85
ガイド:プラットフォームを問わずプレイできるマルチプレイヤーVRゲーム20選

クロスプラットフォームマルチプレイヤーVRゲーム

クロスプラットフォームマルチプレイヤーVRゲーム

バーチャルリアリティゲームは大変楽しいものですが、市場に複数のプラットフォームが存在するため、コミュニティは分断されやすく、インストールベースも小さいという問題を抱えています。コミュニティの分断を防ぐ最善の方法は、皆が集まる場を提供することです。そこで、クロスプラットフォームのゲームプレイを何らかの形で提供するVRゲームをいくつかご紹介します。


詳細: 最高のバーチャルリアリティヘッドセット


詳細: すべてのバーチャルリアリティコンテンツ


詳細: バーチャルリアリティの基礎

イヴ:ヴァルキリー

Eve: Valkyrieは、 Oculus Riftプラットフォーム初のマルチプレイヤーVRゲームです。当初はOculus Rift専用タイトルとして発売されましたが、CCP Gamesは数ヶ月後にHTC ViveとPlayStation VRプラットフォームにも対応させました。2017年半ばには、CCP GamesはEve: ValkyrieにデスクトップPC対応を追加しました。

EVE : Valkyrieサーバーはクロスプラットフォームプレイをサポートしています。Eve : Valkyrieの試合に参加すると、4つのプラットフォーム全てでプレイするプレイヤーと対戦したり、共闘したりすることができます。 

  • HMDサポート: HTC Vive、Oculus Rift、PSVR、デスクトップPC
  • クロスプラットフォーム: SteamVR、Steam、Oculus、PlayStation Network
  • 入力:ゲームパッド、ゲームパッドとしてのタッチ、HOTAS
  • 出版社: CCP Games
  • 開発元: CCP Games
  • ストアページ: Steam、Oculusストア、PlayStationストア


詳細: 最高のバーチャルリアリティヘッドセット

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。


詳細: すべてのバーチャルリアリティコンテンツ


詳細: バーチャルリアリティの基礎

イーグルフライト

イーグルフライト

Ubisoftの『イーグルフライト』は、一人称視点のフライトシミュレーションによるドッグファイトゲームです。戦闘機や宇宙船の操縦桿を握る代わりに、猛禽類として空中を飛び回り、領土を巡る戦いを繰り広げます。

Eagle FlightはHTC Vive、Oculus Rift、PlayStation VRでプレイできます。3つのプラットフォームのプレイヤーが同じデスマッチサーバーで対戦します。

  • HMDサポート: HTC Vive、Oculus Rift、PSVR
  • クロスプラットフォーム: SteamVR、Oculus、PlayStation Network
  • 入力:モーションコントローラー
  • 出版社:ユービーアイソフト
  • 開発元:ユービーアイソフト
  • ストアページ: Steam、Oculus Store、PlayStation Store、Ubistore


詳細: 最高のバーチャルリアリティヘッドセット


詳細: すべてのバーチャルリアリティコンテンツ


詳細: バーチャルリアリティの基礎

狼男の内なる

狼男の内なる

「Werewolves Within」は、Ubisoftが開発したクロスプラットフォーム対応のVRゲームです。「Werewolves Within」は、パーティーゲーム「Werewolves」のVR版です。

ゲームはシンプルです。村が狼男に脅かされており、住民たちは誰が無実で誰が有罪かを突き止めなければなりません。各プレイヤーは「監視者」「ゴシップ好き」「狼男」などの役割をランダムに割り当てられ、それぞれ異なる知識とスキルを持ちます。

Werewolves Withinのゲームプレイは、他のプレイヤーとの交流に大きく依存しています。狡猾な狼男を排除するには、互いにコミュニケーションを取り、推測をすり合わせなければなりません。

  • HMDサポート: HTC Vive、Oculus Rift、PSVR
  • クロスプラットフォーム: SteamVR、Oculus、PlayStation Network
  • 入力:モーションコントローラー
  • 出版社:ユービーアイソフト
  • 開発元:ユービーアイソフト
  • ストアページ: Steam、Oculus Store、PlayStation Store、Ubistore


詳細: 最高のバーチャルリアリティヘッドセット


詳細: すべてのバーチャルリアリティコンテンツ


詳細: バーチャルリアリティの基礎

スタートレック:ブリッジクルー

Star Trek: Bridge Crew は、あなたと他の 3 人のプレイヤーが USS Aegis (後に USS Enterprise) に乗って深宇宙を航行しなければならないマルチプレイヤー戦略アドベンチャー ゲームです。

成功するには、あなたとチームの協力が不可欠です。宇宙船の複雑な構造を一人で扱うことは不可能です。有能な操舵手、優れた戦術家、才能豊かなエンジニア、そして勇敢な船長が揃って初めて、宇宙船を航路上に導き、危険から守ることができるのです。

