17
最高のCuraプラグイン:3Dプリントの質を向上させる
最高のCuraプラグイン
(画像提供:Tom's Hardware)

Curaは、ほとんどの主要3Dプリンターと互換性のある、人気の無料3Dスライスソフトウェアです。基本バージョンには3Dモデルのスライスに必要なすべての機能が備わっていますが、標準ツール以外の機能を追加したい場合は、利用可能な各種プラグインをインストールする必要があります。 

各プラグインは特定の目的を持ち、3Dプリント用の3Dモデルを準備する際の特定の問題を解決します。プラグインは、ソフトウェアをカスタマイズすることで3Dプリントワークフローの効率化にも大きく貢献します。ワークスペースの右上にある「マーケットプレイス」ボタンをクリックすると、プラグインを見つけることができます。そこからプラグインを検索するか、右側のスライドバーをスクロールしてください。プラグインが見つかったら「インストール」をクリックし、Curaを再起動すると表示されます。以下は、ダウンロードしてインストールできるCuraプラグインの一部です。

1. 3Dプリンターのキャリブレーション

Curaには、3Dプリンターが最適な結果を得るために、高精度かつ正確に動作するようにするための様々なプラグインがあります。このカテゴリのプラグインの一つがZオフセット設定です。

最高のCuraプラグイン

(画像提供:Tom's Hardware)

Aldo Hoeben氏が設計し、fieldOfViewというニックネームで知られています。このプラグインは、ノズルとプリントベッド間の距離が適切であることを保証し、適切な接着と正確な層堆積を実現します。 

これにより、 3Dプリントにおけるエレファントフット(象の足)のような問題や、押し出し不足・過剰といった問題を防ぎ、最初の層がベッド面に適切に密着することを保証します。また、異なる材料の補正にも重要な役割を果たします。ソフトウェアをインストールして再起動すると、設定セクションで設定を確認できるようになります。正の値を追加するとノズルとベッド間の距離が長くなり、負の値を追加すると短くなります。

Z オフセットに加えて、5axes によって開発された キャリブレーション シェイプもあります。

最高のCuraプラグイン

(画像提供:Tom's Hardware)

キャリブレーションシェイププラグインは、キャリブレーションキューブ、リトラクトタワー、オーバーハングテスト、ベッドレベルキャリブレーションテストなど、3Dプリンターのテストに使用できる標準的な3Dモデルのセットを提供します。プラグインをインストールしてCuraを再起動すると、 「拡張機能」>「キャリブレーション用パーツ」にオプションが表示されます。任意のシェイプを選択すると、ワークスペースに表示されます。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

最高のCuraプラグイン

(画像提供:Tom's Hardware)

これらのシェイプは、3Dプリンターの性能と機能を確認するのに役立ち、寸法精度、レイヤーの接着力、温度、さらにはブリッジング能力など、様々な側面に対応しています。また、プリントの欠陥を特定し、必要な調整を行うことで、正確な結果を得ることができます。キャリブレーションシェイプに加えて、Autotowers Generatorをインストールすることで、様々な設定を調整することなく、複数のキャリブレーションタワーをプリントできます。これはBrad Kartchner氏が設計しました。

最高のCuraプラグイン

(画像提供:Tom's Hardware)

2. 印刷の向きとカスタマイズ

自動方向付けにより、 3D モデルがビルド プレート内に戦略的に配置され、3D 印刷サポートの必要性が最小限に抑えられます。

最高のCuraプラグイン

(画像提供:Tom's Hardware)

これは、デザインの形状を分析し、最適な向きを提案することで実現します。Nallath氏が設計しました。3Dモデルをカスタマイズするためのプラグインは他にもいくつかあり、例えばBanana Splitは3Dモデルを簡単に分割できます。

最高のCuraプラグイン

(画像提供:Tom's Hardware)

インストール後にこのプラグインを使用するには、まず分割する 3D モデルをインポートし、インターフェイスの左下のセクションにツールが表示されます。

最高のCuraプラグイン

(画像提供:Tom's Hardware)

オブジェクトの半分がビルド プレートからはみ出すように配置してから、分割ツールをクリックすると、ビルド プレートからはみ出ていた部分が上部に表示されます。

最高のCuraプラグイン

(画像提供:Tom's Hardware)

とても簡単です。必要に応じて分割を続けることができます。また、メッシュを分析および操作するためのツールを追加する Mesh Toolsもあります。

メッシュのエラーを手動で修正しようとすると、かなりの時間がかかりますが、このプラグインを使えば、STLエディタを使わずに簡単に問題を検査・修正できます。例えば、ファイルに問題がないかどうかを確認したり、モデルの法線を修正したりできます。オブジェクトを垂直に回転させてメッシュ座標にスケール調整を適用するのも、このプラグインを使えば簡単です。軸のスケーリングの誤りなど、操作によって生じる可能性のある不整合を回避するのに役立ちます。

