13
TSMCが3nm生産を米国に導入する可能性
TSMC
(画像提供:TSMC)

ロイター通信の報道によると、台湾積体電路製造(TSMC)は事業拡大の一環として、アリゾナ州の拠点に最先端のN3(3nmクラス)製造技術を用いた半導体の生産拠点を移転する可能性がある。同社は既に同拠点にファブシェルを建設中で、米国におけるN3の需要が十分にあると判断した場合、比較的早期に適切な生産設備を導入する予定だ。 

TSMCはロイター通信への声明で、「TSMCの先進技術に対する顧客の強い需要を考慮し、運用効率とコスト経済性を考慮し、アリゾナ州に第2工場を建設して生産能力を増強することを検討する」と述べた。 

TSMC

(画像提供:TSMC)

TSMCがファブの新設用地を建設する際、同社は複数のフェーズに分かれて建設するのに十分な土地を購入します。これらのフェーズでは、ガス貯蔵庫や浄水器といったファブ設備が共用されます。アリゾナ州にあるTSMCのファウンドリ拠点もその例で、最大6つのファブ棟(フェーズ)を収容でき、現在1つのファブが完成しており、2024年に稼働開始予定です。しかし、どうやら同社は既に別のファブの建設を進めているようです。 

米国に拠点を置く企業が世界で販売されるチップの約47%を設計しており、高度な製造技術を使用して製造されるチップの大部分が米国企業によって開発されていることを念頭に置くと、米国におけるTSMCのサービスに対する需要は堅調になると予想されます。  

スワイプして水平にスクロールします

行0 - セル0N3E対N5N3対N5
同じ電力で速度向上+18%+10%~15%
同じ速度での電力削減-34%-25%~-30%
ロジック密度1.7倍1.6倍
HVM スタート2023年第2四半期/第3四半期2022年下半期

今後数年以内にN3を米国に導入できるほどの力があるかどうかはまだ分からない。しかし、今後数年間でN3ノードの使用を計画している米国企業(AMD、Apple、Intel、MediaTek、Nvidia、Qualcommなど)が多数あるため、同社がN3の生産能力を全体的に拡大することは理にかなっていると言えるだろう。 

TSMCが米国でN3対応工場の建設を進めれば、同施設は2024年後半、あるいはより可能性が高い2025年初頭に稼働を開始する見込みだ。同社は2025年後半にN2(2nmクラス)プロセス技術による生産を開始する予定だ。 

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

したがって、アリゾナ工場がN3を取得する可能性はあるものの、台湾のTSMCファブは依然としてやや先進的である。しかし、今後数年間で、台湾と米国のTSMCの能力の差は縮まる可能性が高い(ただし、これはファウンドリの公式計画ではなく、当社の推測である)。

アントン・シロフはTom's Hardwareの寄稿ライターです。過去数十年にわたり、CPUやGPUからスーパーコンピュータ、最新のプロセス技術や最新の製造ツールからハイテク業界のトレンドまで、あらゆる分野をカバーしてきました。