13
スウェーデンのオーバークロッカーがGTX 980を2.2GHzまで押し上げる
GTX 980とGTX 970が発売されたとき、私たちは皆、これらのオーバークロックがどこまで可能なのか興味津々でした。空冷式オーバークロックなら発売後すぐに結果が出るのが一般的ですが、液体窒素を使ったオーバークロックの場合は、結果が出るまでに少し時間がかかることがよくあります。そもそも、ほとんどの人は、新しいグラフィックカードに発売日当日に液体を垂らすことはまずありません。ましてや、氷よりも絶対零度に近い液体など、なおさらです。ところが今、Elmorという名のスウェーデン人オーバークロッカーが、GTX 980で新記録を樹立しました。HWBotにその記録が掲載されています。
Elmorはグラフィックカードを驚異の2208MHzまでオーバークロックし、実効メモリ速度は8.4GHzに達しました。また、Core i7-5960X CPUを5.586GHzまで引き上げることにも成功し、これらを組み合わせることで3DMark Fire Strike Extremeスコア9,568を達成しました。これはシングルGPUとしては世界記録です。
もちろん、液体窒素を使ったオーバークロックは日常生活ではほとんど役に立ちませんが、だからといって楽しい練習ではないというわけではありません。
Niels Broekhuijsenを@NBroekhuijsenでフォローしてください。 @tomshardware 、 Facebook 、 Google+でフォローしてください。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。