27
LGがデュアルアップモニターを発表:「ほぼ正方形」の16:18ディスプレイ

最近はディスプレイのアスペクト比が凝っているようです。Appleは最新のMacBook Proで全く型破りな14:9ディスプレイを採用し、16:9のデュアルLCDディスプレイの代わりに使える32:9のウルトラワイドモニターも数多く存在します。しかし、LGはさらに一歩先を行き、16:18のアスペクト比を備えた最新の27.6インチDualUpモニターを発表しました。このモニターは、縦方向のスペースを広く使いたいユーザーのニーズに応えます。

LGのDualUpモニター(モデル28MQ780)は、16:18のアスペクト比と2560×2880の解像度を備えた世界初のディスプレイの一つです。これは完全な正方形ではありませんが、業界標準の2560ピクセル幅を維持していることを意味します。メーカーはDualUpを、クリエイティブプロフェッショナルや一部のプログラマーが使用する、2560×1440の液晶ディスプレイ2台を上下に配置する構成の代替品として位置付けています。 

LG

(画像提供:LG)

LG DualUpモニターは、ゲーマーやマルチメディア愛好家向けではないため(そのため、最高のゲーミングモニターのリストには含まれません)、一般的な仕様は比較的平均的です。輝度は300ニット、コントラスト比は1000:1、GtG応答速度は5ms、リフレッシュレートは標準固定です。DCI-P3色域の98%を表示できますが、サポートされている色域はDCI-P3のみであるため、適切に使用するには最新のオペレーティングシステムが必要です。正式にはHDR10もサポートしていますが、輝度300ニットのディスプレイでは、優れたHDR体験は期待できません。

LG

(画像提供:LG)

LGのDualUpモニターは主にプロフェッショナル向けに設計されているため、接続性に関しては一切妥協がありません。このLCDには、DisplayPort 1系統、HDMI 2系統、そしてホストに最大96Wの電力供給が可能なUSB-C入力が1系統搭載されています。また、2台のPCを接続できる垂直分割表示機能もサポートしています。さらに、デュアルポートUSBハブと、MaxxAudioと共同開発した7Wスピーカー2基も搭載しています。 

人間工学の点では、モデル 28MQ780 には、デスクにしっかりと固定し、必要に応じて高さ、傾斜、回転、さらにはピボット (18:16 のアスペクト比など) を調整できる、高度に調整可能な LG Ergo スタンドが付属しています。 

LG は DualUp モニターの価格を発表していませんが、この製品は 2022 年に発売されると言っても過言ではありません。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。