88
CES 2019 3日目まとめ: 世界初の7nm GPUをご紹介

CES 2019は順調に進んでいます。つまり、現地にいた私たちのチームは、この時点で靴に穴が開き、持参した予備の充電器をすべて使い果たし、少なくとも16時間連続で30秒ごとに消費者向けテクノロジーの未来を目にすることができないという感覚を忘れてしまっているかもしれません。それと同時に、ラスベガス・コンベンションセンターで見逃したニュースをすべてお届けするために、改めて総括記事をお届けします。

CESでは、大手企業が注目を集めるために競い合うことがよくあることは既に述べました。だからこそ、NVIDIAはショーが正式に始まる前に基調講演を行い、Intelは数々の新型プロセッサを披露しました。そして、他の企業も今後数日間で「これが未来だ!」という発表をするでしょう。今日はAMDの番でした。そして、AMDが大物たちを次々と発表したのです。

  • 7nm時代へ:AMD CEOリサ・スー博士へのインタビュー
  • AMD、世界初の7nmゲーミングGPU「Radeon VII」を発表
  • AMDが第3世代Ryzen CPUをデモ、7nm Radeon VII GPUを発表
  • PCIe 4.0がすべてのAMDソケットAM4マザーボードに搭載される可能性
  • AMDのCES 2019基調講演をライブで視聴する

コアコンポーネント(および対応する周辺機器)

今日のニュースは、以前に比べて分類がずっと楽でした。奇妙なロボットはすっかり忘れ去られました…少なくとも、今週後半にまた新しいロボットを発見するまでは。今日の目玉は、次の自作PCのための新パーツの発表と、キーボードやゲーミングデスクの発表でした。CESの会場で見かけた、特に注目すべきコンポーネントと周辺機器をいくつかご紹介します。

  • ASRock、世界最小のAM4マザーボードを発表、DeskMiniシステム搭載 
  • Thermaltakeが目を見張るようなRGBキーボード、マウス、デスクを発表
  • 6,000ドルのXTALヘッドセットはVRに必要な機能をすべて備えている:ハンズオン
  • Cooler MasterがXGシリーズ電源ユニットとアナログキーボードを発表 
  • EVGAがNu Audioカードのサウンドを発表
  • FSPが新型液冷式電源ユニットを発表 
  • サイバーパワーのCES PCには、1,400ドルから始まるTesseractのようなデスクトップパソコンも含まれる 
  • Lian Liの新しいスタンディングデスクPCケースは、クリックするだけでRGBコンポーネントを隠します
  • メインギアのApex Spectrumが液体冷却にRGBを追加

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

ナサニエル・モットは、Tom's Hardware US のフリーランスのニュースおよび特集記事ライターであり、最新ニュース、セキュリティ、テクノロジー業界の最も面白い側面などを扱っています。