Ubisoft の他の VR ゲームと同様に、『Star Trek: Bridge Crew』は Oculus Rift、HTC Vive、PlayStation VR をサポートしており、3 つのプラットフォームのプレイヤーが一緒にプレイできます。

  • HMDサポート: HTC Vive、Oculus Rift、PSVR
  • クロスプラットフォーム: SteamVR、Oculus、PlayStation Network
  • 入力:モーションコントローラー
  • 出版社:ユービーアイソフト
  • 開発元: Red Storm Entertainment
  • ストアページ: Steam、Oculus Store、PlayStation Store、Ubistore


詳細: 最高のバーチャルリアリティヘッドセット


詳細: すべてのバーチャルリアリティコンテンツ


詳細: バーチャルリアリティの基礎

トラックマニア ターボ

トラックマニア ターボ

Trackmaniaは、Nadeoの長年続くレーシングシリーズです。ループやジャンプを含むワイルドなコースが特徴で、まるでホットウィールのコレクションにふさわしいかのような仕上がりです。Trackmania  シリーズの最新作であるTrackmania Turboは、 Trackmaniaシリーズに期待されるスリリングなレースアクションをそのまま再現しています。さらに、NadeoはVR対応により、その興奮をさらに高めています。

『Trackmania Turbo』はSteamでHTC ViveとOculus Riftに対応していますが、Oculus Storeでは配信されていません。NadeoはPS4版にもVR対応を追加しました。

Trackmania のマルチプレイヤー システムは、Ubisoft の Uplay プラットフォームによって管理されており、プラットフォームや表示方法に関係なく、すべてのTrackmaniaプレイヤーが互いにレースを行うことができます。

  • HMD サポート: HTC Vive、Oculus Rift、PSVR、PS4、デスクトップ PC
  • クロスプラットフォーム: SteamVR、PlayStation Network
  • 入力:モーションコントローラー
  • 出版社:ユービーアイソフト
  • 開発者: Nadeo
  • ストアページ: Steam、PlayStation Store、Ubistore


詳細: 最高のバーチャルリアリティヘッドセット


詳細: すべてのバーチャルリアリティコンテンツ


詳細: バーチャルリアリティの基礎

レクリエーションルーム

レクリエーションルーム

Rec Roomは無料でプレイできるVRソーシャル体験です。まるでバーチャルコミュニティクラブのようなものです。Rec Roomでは、ジェスチャーゲーム、バスケットボール、ドッジボール、ペイントボール、レーザータグなど、様々なグループアクティビティを提供しており、開発元のAgainst Gravityは定期的に新しいアクティビティを追加しています。

Against Gravity は2016 年に HTC Vive と Oculus Rift 向けにRec Roomをリリースし、開発者は 2017 年末にこのタイトルを PlayStation VR プラットフォームに移植しました。3 つのプラットフォームすべてのプレイヤーが同じサーバー上で相互に交流します。

  • HMDサポート: HTC Vive、Oculus Rift、PSVR、Windows Mixed Reality
  • クロスプラットフォーム: SteamVR、Oculus、PlayStation Network
  • 入力:モーションコントローラー
  • 出版社: Against Gravity
  • 開発元: Against Gravity
  • ストアページ: Steam、Oculusストア、PlayStationストア


詳細: 最高のバーチャルリアリティヘッドセット


詳細: すべてのバーチャルリアリティコンテンツ


詳細: バーチャルリアリティの基礎

アリゾナサンシャイン

アリゾナサンシャイン

アリゾナ・サンシャインは、アリゾナの砂漠を舞台にした一人称視点のゾンビシューターです。どこを見てもゾンビが徘徊し、身を隠す場所を見つけるのは至難の業です。生き延びるためには、武器、弾薬、そして食料を探し回らなければなりません。

アリゾナサンシャインのキャンペーンは協力プレイに対応しており、友達と協力して生き残りを目指すことができます。また、最大4人でプレイできる、終わりのないゾンビの波が押し寄せるサバイバルモードも搭載されています。

アリゾナ・サンシャインはHTC Vive、Oculus Rift、PlayStation VRでプレイ可能です。ただし、PSVR版はPlayStation Network上のバブル内でのみプレイ可能です。ViveとRiftのプレイヤーは相互プレイ可能ですが、クロスプラットフォームプレイにはIPアドレス間の直接接続が必要です。Vertigo Gamesのマッチメイキングシステムは、UbisoftのUplayプラットフォームのようにSteamやOculusネットワークをまたいでプレイすることはできません。