3. プラグインをサポート

Curaサポートプラグインは、オーバーハングや複雑な形状を持つデザインのプリントを確実に成功させます。スライサーがサポート材を自動生成する際に、必要以上にサポート材が追加され、3Dプリントの後処理が困難になる場合があります。5axesが作成したCylindric Custom Supportsは、モデルの特定の領域に手動でサポート材を追加できるようにすることで、材料を節約し、プリント時間を短縮します。

最高のCuraプラグイン

(画像提供:Tom's Hardware)

サポート構造を完全に制御でき、密度やパターンの種類などのパラメータを調整して、特定の要件に合わせてカスタマイズできます。インストールすると、ワークスペースの左下に表示されます。

最高のCuraプラグイン

(画像提供:Tom's Hardware)

クリックすると、メニューに円筒形、立方体、アバットメント、フリーフォーム、チューブ、カスタムサポートなどのオプションが表示されます。例えば円筒形を選択し、サポートを配置したい場所に移動して手動で配置を開始すると、デザイン上にサポートが表示されます。

最高のCuraプラグイン

(画像提供:Tom's Hardware)

サポートを手動で追加するのに時間がかかる場合は、サポートを自動的に生成することを選択し、不要なサポートを削除するのに役立つCustom Supports Eraser Plusプラグインをインストールすることができます。

最高のCuraプラグイン

(画像提供:Tom's Hardware)

サポートを表示したくない部分に透明なブロックを追加することで、これを実現します。また、好みに合わせてブロックや消しゴムのサイズと形状をカスタマイズすることもできます。

4. 資材管理

Curaには、3Dプリンターのマテリアルを管理および最適化するための様々なプラグインが付属しています。このカテゴリのプラグインの一つに、 Aldo Hoeben氏が作成したMaterial Settingsプラグインがあります。

最高のCuraプラグイン

(画像提供:Tom's Hardware)

環境設定セクションの「マテリアル」オプションで、マテリアルの印刷設定を拡張できます。設定をカスタマイズするには、「環境設定」>「Curaの設定」>「マテリアル」に移動し、「設定を選択」ボタンをクリックします。

最高のCuraプラグイン

(画像提供:Tom's Hardware)

その後、要件に基づいて材料プロファイルを設定できます。Curaには、印刷プロセスで使用される材料のコストとスプールの重量を見積もるのに役立つ 材料コストツールも搭載されています。

これらの重要な詳細を把握しておくことで、オブジェクトを印刷する予算があるかどうか、そして計画の立案にも役立ちます。特定のプロジェクトに使用するフィラメントスプールの重量を知っておくことで、コストを見積もり、お持ちのスプールでプロジェクトを完了できるかどうかを知ることができます。

5. カスタマイズプラグインの設定

ソフトウェアをカスタマイズするための設定プラグインがいくつかあります。Universal Cura Settings もその1つです。

最高のCuraプラグイン

(画像提供:Tom's Hardware)

これを使えば、Curaの現在の設定を調整でき、印刷ごとに印刷設定を変更する必要がなくなります。様々な印刷物に対する具体的な要件に合わせて設定を微調整できるほか、カスタム印刷設定をインポート・エクスポートするオプションもあります。 

Curaには、カスタムの可視性セットを作成して保存できる 「Setting Visibility Set Creator」プラグインもあります。これはAldo Hoeben氏が作成したものです。

プリンター設定をサイドバーに表示したい場合は、プリンター設定プラグインをインストールします。

6. 3Dモデルの検索とインポート

Chris ter Beke (Ultimaker の元ソフトウェア アーキテクト) が作成したThingiBrowserプラグインを使用すると、Web ブラウザーにアクセスせずに、Thingiverse や Myminifactory などの人気の Web サイトから 3D モデルを直接検索して Cura にインポートできます。 

最高のCuraプラグイン

(画像提供:Tom's Hardware)

完全な Web URL を使用して 3D モデルを検索することもできます。

7. 接続性と管理

Cura には、Cura スライサーと OctoPrint 間の接続を確立するOctoPrint 接続プラグインがあります。

最高のCuraプラグイン

(画像提供:Tom's Hardware)

OctoPrintを使えば、3Dプリンターをいつでもどこからでもリモートで制御・監視できます。3Dプリンターの近くにいなくても、プリントの開始、一時停止、キャンセルが可能です。また、プリントの進行状況に関するリアルタイムアップデートを受け取ったり、温度などの重要な情報も監視できます。これにより、プリントプロセス中に問題が発生した場合でも、迅速に対応できます。

その他の3Dプリントチュートリアル

👉 3DプリントのZバンディングを修正する5つの方法

👉 FreeCAD を使った 3D プリントの方法

👉 OBJファイルを3Dプリント用のSTLファイルに変換する方法

👉 PrusaSlicerの使い方:初心者向けガイド

サミー・エカランは、Tom's Hardwareのフリーランスライターです。3Dプリントのチュートリアルやガイドに関する執筆を専門としています。彼の作品は、Makeuseof、All3dp、3Dsourcedなど、様々な出版物に掲載されています。