Silicon Power Xpower Zenith RGB DDR5-5600 C40について知っておくべきことは2つだけです。メモリは安価で、オーバークロック性能も非常に優れています。
長所
- +
優れたOCマージン
- +
手頃な価格
- +
コンパクトで魅力的なデザイン
短所
- -
米国市場では入手が限られている
- -
平均タイミング
- -
OCヘッドルームは保証されません
Tom's Hardwareを信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、専門のレビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。
Silicon Power Xpower Zenith RGB DDR5-5600 メモリキットを徹底的にテストした結果、オーバークロックの余裕が十分にあり、最高の RAM のリストの候補になることがわかりました。Silicon Power はまだ DDR5 メモリ製品の選択肢が豊富ではありません。一般的なメモリモジュールに加えて、Zenith シリーズは同社の Xpower ゲーミング部門からも提供されています。Silicon Power は、DDR4 メモリキットとともに Zenith シリーズを発表しました。同社はその後、Zenith シリーズを最新の DDR5 標準に拡張しました。前の世代と同様に、Silicon Power の Zenith DDR5 メモリキットでは、標準トリムまたは RGB トリムを選択できます。どちらのタイプでも、Zenith DDR5 メモリキットの容量は 16GB (2x8GB) から 64GB (2x32GB) までで、使用可能な周波数は 5,200 MT/s から 6,000 MT/s までです。
画像
1
の
3

シリコンパワーは、Zenith RGB DDR5メモリモジュールの再設計を敢行しませんでした。Zenith RGB DDR4メモリと見た目は同じです。ヒートスプレッダーにメモリの種類が明記されていなければ、消費者は区別がつかないでしょう。シリコンパワーは、Zenith DDR5メモリをRGBありとRGBなしの両方で、白と黒の2色展開で提供しています。
バージョンに関わらず、メモリは高さ38.5mm(1.52インチ)以下のアルミニウム製ヒートスプレッダーを搭載しています。全体的に、無駄を省いたすっきりとしたデザインです。Zenith DDR5メモリのRGBバージョンは、マザーボードのライティングソフトウェアのみに依存します。Asus Aura Sync、Gigabyte RGB Fusion、MSI Mystic Light Sync、ASRock Polychrome Syncと互換性があります。
画像
1
の
2

Zenith RGB DDR5-5600 C40は、16GB DDR5メモリモジュール2枚で構成された32GBメモリキットです。これらはSK hynix H5CG48MEBDX014(Mダイ)集積回路(IC)を搭載したシングルランクメモリモジュールです。各チップの容量は2GBで、メモリモジュール1枚あたり8個のMダイが搭載されています。電源管理IC(PMIC)はRichtek製の0D=8K J4Nソリューションです。
メモリのデフォルトはDDR5-4800で、タイミングは40-40-40-77と非常に緩めに設定されています。このメモリキットはIntelプロセッサ向けであるため、XMP 3.0プロファイルは1つしか搭載されていません。このプロファイルを有効にすると、メモリモジュールはDDR5-5600に設定され、タイミングとDRAM電圧はそれぞれ40-40-40-76と1.25Vに設定されます。タイミングと周波数に関する詳しい情報は、「PCメモリ101」特集記事と「RAMの選び方」記事をご覧ください。
比較ハードウェア
スワイプして水平にスクロールします
メモリキット | 部品番号 | 容量 | データレート | 主要なタイミング | 電圧 | 保証 |
---|---|---|---|---|---|---|
サーマルテイク タフRAM XG RGB D5 | RG33D516GX2-5600C36B | 2 x 16GB | DDR5-5600(XMP) | 36-36-36-76 (2T) | 1.25 | 一生 |
シリコンパワー Xpower ゼニス RGB | SP032GXLWU560FDH | 2 x 16GB | DDR5-5600(XMP) | 40-40-40-76(2T) | 1.25 | 一生 |
Corsair Dominator Platinum RGB DDR5 | CMT32GX5M2B5200C38 | 2 x 16GB | DDR5-5200(XMP) | 38-38-38-84 (2T) | 1.25 | 一生 |
キングストン・フューリー・ビースト | KF552C40BBK2-32 | 2 x 16GB | DDR5-5200(XMP) | 40-40-40-80(2T) | 1.25 | 一生 |
重要な | CT2K16G48C40U5 | 2 x 16GB | DDR5-4800 | 40-39-39-77(2T) | 1.10 | 一生 |
サブレントロケット | SB-DR5U-16GX2 | 2 x 16GB | DDR5-4800 | 40-40-40-76(2T) | 1.10 | 5年 |
画像
1
の
2

