
「Warp」という言葉を聞いて、「AI対応のターミナルエミュレータ」を連想する人は少ないでしょう。私にとっては、カーク船長、ピカード船長、シスコ船長、ジェインウェイ船長、アーチャー船長、バーナム船長、そしてパイク船長が、新たなるフロンティアへの冒険へと旅立つ姿を思い浮かべるでしょう。しかし、Warpは「インテリジェントターミナル」アプリであり、「使い始めたその日からコマンドラインのパワーユーザーになれる」という魅力的な提案をしています。
Warpはターミナルですが、クラウドベースのAIサービスによってバックアップされており、基盤となるオペレーティングシステムと連携して、様々な言語でコードを作成できます。Warpは有料サービスも提供していますが、無料プランでも十分です。
Warpのインストールと使用方法
Warp のインストール プロセスは、どのオペレーティング システムを選択しても簡単です。
1.お使いの OS 用の Warpをダウンロードしてインストールします。
2.スタートメニューから Warp を開きます。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
Warp ターミナルは Linux や Powershell ターミナルと非常によく似ていますが、内部的には、リクエストを解釈し、タスクを完了するために必要なコードを記述して実行できる自然言語モデルのおかげで、はるかに強力になっています。
ワープ ターミナルは簡単に使用できますが、作業を開始する前にレイアウトを確認しましょう。
- タブ付きターミナル: Warp は、それぞれ独自のプロンプト/アクションを持つ複数のタブを実行できます。
- 出力ウィンドウ: Warpはこのウィンドウにレスポンス、コード、リクエストを出力します。また、コードスニペットやdiff(ファイル間の差分)も表示できます。インタラクティブなステップでタスクへの権限を与えるなど、基本的な入力にも使用できます。
- 入力ウィンドウ:ここでプロンプトを入力し、ホスト OS のコマンド、自然言語、またはコードを使用してコマンドを発行します。
- サインアップ/ログイン: Warpは無料でご利用いただけます。お試しいただくためにサインアップする必要はありません。無料アカウントでサービスに十分なアクセスが可能です。
Warp で OS レベルのコマンドを使用する
まずは簡単な例から始めましょう。ディレクトリの内容を一覧表示します。これは、Warpターミナルを一般的なターミナル/コマンドプロンプトインターフェースとして使用する方法を示しています。
1. dirコマンドを使用してディレクトリの内容を一覧表示し、Enterキーを押してコマンドを実行します。ここではユーザーディレクトリの内容を一覧表示しています。Tabキーを押すと、現在の単語またはファイルパスが自動補完されます。
dir C:\
2.上矢印を押して前のコマンドを選択します。
3.コマンドを編集し、ディレクトリ一覧の出力がuser-{name}.txtというファイルとデスクトップに出力されるようにします。 {name}をユーザー名に合わせて変更し、Enterキーを押すか、Warpターミナルで「実行」をクリックします。
4.ファイルに移動すると、ディレクトリ リストの出力がファイルに保存されていることがわかります。
もう少し複雑なことをしてみましょう。画像がいっぱい詰まったフォルダがあり、Warp を使ってすべての画像の名前を連番に変更したいのですが、ファイルの作成日で並べ替えたいのです。
自然言語を使用して Warp に指示を与えると、Warp はそれをコマンド/スクリプトに解釈します。
1.名前を変更する画像を含むディレクトリを開きます。これにより、Warpがリアルタイムでファイル名を変更する様子を確認できます。
2. Warpターミナルで、自然言語を使って以下の命令を入力します。ファイルパスはご自身の環境に合わせて変更してください。
rename all of the images in C:\Users\lespo\Pictures\Screenshots so that they are sequential, sorted by their creation date
3. Warpはディレクトリの内容を確認し、ファイルのリストを取得します。その後、アクションの提案が表示されます。提案されたアクションを読み、Enterキーを押すか「実行」をクリックして開始します。
4.ディレクトリを確認すると、Warp がパディングされた数字形式 (001, 002) を使ってファイル名を変更しているのがわかります。Warp は PowerShell スクリプトを使ってファイル名を変更しており、私が考えたりスクリプトを書いたりするよりもはるかに高速です。
Warpを使用してPythonアプリケーションを作成する
さて、Warp がオンザフライでコードを書くのにどのように対応しているかを見てみましょう。Tom's Hardware から最新の見出し5件を取得し、見出し、概要、URLとして出力する Python スクリプトを作成したいと考えています。
1.次のプロンプトを使用してください。「Tom's Hardwareから最新の5つの見出しを取得し、以下の形式で表示するPythonファイルを作成してください。見出し、概要、URL」
2. Warpは必要なPythonライブラリ(この場合はfeedparser)を確認します。これは既にインストールされていますが、まだインストールされていない場合は、Warpからインストールを促すメッセージが表示されます。WarpはPythonファイルの作成を促しますので、Enterキーを押して作成してください。
3. 「ターミナルで実行」ボタンをクリックして、コマンドをターミナルにドロップします。Enterキーを押してスクリプトを実行します。Warpターミナルにスクリプトの出力が表示されます。
私はこれをもう少し進めて、出力をダイアログ ボックスで表示するように Warp に Python スクリプトを修正するように依頼しました。
1. Warp ターミナルで、Python コードの出力を GUI に表示するように要求します。
2. Enterキーを押してターミナルでコードを実行します。WarpはGUI要素を生成するためのライブラリが必要であることを認識していたため、Tkinterを選択し、リクエストへのアプローチ方法を示しました。スクロール可能なテキストウィジェットを作成し、そのウィジェットの出力をフォーマットしました。
このプロンプトの出力は完璧ではありませんが、簡単なプロトタイプとしては十分すぎるほどです。
3. Warp にコードを表形式で出力するように指示します。これでデータが読みやすくなるはずです。残念ながら読みやすくはなっていませんが、表は見栄えが良くなりました!
このプロジェクトから実行ファイルを作りたかったので、Warp に頼んでみました。まず、プロジェクトコードと依存関係のスナップショットをバンドルして実行ファイルを作成するPythonライブラリであるPyInstallerをチェックしました。
4. PyInstallerがまだインストールされていない場合は、Enterキーを押してインストールしてください。私の場合はインストールされていなかったので、pipを使ってインストールするように求められました。Enterキーを押してインストールすると、Warpがすべての作業を実行してくれました。
5. Enter キーを押して、作成したコードを使用して「TomsHardwareNews.exe」という単一の実行可能ファイルを作成します。
6.ファイルのあるディレクトリに移動して開くと、GUIアプリが表示されます。完璧ではありませんが、コードを1行も書かずに10分で実行可能なPythonプロジェクトを作成できました。
レス・パウンダーは、トムズ・ハードウェアのアソシエイトエディターです。クリエイティブテクノロジストとして、7年間にわたり、老若男女を問わず、教育と啓発のためのプロジェクトを手がけてきました。Raspberry Pi Foundationと協力し、教師向けトレーニングプログラム「Picademy」の執筆・提供にも携わっています。