Vertigo Games は、Arizona Sunshine をWindows Mixed Reality プラットフォームにも移植しており、開発者はマルチプレイヤー サポートも開発中であると述べています。

  • HMDサポート: HTC Vive、Oculus Rift、PSVR、Windows Mixed Reality
  • クロスプラットフォーム: SteamVR、Oculus、Windows MR (近日対応予定)
  • 入力:モーションコントローラー
  • 出版社: Vertigo Games
  • 開発元: Vertigo Games、Jaywalkers Interactive
  • ストアページ: Steam、Oculusストア、PlayStationストア、Windowsストア


詳細: 最高のバーチャルリアリティヘッドセット


詳細: すべてのバーチャルリアリティコンテンツ


詳細: バーチャルリアリティの基礎

スカイワールド

スカイワールド

SkyworldはVertigo Gamesの2作目のVRタイトルですが、 Arizona Sunshineとは全く異なります。Skyworldテーブルゲームのようなリアルタイムストラテジーゲームです。ミニチュア兵士の軍団を率いて戦いに挑み、目の前のテーブル上で繰り広げられる戦争を目の当たりにしましょう。

Skyworldはシングルプレイヤーキャンペーンで征服を目指します。AI軍との戦闘が終わったら、オンラインで他のプレイヤーと対戦し、覇権を争います。SkyworldHTC ViveおよびOculus Riftのプレイヤーとのクロスプラットフォームゲームプレイに対応しています。また、Microsoftの新しいWindows Mixed Realityプラットフォームをサポートする数少ないクロスプラットフォームマルチプレイヤーVRゲームの一つでもあります。

  • HMDサポート: HTC Vive、Oculus Rift、Windows Mixed Reality
  • クロスプラットフォーム: SteamVR、Oculus、Windows MR
  • 入力:モーションコントローラー
  • 出版社: Vertigo Games
  • 開発元: Vertigo Games、Wolfdog Interactive
  • ストアページ: Steam、Oculusストア、Windowsストア


詳細: 最高のバーチャルリアリティヘッドセット


詳細: すべてのバーチャルリアリティコンテンツ


詳細: バーチャルリアリティの基礎

生データ

生データ

『Raw Data』は、VR向けにゼロから設計された一人称視点のSFアクションゲームです。プレイヤーはエデン社の施設に侵入し、同社のセキュアネットワークへのアクセスを手に入れなければなりません。強力な武器を駆使し、血に飢えたAI制御の殺人マシンの波状攻撃を突破しなければなりません。

『Raw Data』はシングルプレイヤーキャンペーンを特徴としており、HTC Vive、Oculus Rift、PSVRでプレイできます。Vive版とOculus版には、ミッションをフレンドに手伝ってもらうための協力型マルチプレイヤーモードも搭載されています。この協力型ゲームは、SteamとOculusネットワーク間のクロスプラットフォーム対戦に対応しています。Surviosによると、PSVR版はクロスプラットフォームプレイには対応していませんが、協力型モードを開発中です。

  • HMDサポート: HTC Vive、Oculus Rift、PSVR
  • クロスプラットフォーム: SteamVR、Oculus
  • 入力:モーションコントローラー
  • 出版社: Survios
  • 開発者: Survios
  • ストアページ: Steam、Oculusストア、PlayStationストア


詳細: 最高のバーチャルリアリティヘッドセット


詳細: すべてのバーチャルリアリティコンテンツ


詳細: バーチャルリアリティの基礎

前進

前進

OnwardはVRミリタリーシミュレーションゲームです。現在VRでプレイできる中で、 ARMAに最も近い作品と言えるでしょう。5人編成の2チームが、ライフル、マシンガン、ピストル、手榴弾を駆使して激突します。チームメイトと協力し、勝利の戦略を練り、敵チームを出し抜きましょう。

Downpour Interactiveは2016年8月にSteamで『Onward』をリリースしました。2017年11月にはOculus Storeでリリースし、クロスプラットフォームゲームプレイを追加しました。『Onward』のプレイヤーは、使用する機器やゲームを購入したストアに関係なく、同じサーバーに接続します。

  • HMDサポート: HTC Vive、Oculus Rift、
  • クロスプラットフォーム: SteamVR、Oculus
  • 入力:モーションコントローラー
  • 出版社: Downpour Interactive
  • 開発元: Downpour Interactive
  • ストアページ: Steam、Oculus Store


詳細: 最高のバーチャルリアリティヘッドセット


詳細: すべてのバーチャルリアリティコンテンツ


詳細: バーチャルリアリティの基礎

現在のページ: ページ 1

次のページ 2ページ

ケビン・カルボットはTom's Hardwareの寄稿ライターで、主にVRとARのハードウェアを扱っています。彼は4年以上にわたりTom's Hardwareに寄稿しています。