28
ギガバイトがRadeon RX 480 G1ゲーミングを発表、クロック速度は非公開

AMD は 6 月末に Radeon RX 480 (別名 Polaris 10) を発売しましたが、初日に多数のカスタム ボードを発表した Nvidia の製品とは異なり、AMD の最新 GPU はリファレンス デザインとしてのみ市場にリリースされました。

Sapphireの次期Nitroバージョンのリーク画像がオンラインで公開され、ASUSは先週ROG Strix RX 480を発表しました。そしてGigabyteはカスタムPolaris 10、RX 480 G1 Gamingを発表しましたが、このカスタムRadeonカードの詳細はまだ全て明らかになっていません。

Radeon RX 480 G1 Gamingには、4GBのGDDR5メモリを搭載したRX480G1 Gaming-4GDと、8GBのメモリを搭載したRX480G1 GAMING-8GDの2つのバージョンがあります。ただし、Gigabyteはどちらのオプションでもメモリのクロック速度を明らかにしていません。

RX 480 G1 Gamingカードには、OCモードとGamingモードという2つのオーバークロックプロファイルが用意されています。Gigabyteは、どちらのプロファイルでもGPUの動作速度は発表していません。Gigabyteは、両カードとも6+2電源フェーズ設計を採用し、電圧を調整して安定性を高めると発表しました。また、電源の異常を知らせるスマート電源インジケーターも搭載されています。

Gigabyte RX 480 G1 Gamingは、デュアルファンのWindforce 2Xクーラーを搭載しています。90mmの3Dアクティブファンが2基搭載されており、GPUが十分に冷えると自動的に停止します。このクーラーは、GigabyteのGTX 1060 G1 Gamingカードに搭載されているものと非常によく似ています。また、カード上部にはRGBスペクトラムイルミネーションのGigabyteロゴとFan Stopロゴが配置されています。

スワイプして水平にスクロールします

グラフィック処理レーデオンRX480レーデオンRX480
プロセス技術14 nm14 nm
メモリクロック未定未定
メモリサイズ4ギガバイト8GB
メモリタイプGDDR5GDDR5
メモリバス256ビット256ビット
カードバスPCI-E 3.0 x 16PCI-E 3.0 x 16
出力デュアルリンクDVI-D *1デュアルリンクDVI-D *1
HDMI *1HDMI *1
ディスプレイポート *3ディスプレイポート *3
デジタル最大解像度7680x43207680x4320
マルチビュー55
カードサイズ高さ40 長さ232 幅116 mm高さ40 長さ232 幅116 mm
PCBフォームATXATX
ダイレクトX1212
オープンGL4.54.5
推奨電源ユニット500W500W
電源コネクタ8ピン*18ピン*1

ギガバイトは、Radeon RX 480 G1 Gamingの4GBモデルと8GBモデルのどちらの価格もまだ発表していません。また、発売時期も未定です。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。