5位:シヴィライゼーションIV
Civilization VIのいくつかの機能、例えば社会制度や宗教などは、Civilization IVに起源を持つと言えます。社会制度は、労働力や軍事力といった文明の産出を特化することを可能にし、宗教はライバル都市に文化を広めるもう1つの方法であり、文化ポイントで勝利したい場合に役立ちました。しかし、戦争を好むプレイヤーも、このゲームで独自の利点を見つけることができます。例えば、マップ上の1つのタイルには大量のユニットを収容できるため、ライバル都市を簡単に包囲できました。この機能は非常に活用されたため、続編のCivilization Vでは、戦争キャンペーンで使用できるユニットの数を制限するためにこの機能は完全に削除されました。
ベースゲームに加え、従属国家、新たな文明、ランダムイベント、スパイ活動など、ゲームにさらなるコンテンツを追加する2つの拡張パックが用意されています。それでも物足りないという方は、新たなゲームプレイの変更、文明、シナリオを導入するMODも多数用意されています。これらのコンテンツは、「あと1ターンだけ」という欲求を存分に満たしてくれるだけでなく、それ以上の満足感を与えてくれるでしょう。
4位:フォールアウト4
戦争は決して変わらないが、ベセスダが描く核戦争後の荒廃地の舞台は変わる。Fallout 4では、風景の変化に加え、新機能も追加されている。中でも注目すべきは、独自の居住地を作成し、武器をカスタマイズできる機能だ。この2つの追加機能だけでも、ゲームファンによって複数のMODが制作されている。巨大な家と膨大な武器庫を駆使し、連邦の荒廃地を自由に歩き回り、収集品を集め、入植者を募集しながら、荒野を徘徊する変異した生物の脅威を殲滅していく。
詳しくはこちら: E3 2017で発表されたすべてのVRゲーム
詳細: 『Fallout 4』のベンチマーク
3位:グランド・セフト・オートV
『グランド・セフト・オートV』の物語は3人の主人公を通して語られ、プレイヤーは彼らの目を通してロスサントスとその周辺地域を再発見することになります。しかし、ゲームプレイ全体から見れば、この物語は氷山の一角に過ぎません。
残りの部分はオンラインで展開されます。友達や見知らぬ人とプレイして、ゲームの世界を席巻しましょう。レースに参加したり、他のプレイヤーと直接対戦したり、銀行強盗に挑戦して手っ取り早く現金を手に入れたりすることもできます。リラックスしたい時は、不動産を購入したり、車を購入(または盗んで)して、どんどん増えていくガレージを充実させたりできます。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
Rockstar はオンライン エクスペリエンスにコンテンツを追加し続けており、Los Santos の慌ただしいオンラインの世界で、さらに多くのアクティビティを楽しめるようになっています。
詳細: AMD Radeon RX 570 4 GB レビュー (Grand Theft Auto V ベンチマーク)
続き:リメイクまたは続編が作られるべき11のゲーム
ベセスダのタイトルとしては3作目となる本作ですが、Fallout 4と同様に、豊富なMODのおかげで依然として人気の高いゲームです。昨年発売されたスペシャルエディションは64ビット版で、 4GB以上のRAMを利用できます。メモリ容量の増加により、MOD制作者は既存のゲーム拡張のより良いバージョンを作成できるようになり、より鮮明なビジュアル、追加クエスト、その他基本プレイにプラスアルファする機能など、スカイリムの世界を堪能できるようになっています。
詳しくはこちら: E3 2017で発表されたすべてのVRゲーム
詳しくはこちら:「The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition」がゴールド版に。システム要件はこちら
1位:ウィッチャー3 ワイルドハント
『ウィッチャーIII ワイルドハント』は、広大なオープンワールドと豊富なクエストで、何日も楽しめることから、このリストのトップにランクインしました。リヴィアのゲラルトの物語の最終章となる本作には、新キャラクターだけでなく、シリーズ過去作からの旧友も多数登場します。ポーション、武器、防具を作成するには、ショップ、植物、モンスターから大量の資源を集める必要があります。メインストーリーから少し離れたい方は、カードゲーム「グウェント」に挑戦してみてはいかがでしょうか。
メインゲームに何百時間も費やした後でも、2つの追加拡張パックで旅をさらに広げることができます。リストに載っているこれまでのタイトルはどれも何百時間もプレイする価値がありますが、コミュニティがこのリストで指摘したように、最も注目すべきは『ウィッチャーIII ワイルドハント』です。
詳細: Nvidia GeForce GTX 1080 Ti 11 GB レビュー (The Witcher III: Wild Hunt ベンチマーク)
詳細: AMD Radeon RX 580 8 GB レビュー (The Witcher III: Wild Hunt ベンチマーク)
現在のページ: ページ 2
前のページ ページ 1
Rexly Peñaflorida は、Tom's Hardware のフリーランス ライターであり、コンピューター ハードウェア、ビデオ ゲーム、一般的なテクノロジー ニュースなどのトピックを扱っています。