27
ハンズオン:レノボのスリムな1,499ドルのYoga S940はスマートフォンのデザイン要素を借用

LenovoのYoga S940は、魅力的なプレミアムラップトップでありながら、少々アイデンティティの危機に瀕しています。Yogaという名前にもかかわらず、これは伝統的なクラムシェル型ラッ​​プトップです。LenovoはYogaブランドをコンバーチブルだけでなく、プレミアムデバイスにも移行させようとしています。13.9インチの画面(1080pと4Kの両方のオプションあり)には、Lenovoが「Contour Glass」と呼ぶ、SamsungのNoteやGalaxyスマートフォンのように側面を覆っているガラスが採用されています。

ディスプレイは4辺すべてに極めてスリムなベゼルを採用していますが、上部にはスマートフォンのようなノッチがあり、カメラやその他のセンサーを内蔵しています。これらのセンサーには、Windows Helloログイン用の赤外線カメラや、Lenovoによると視線追跡機能などが含まれており、ノートパソコンの画面から外部モニターにコンテンツを一瞥するだけで切り替えられるほか、画面から離れると自動的にログアウトする機能も備えています。これらの機能に加え、自動水平調整ソフトウェアと、AlexaまたはCortana使用時に音声を認識するSmart Voice機能は、LenovoがSmart Assistと呼ぶ一連の機能の一部です。

CES 2019でYoga S940を短時間ハンズオンしてみましたが、超高級ノートパソコンに期待される通り、洗練されたデザインだと感じました。スリムなベゼルと画面上部のガラスの湾曲したエッジも魅力的ですが、後者は見た目以外のメリットはありません。しかし、上部の隆起によってカメラを上部に配置しつつ、Lenovoが謳う画面占有率90%を実現しているのは気に入っています。 

スワイプして水平にスクロールします

プロセッサインテル第8世代Core i7
OSWindows 10 ホーム
寸法12.57インチ x 7.77インチ x 0.48インチ (319.3 x 197.4 x 12.2mm)
重さ2.64ポンド(1.2kg)から
画面13.9インチ 輪郭ガラス: • UHD (3840 x 2400) IPS、VESA HDR400、500nits • FHD (1920 x 1080) IPS、ドルビービジョン、400nits • ベゼル、L/R: 4.2mm、上: 5.4mm/6.9mm、下: 8.65mm
グラフィック統合型インテル UHD 620
メモリ8GB/16GB LPDDR3
ストレージ256GB/512GB/1TB PCIe SSD
オーディオフロントフェイスのドルビーアトモススピーカーシステム + スマートAMP
バッテリー最大 15 時間 (FHD)、9.5 時間 (UHD) (モバイル マーク 2014) 急速充電対応 (1 時間 = 80% 充電)
I/OポートThunderbolt 3 USB-C x 2、USB-C 3.1 Gen 1 x 1
カメラIRカメラ、Windows Hello認定
アイアングレー

レノボによると、Yoga S940は5月に発売予定で、価格は1,499ドルとかなり高額です。基本構成で8GBのRAMと256GBのSSDが搭載されているとなると、これはかなり高額です。また、バッテリー駆動時間を気にするなら、レノボは1080p画面の駆動時間を15時間としていますが、4Kパネルでは定格駆動時間が3分の1以上短くなる9.5時間と記載していることにも注意してください。

AMOLED搭載のLenovo Yoga C730

実際にコンバーチブルのYogaをお探しの方(そして米国以外で購入したい方)のために、Lenovoは4月からAMOLEDスクリーンを搭載したYoga C730も発売します。価格はさらに高く、1649ドルからとなります。15.6インチUHDタッチディスプレイを搭載した大型コンバーチブルです。興味深いことに、価格は米国価格のみとなっていますが、Lenovoはこのコンバーチブルは米国では販売されないとしています。

興味深いことに、AMOLEDスクリーンは鮮やかで明るい傾向があるにもかかわらず、このコンバーチブルには輝度の定格が記載されていません。しかしながら、4K解像度とAMOLEDディスプレイがバッテリー駆動時間に大きな影響を与えることは間違いありません。Lenovoは、軽量バッテリーのベンチマークであるMobile Mark 2014において、「最大8時間」のバッテリー駆動時間を目標としています。Yoga C730は、LenovoのActive Pen 2に対応し、指紋リーダーも搭載しています。C730とS940はどちらも「アイアングレー」の単色で提供されます。

スワイプして水平にスクロールします

プロセッサインテル第8世代Core i7
OSWindows 10 ホーム
寸法14.17インチ x 9.8インチ x 0.66-0.67インチ (360 x 249 x 16.95-17.15mm)
重さ4.16ポンド(1.89kg)から
画面15.6インチ UHD (3840x2160) IPS AMOLED
グラフィック統合型インテル UHD 620
メモリ最大16GB DDR4
ストレージ最大512GBのPCIe SSD
オーディオJBL スピーカー(ドルビーアトモス対応、ヘッドフォン経由)
バッテリー最大8時間までターゲットを設定(MobileMark 2014)
I/OポートThunderbolt 3 USB-C x 1、USB-C 3.1 Gen 1 x 2、HDMI、3.5mmオーディオジャック
カメラデュアルアレイマイク付き720P HDカメラ
ペンレノボ アクティブペン 2
安全指紋リーダー

詳細: 最高のゲーミングノートパソコン

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

詳細: ゲーミングノートパソコンのレビュー

詳細: すべてのラップトップコンテンツ

写真提供: インテル

子供の頃にマテルのアクエリアスで苦労した後、マットは1990年代後半に初めてPCを組み立て、2000年代初頭にはPCの軽度の改造に着手しました。過去15年間、スミソニアン、ポピュラーサイエンス、コンシューマー・レポートで新興技術の取材を担当する一方、Computer Shopper、PCMag、Digital TrendsでコンポーネントやPCのテストを行っています。