93
BenQ の FP71e+ LCD は高速ですが、どれほど強力でしょうか?

仕上げる

デザインと同様に、仕上げの質もクラシックで、PhilipsやLGの同価格帯の製品と非常によく似ています。プラスチックは高品質で、パネル同士のフィット感も良好です。ただし、シルバーグレーのプラスチックは透光性がありません。少しでも傷が付くと、白いプラスチックの基板が露出してしまいます。スピーカー周りのプラスチックに施された「ブラッシュドアルミ風」の加工も、人によっては気に入らないかもしれません。良いアイデアだったのかもしれませんが、結果的にはあまり納得のいくものではありません。

ただし、このユニットは堅牢で、調整時に画面があまり揺れません。これは多くのベンダーが必ずしも提供していない品質です。

人間工学

全体的なエルゴノミクスは悪くないものの、改善の余地があります。モニターの角度は調整可能ですが、調整範囲は比較的狭く、高さ調整機能はありません。BenQは明らかにゲーマーをターゲットとしているため、このモデルにはピボット機能は搭載されていません。ただし、壁掛け用の標準VESAマウントが付属しています。OSDの操作は比較的直感的です。標準的な調整機能に加え、写真や動画など、様々な用途に合わせた結果プログラムも用意されています。しかし、ボタンがパネル下部に配置されているため、ボタンとベースの間のスペースが狭く、調整が難しくなっています。これは非常に残念です。

モニターの接続性は非常に充実しており、DVI、VGA、ライン入力、ヘッドフォンジャックを備えています。音量調整はOSDから行えます。

トランスフォーマーはモニター本体に内蔵されており、これが平均以上の厚みの一因となっています。BenQは、デスク上でケーブルが絡まるのを嫌がるユーザーのために、FP71Eのモニターベースにケーブル収納部を内蔵しています。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。