42
マイクロソフトのSurface Duo 2が5Gに対応し、パフォーマンスが大幅に向上

マイクロソフトは、Surface Duo 2でデュアルスクリーンスマートフォンに再び挑戦する。この新しいAndroidデバイスは、パフォーマンス、機能、カメラの品質において、従来のものより大幅に向上している。

オリジナルデュオ

は、ちょうど1年ほど前に開始されました。

新しい Surface Duo は、最新の Qualcomm Snapdragon 888 5G チップセット、8GB の RAM、新しいトリプルカメラ システムを搭載し、オリジナルモデルの 2 つの最大の弱点を補っています。

新しい2つのディスプレイは、ベゼルが狭く、サイズも大きくなりました。対角サイズは合わせて8.3インチで、初代モデルの8.1インチから拡大し、それぞれ5.8インチ(5.6インチから拡大)となっています。興味深いことに、どちらも解像度は前モデルよりわずかに低くなっています。とはいえ、1インチあたりのピクセル数は401PPIで同じです。

ただし、マイクロソフトは、800 nits の最大輝度、90 Hz のアダプティブ リフレッシュ レート、HDR のサポートなど、画面の他のアップデートがそれを補う可能性があると主張しています。ディスプレイは、Corning Gorilla Glass Victus で覆われています。

スワイプして水平にスクロールします

CPUクアルコム スナップドラゴン 888 5G
ストレージ最大512GB
メモリ8GB DRAM LPDDR5
ディスプレイ(合計)デュアルピクセルセンスフュージョン、8.3インチAMOLED、2688 x 1892、90 Hz
ディスプレイ(単一)PixelSense、5.8インチ AMOLED、1344 x 892、90 Hz
カメラ12MP広角、12MP望遠、16MP超広角、12MP前面
ネットワークと接続性5G mmWaveおよびSub-6、Wi-Fi 6 802.11ax、Bluetooth 5.1、NFC
バッテリー4,449mAH
重さ284グラム
発売日2021年10月21日
開始価格1,499.99ドル

さらに、画面はオリジナルよりもヒンジに向かってわずかに湾曲しています。そのため、デバイスを閉じた状態でも画面がわずかに見えるため、ポケットから取り出した瞬間に電話やメールの不在着信に気付くことができます(画面を少し開けて覗くこともできます)。これはMicrosoftが「Glance Bar」と呼ぶ便利な機能ですが、Samsung Galaxy Z Fold 3は外側にフルディスプレイを搭載し、Galaxy Z Flip 3は外側に小さな画面を搭載し、そこに少しだけ情報が表示されることを考えると、あまり便利ではないように思います。

マイクロソフト サーフェス デュオ 2

(画像提供:Tom's Hardware)

新しいカメラシステムには、12MPの広角カメラ、12MPの望遠カメラ、そして16MPの超広角レンズが搭載されています。これは、少なくとも理論上は、初代Duoに搭載されていた11MPのシングルカメラよりもはるかに優れています。

マイクロソフト サーフェス デュオ 2

(画像提供:Tom's Hardware)

MicrosoftはDuoをグレイシャーと新色のオブシディアンブラックの2色で展開します。オブシディアンブラックは見た目は良かったのですが、私が使用した時間は限られており、指紋だらけになってしまいました。おそらく重量が増えたせいでしょうが、初代よりもかなり重厚感があります。284グラムで、初代より0.07ポンド(34グラム)重いです。重いとは思いません。ただ、プレミアムデバイスという感じです。

Googleの最新OSであるAndroid 11が搭載されます。Microsoftは3年間のアップデートとセキュリティ修正を約束しています。

開いた状態の厚さは5.5mmで、Microsoftによると5G対応スマートフォンとしては最薄とのことですが、閉じた状態では11mmあります。カメラは出っ張っていますが、思ったほど大きな問題ではありません。少し角度がついており、カバーを背中合わせにすると隙間ができます。レンズには傷防止用の小さなゴム製ガスケットが付いていますが、レンズが平らでない状態では手に持った時の感触は悪くありませんが、少し扱いに​​くいです。 

決済用のNFC、Wi-Fi 6、音質向上、指紋センサーが電源ボタンに移動されるなど、使い勝手が大幅に向上しています。さらに、デュアルバッテリー(4,449mAh)と23W急速充電も搭載しています。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

画像

1

2

マイクロソフト サーフェス デュオ 2
(画像提供:Tom's Hardware)

マイクロソフトは、このスマートフォンを事実上ゲーミングスマートフォンとしても売り出しています。90Hzディスプレイへの高速化により、アスファルト9のようなローカルモバイルゲーム(両方の画面を同期したフレームレートで使用)でも、xCloudを使用してコンソールグレードのゲームを1つのディスプレイにストリーミングする場合でも、ゲームがよりスムーズに楽しめます。同社は5GをDuo 2に映画やゲームをストリーミングするための優れた方法として推進していますが、データ通信量超過による深刻な料金が発生する可能性も考えられます。また、マイクロソフトは、このデバイスを全キャリアでSIMロック解除済みとして販売しています。

また、Surface Slim Pen または Slim Pen 2 を磁気で取り付けることができる新しいケースもあります。このケースは、携帯電話からスタイラスに電力を転送し、電源を維持します (ただし、携帯電話のワイヤレス充電には対応していません)。

それ以外の場合でも、多数の Office 365 アプリがプリインストールされるため、外出中の Microsoft パワー ユーザーにとって理想的な環境になります。

Duo 2はほんの少ししか使用していませんでしたが、これまで以上に高級感が増し、初代よりもはるかにプレミアムなデバイスに仕上がっています。今後の課題は、長期的なパフォーマンス、そしてより多くのアプリが2画面スマートフォンに対応し、より便利なデバイスになるかどうかです。Surface Duo 2は本日から予約注文受付を開始し、価格は1,499.99ドルから。10月21日に発売予定です。

Microsoft が本日発表したその他の製品には、Surface Laptop Studio、Surface Pro 8、Surface Go 3、および Wi-Fi のみに対応した Surface Pro X のバージョンが含まれます。

アンドリュー・E・フリードマンは、Tom's Hardwareのシニアエディターで、ノートパソコン、デスクトップパソコン、ゲーム機を専門としています。最新ニュースにも精通しており、ゲームとテクノロジーをこよなく愛する彼は、Tom's Guide、Laptop Mag、Kotaku、PCMag、Complexなど、数々のメディアに記事を掲載してきました。Threads(@FreedmanAE)とBlueSky(@andrewfreedman.net)でフォローしてください。Signal(andrewfreedman.01)で彼にヒントを送ることもできます。