9
SteelSeries Rival 600マウスはLODドリフトなどを排除

画像

1

8

ネバダ州ラスベガス発― SteelSeriesは、RivalマウスとSensei 310マウスを発表した後、新ラインのフラッグシップマウスであるRival 600を発表しました。Rival 600は、兄弟機種と同様にTrueMoveセンサーテクノロジーを搭載していますが、前モデルのTrueMove3よりもさらに強化されたバージョンとなっています。

ダブルセンサー

SteelSeriesの目標は、マウステクノロジーを可能な限り進化させ、優れたユーザーエクスペリエンスを提供することです。PixArt社と共同開発したオリジナルのTrueMoveセンサーでは、真の1:1トラッキングを実現し、マウス操作に伴う入力遅延やジッターの低減を実現しました。次に、マウスを持ち上げた際に生じるドリフト(ずれ)の解消を目指しました。同社はTrueMove3+センサーでこの課題を克服しようとしています。このセンサーは実際には2つのセンサーで構成されており、Rival 600にはリフトオフディスタンス(LOD)のトラッキング専用の光学式センサーがもう1つ搭載されています。

SteelSeriesが言うように、問題はマウスを持ち上げるたびに、センサーが水平方向の動きを感知してしまうことです。その動きがどんなに微小であっても、ある種のドリフトが生じます。マウスをマウスの画面に戻す際に、このドリフトを即座に調整することに慣れてしまっていますが、結果として、カーソルが実際にどこに着地するかについて、ある程度の不正確さと不確実性が生じてしまいます。テンポの速いゲームでは、この優位性を失うと、負けたり、「チキンディナー」を食らったり、あるいは何かしらの損失を被る可能性があります。

TrueMove3+の2つ目のセンサーは、マウスがゲーミングサーフェスから外れたことを検知し、トラッキングを停止します。マウスを再び置くと、センサーはトラッキングを再開します。2つ目のセンサーは、ゲーミングサーフェスから0.5mm離れた場所でもトラッキングが可能です。

さらに、SteelSeries によれば、表面の種類、つまり粗さや色は TrueMove3+ のパフォーマンスには関係ありません。

この機能は一部のゲーマーにとって物議を醸すかもしれません。結局のところ、これはマウスがユーザーを出し抜こうとしているように見えるからです。マウスの「チート」機能を嫌う人たちは、このLODカットオフにも同じような見方をするかもしれません。SteelSeriesがTrueMoveセンサー搭載マウスには真の1:1パフォーマンスが必要だと宣言していることを考えると、皮肉なことです。しかし、SteelSeriesの製品担当者は異なる見方をしています。彼らは、これは補償機能ではなく、体験におけるノイズを取り除くことで、より真実に近い、より正確な体験をユーザーに提供する手段だと主張しています。

ライバル600マウス

デュアル センサー構成は Rival 600 の目玉機能ですが、そのほかにもさまざまな機能が備わっています。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

SteelSeriesはRival 600で取り外し可能なウェイトシステムを採用しましたが、その考え方は重量だけでなくバランスも考慮する必要があるというものです。多くの場合、可変重量システムを備えたマウスには、ウェイトを収納する場所が1箇所あります。そのため、例えば5gのウェイトを4つや5つ取り付けることはできますが、バランスを調整することはできません。片側(通常はパームレストの内側)が重くなるだけです。しかし、こだわりのあるゲーマーは、重量だけでなくバランスも考慮してマウスを選びます。例えば、重量が前方に偏っている90gのマウスと、パームレストに偏っているマウスでは、使い心地が全く異なります。

SteelSeriesは、このカスタマイズの難題に対する答えとして、Rival 600の両側に4つのスロットと8つの4オンスのウェイトを用意しました。これにより、マウスの前後に8gまたは16gのウェイトを追加したり、中央にウェイトを配置したり、あるいはウェイトを全く追加しないといったカスタマイズが可能になります。Rival 600は空の状態では96gなので、最大128gまでカスタマイズ可能です。

その他の特徴としては、スプリットトリガー設計が挙げられます。SteelSeries製の2つの新しいスイッチはそれぞれ6000万回のクリック耐久性を備えています。ダブルスプリング設計で、マウスによく見られるオムロン製のスイッチよりも重く感じるはずです。

Rival 600 の販売価格は 80 ドルです。以前リリースされた Rival 310 と Sensei 310 はそれぞれ 60 ドルでした。

スワイプして水平にスクロールします

ヘッダーセル - 列 0スティールシリーズ ライバル 600
タイプ右利き用、人間工学に基づいた設計
センサーTrueMove3+(デュアルセンサー):-TrueMove3光学式-深度検知線形光学検出
消費者物価指数100~12000、100 CPI単位
追跡速度350+、SteelSeries QcKサーフェス上
加速度50グラム
ボタン7
スイッチSteelSeries 6000万回のクリック
リフトオフ距離カスタマイズ可能、0.5mm - 2mm
ソフトウェアSteelSeries Engine 3.11.10、Windows (7 以降) および Mac OS X (10.8 以降) 用
点灯8つのRGBゾーン、独立制御
インタフェースUSB 2.0
ケーブル取り外し可能な柔らかいゴム; 2m / 6.5フィート
重さケーブルなしで96g、最大128gまでカスタマイズ可能
寸法131mm(長さ); 62~69mm(幅); 27~43mm(高さ)
価格80ドル

セス・コラナーは以前、トムズ・ハードウェアのニュースディレクターを務めていました。キーボード、バーチャルリアリティ、ウェアラブル機器を中心としたテクノロジーニュースを担当していました。