Intelシステムでは、Core i9-13900KをMSI MEG Z690 Unify-X(ファームウェア7D28vAA)で動作させています。一方、AMDシステムでは、Ryzen 7 7700XをMSI MPG X670E Carbon WiFi(ファームウェア7D70v176)と組み合わせ、Corsair CUE H100i Elite LCD水冷クーラーによってRaptor LakeおよびZen 4プロセッサの動作温度を抑制しています。
MSI GeForce RTX 4080 16GB Gaming X Trioは、グラフィックス負荷の高いワークロードに対応し、ゲーミングRAMベンチマークにおいてグラフィックスのボトルネックを解消します。Windows 11のインストール、ベンチマークソフトウェア、そしてゲームはCrucial MX500 SSDに保存されています。一方、Corsair RM1000x Shift ATX 3.0電源ユニットは、ネイティブ16ピン(12VHPWR)電源ケーブルでGeForce RTX 4080に直接電力を供給し、システムにクリーンで豊富な電力を供給します。最後に、Streacom BC1オープンエアテストベンチは、ハードウェアの整理整頓に不可欠です。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
スワイプして水平にスクロールします
成分 | インテルシステム | AMDシステム |
---|---|---|
プロセッサ | インテル Core i9-13900K | AMD ライゼン 7 7700X |
マザーボード | MSI MEG Z690 ユニファイX | MSI MPG X670E カーボン WiFi |
グラフィックカード | MSI GeForce RTX 4080 16GB ゲーミングXトリオ | MSI GeForce RTX 4080 16GB ゲーミングXトリオ |
ストレージ | クルーシャル MX500 500GB、2TB | クルーシャル MX500 500GB、2TB |
冷却 | Corsair iCUE H100i エリート LCD | Corsair iCUE H100i エリート LCD |
電源 | コルセア RM1000x シフト | コルセア RM1000x シフト |
場合 | ストレコム BC1 | ストレコム BC1 |
インテルのパフォーマンス
画像
1
の
20

Zenith RGB DDR5-5600は、ToughRAM XG RGB DDR5-5600よりもわずかに遅い結果となりました。Silicon Powerのメモリキットは、Watch Dogs: Legionを除くほぼすべてのパフォーマンスおよびゲームベンチマークでライバルに遅れをとりました。
AMDパフォーマンス
画像
1
の
19

ToughRAM XG RGB DDR5-5600はAMDプラットフォームで引き続き優位に立ち、ほぼすべてのワークロードでZenith RGB DDR5-5600を上回りました。Zenith RGB DDR5-5600が最も優れたパフォーマンスを示したのはHandBrake x265変換テストで、ToughRAM XG RGB DDR5-5600をわずかに上回りました。
オーバークロックとレイテンシーチューニング
画像
1
の
1

SK hynixのM-die ICは、現時点では間違いなくオーバークロックに最適な製品です。Zenith RGB DDR5-5600メモリを1.4VでDDR5-6800まで簡単に昇圧できました。CASレイテンシ(CL)は40サイクルから34サイクルに変更しても問題ありませんでした。ただし、安定性を確保するにはtRCDとtRPを40サイクルから45サイクルに増やす必要がありました。総じて、素晴らしいオーバークロックとなり、M-die ICの期待値を十分に上回る結果となりました。
最低安定タイミング
スワイプして水平にスクロールします
メモリキット | DDR5-5600(1.4V) | DDR5-6800(1.4V) |
---|---|---|
サーマルテイク タフRAM XG RGB DDR5-5600 C36 | 28-34-34-76 (2T) | 34-45-45-76 (2T) |
シリコンパワー Xpower Zenith RGB DDR5-5600 C40 | 28-34-34-76 (2T) | 34-45-45-76 (2T) |
SK hynix M-dieメモリキットを求めるユーザーの多くは、オーバークロックするでしょう。とはいえ、Zenith RGB DDR5-5600メモリキットでタイミングがどれほどタイトになるかを見るのは興味深いものです。1.4VのDRAM電圧を適用することで、タイミングを28-34-34-76に調整しました。
結論
Xpower Zenith RGB DDR5-5600 C40の即戦力パフォーマンスは、特筆すべきものではありません。むしろ、このメモリキットの最大の利点は、高周波数動作を可能にするSK hynix M-dieです。
しかし、考慮すべき点が2つあります。人生に保証されたものは何もないのと同様に、オーバークロックの余裕も保証されていません。Silicon PowerはSK hynix製のM-die ICを採用していますが、メモリキットのオーバークロック性能はどれも同じではないため、シリコンの選定に左右される可能性があります。さらに、同社がこのモデルでもM-die ICを使い続けるという保証もありません。供給不足により、製品寿命の途中でベンダーが原材料を変更することは、決して珍しいことではありません。
Xpower Zenith RGB DDR5-5600 C40はNeweggで78.97ドルで販売されています。ブラックバージョンも同じ価格で販売されています。RGB非搭載バージョンは73.97ドルで販売されており、こちらの方が少しお得です。
- 詳細: 最高のRAM
- 詳細: DDR DRAMに関するFAQとトラブルシューティングガイド
- 詳細: すべてのメモリコンテンツ
Zhiye Liuは、Tom's Hardwareのニュース編集者、メモリレビュアー、そしてSSDテスターです。ハードウェア全般を愛していますが、特にCPU、GPU、そしてRAMには強いこだわりを持っています。