77
ATIがお届けする:Radeon 9500 PRO
ATI Radeon 9500 プロ
違いをまとめると次のようになります。
- Radeon 9700 PRO: ATIモデルの中で最速かつ最高級のグラフィックカード。8つのピクセルパイプライン、4つの頂点シェーダー、128MBの256ビットメモリバス、DirectX 9をサポート。クロック速度(チップ/メモリ):325/310。公式価格:399ドル。
- Radeon 9700: 9700シリーズの中では小型版で、クロック速度が低い(275/270)。公式価格:299ドル。
- Radeon 9500 PRO:メモリインターフェースは256ビットから128ビットに縮小されましたが、それでも最大128MBのメモリを搭載できます。その他の機能は9700シリーズと同じで、DirectX 9をフルサポートしています。クロック周波数:275/275。公式価格:199ドル。
- Radeon 9500:メモリバスは128ビットのみ。最大メモリ容量は128MBから64MBに削減され、さらに4つのピクセルパイプラインが省略されています。ただし、DirectX 9のフルサポートは維持されています。クロック周波数:275/270。公式価格:179ドル。
- Radeon 9000/9000 PRO: Radeon 8500 (R200) のテクノロジーをベースにしています。DirectX 8.1 をサポートします。
4週間前、ATIは予備レビュー用にプロトタイプを提供しました(「ATIがリードを拡大:新型Radeon 9700、9500 PRO、そして9500」参照)。このプロトタイプは、256ビットのメモリバスを備えたRadeon 9700 PROボード上に構築されていました。チップからメインメモリへのパスが128ビットしかなかったため、プロトタイプカードでは64MBのメモリしか使用されていませんでした。また、メモリの動作周波数は5MHz低い270MHzでした。もちろん、この結果は暫定的なものでした。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
現在のページ: ATI Radeon 9500 PRO
次のページ 新しい9500 PROカード