社がSX8100をSX8200 Proに交換することを十分期待していると述べました。

「誤って8100を受け取ったお客様で、ADATAからまだ連絡がない場合は、交換または返金の予定について、まもなくメールが届くはずです」と楽天は声明で述べた。「ADATAは、8200を期待していたお客様には、在庫が回復次第、正しい製品と交換し、その間も8100を使い続けていただけると確約しています。」

エイデータ XPG SX8100

Adata XPG SX8100 (画像提供:Adata)

XPG SX8200 ProとSX8100の比較

支払った金額に見合ったモデルが欲しいという理由だけでなく、XPG SX8200 ProがSX8100よりも選ばれるのには十分な理由があります。当社のベストSSDページでトップに選ばれたAdata XPG SX8200 Proは、1GBのDRAMキャッシュを搭載したSMI SM2262ENコントローラを搭載しています。一方、Realtek RTS5762は、容量が不明な「部分的なDRAM」キャッシュを搭載しています。 

XPG SX8200 Proの定格シーケンシャル読み取り/書き込み速度はそれぞれ3,500 MBpsと3,000 MBpsで、ランダム読み取り/書き込みIOPSはそれぞれ390,000 IOPSと380,000 IOPSです。一方、XPG SX8100は定格読み取り/書き込み速度は同じですが、読み取り/書き込みIOPSはそれぞれ290,000/240,000です。

XPG SX8100は、ヒートスプレッダーが搭載されていることを除けば、現在レビュー中のXPG Spectrix s40Gとほぼ同じです。ほとんどのテストで、XPG SX8200 Proの方が優れたスコアを獲得しました。

Spectrix vs XPG SX8200

(画像提供:Tom's Hardware)

例えば、Diskbenchでは、XPG SX8200 Proの転送速度は887 MBpsであるのに対し、Spectrix S40Gは678 MBpsでした。また、SX8200 Proは『ファイナルファンタジーXIV』の1レベルを18.6秒でロードし、Spectrix S40Gよりも1秒速い結果となりました。

XPG SX8200 プロ

消費者が注文したものの届かなかった XPG SX8200 Pro。(画像提供: Tom's Hardware)

あなたにできること

楽天でSX8200 Proを注文したにもかかわらず、SX8100が届いたお客様は、Adataから返品方法(返金またはSX8200 Proの交換)を記載したメールを受け取っているはずです。Adataから連絡がない場合は、  [email protected]までメールを送信する か、  (800) 800-0800 までお電話ください。楽天にご連絡いただけます。

クオ氏は、Adataは楽天と協力して顧客の電話番号を入手しており、将来同様の状況が発生した場合には、電子メールで応答しない人々に電話をかけることができると述べた。

残念ながら、Adata の場合、正しい SSD を送っても信頼を回復できない可能性があります。

「コミュニケーションが悪く、注文した商品が在庫切れだからといって品質の低い商品を送るなんて、そもそも考えがおかしい」と、11月28日に楽天でXPG SX8200 Proを注文したアダム・ミラー氏は述べた。「二度と楽天の商品は買いません。この問題が速やかに解決されることを願っています。最悪なのは、間違いなく、切り替えに気づかず、欲しくもない商品を受け取ってしまう顧客がいることです。」

Avram Piltchは特別プロジェクト担当の編集長です。仕事で最新ガジェットをいじったり、展示会でVRヘルメットを装着したりしていない時は、スマートフォンのルート化、PCの分解、プラグインのコーディングなどに取り組んでいます。技術的な知識とテストへの情熱を活かし、Avramはノートパソコンのバッテリーテストをはじめ、数多くの実環境ベンチマークを開発しました。