Lenovoの新しいThinkStation P720およびP920ワークステーションは、最新のIntel Xeon Bronze、Gold、Silver、Platinumプロセッサーを搭載しています。コア数の増加と6チャネルメモリによるメモリ帯域幅の拡大により、特にコア数とメモリ帯域幅に依存するアプリケーションにおいて、前世代と比べて飛躍的なパフォーマンス向上が期待できます。
シンクステーション P720
ThinkStation P720は2機種のうち小さい方です。デュアルプロセッサソケット、DDR4-2666メモリスロット12基、ドライブベイ4基、PCIe x16スロット3基、PCIe x8スロット1基、PCIe x4スロット1基、PCIスロット1基を備えています。また、オンボードM.2コネクタを2基搭載しており、前世代のLenovoワークステーションのようにメザニンカードではなく、マザーボードに直接接続されています。
P720は筐体が小型のため、デュアルスロットグラフィックカードは2枚までしか搭載できません。フロントアクセスの5 1/4インチベイには追加のハードドライブまたはSSDを収容でき、ストレージドライブの総数は6台になります。
シンクステーション P920
Lenovoワークステーションラインの最新最上位モデル、Thinkstation P920。P720と同様にデュアルプロセッサを搭載していますが、筐体が大型化されているため、拡張性が向上しています。DDR4-2666メモリスロットが16基、ドライブベイが4基、PCIe x16スロットが5基、PCIe x4スロットが3基搭載されています。P720と同様に、マザーボードにはM.2コネクタが2基搭載されています。
ケース内部の容積が大きいため、拡張カードの搭載が可能になり、デュアルスロットグラフィックカードを2枚ではなく3枚搭載できます。ただし、どちらのシステムでも、デュアルスロットグラフィックカードを最大枚数使用すると、他の拡張スロットへのアクセスが制限される点にご注意ください。
Lenovo は、追加のプロセッサ コアとメモリ帯域幅の組み合わせにより、前世代のマシンに比べて 43% のパフォーマンス向上を見込んでいます。
Lenovo ThinkStation P720 および P920 は 10 月に発売される予定です。
スワイプして水平にスクロールします
ヘッダーセル - 列 0 | シンクステーション P720 | シンクステーション P920 |
---|---|---|
プロセッサ | デュアル Intel Xeon Bronze、Silver、Gold、または Platinum - CPU あたり最大 28 コア、最大 3.6 Ghz CPU クロック。 | |
チップセット | インテル C621 | |
メモリ | 最大 384GB RDIMM 2666MHz DDR4、12 DIMM スロット | 最大 2TB DDR4、2666MHz、16 DIMM(RDIMM と LRDIMM の両方をサポート) |
グラフィック | 最大2つのNvidia Quadro P6000またはGP100 | 最大3つのNvidia Quadro P6000またはGP100 |
ストレージ | M.2 x 2、内部ベイ x 4、外部ベイ x 2 | |
フロントポート | USB 3.1 Gen 1(タイプA)×4、マイク/ヘッドフォンコンボ×1 | |
背面ポート | USB 3.1 Gen 1 (タイプ A) x 4、USB 2.0 x 2、PS/2 x 2、イーサネット x 2、オーディオ ライン入力、ライン出力、マイク入力 (オプションでシリアル、パラレル、e-SATA、Firewire) | |
Wi-Fi | インテル® ワイヤレス – N 7260 AC 802.11 ac、2 x 2、2.4GHz / 5GHz + Bluetooth® 4.0(オプション) | |
電源 | 690W 92% 効率900W 92% 効率 | 1400W 92%効率 |
オペレーティングシステム | Windows 10 Pro for WorkstationsUbuntu Linux(プリロード)Redhat Linux(認定済み) |