41
AMD Navi 14 GPU 5機種のゲームクロック速度が判明

AMD Radeon RX 5500

AMD Radeon RX 5500 (画像提供:AMD)

以前、AMDの次期APU「Renoir」のベンチマークと思われるものを発見したRedditユーザーが、Linuxドライバに5つのNavi 14エントリと、それに対応するゲームクロック速度を記載した投稿を投稿しました。この最新の発見は、さらに多くのNavi 14グラフィックカードが開発中であるという噂に信憑性を与えています。

AMD Navi 14 GPU

AMD Navi 14 GPU (画像提供:Freedesktop.org)

AMDはNavi 14のダイを少し変更したようです。AMDはすでにRadeon RX 5500とRX 5500Mを発表しており、ゲームクロックはそれぞれ1,670MHzと1,448MHzです。つまり、Radeon RX 5500はNavi 14 XTダイ、RX 5500MはNavi 14 XTMダイを搭載することになります。つまり、残るダイは3つになります。

スワイプして水平にスクロールします

モデルGPUバリアントゲームクロック
AMD Radeon RX 5500 XTナビ 14 XTX1,717 MHz
AMD Radeon RX 5500ナビ 14 XT1,670MHz
AMD Radeon RX 5300ナビ 14 XL1,448MHz
AMD Radeon RX 5500Mナビ 14 XTM1,448MHz
AMD Radeon RX 5300Mナビ 14 XLM1,181 MHz

この表の仕様は確認されていません。

AMDにとって論理的な選択は、明らかに1,717MHzのゲームクロックを誇るRadeon RX 5500 XTにNavi 14 XTXダイを使用することでしょう。これは、余剰となったNavi 14ダイがRadeon RX 5300シリーズなどのエントリーレベルのNavi製品に採用される可能性を示唆しています。Radeon RX 5300はNavi 14 XLシリコンを採用し、1,448MHzのゲームクロックを搭載する可能性があります。その場合、Radeon RX 5300Mには1,181MHzのゲームクロックを備えたNavi XLMダイが搭載されることになります。

9月に、Radeon RX 5300 XTを搭載したHPデスクトップのリストを発見しました。しかし、Radeon RX 5300シリーズのカードが一般向けに販売されるのか、それともOEM限定となるのかについては、まだ情報が得られていません。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

Zhiye Liuは、Tom's Hardwareのニュース編集者、メモリレビュアー、そしてSSDテスターです。ハードウェア全般を愛していますが、特にCPU、GPU、そしてRAMには強いこだわりを持っています。