Dellは、人気のクラムシェル型ノートパソコンXPS 13の2in1バージョンと、QHD(2560x1440)解像度とUSB Type-C接続を備えた超薄型27インチモニターの2つの新製品を発表しました。
XPS 13 2-in-1
XPS 13は、ここ数年、Dellのノートパソコン製品ブランドの中でも特に成功を収めており、Apple Macbook Pro、Lenovo Thinkpad X1 Carbon、HP Spectreといった製品と直接競合しています。DellはXPS 13の「開発者版」も開発し、Ubuntuをプリインストールしました。Ubuntuも同様に開発者コミュニティで一定の成功を収めました。
Dellは現在、この成功したブランドを2-in-1のバリエーションで拡大し、LenovoのX1 YogaやHPのSpectre x360と直接競合することを目指しています。
XPS 13の魅力的な特徴の一つは、その高級感に加え、「InfinityEdge」ディスプレイです。これは、Dellの薄型ベゼルノートパソコン用ディスプレイのブランド名です。新しいXPS 13 2-in-1には、XPS 13と同じ3200x1800解像度のIPS InfinityEdgeディスプレイが搭載されています。
Dellによると、新型XPS 13 2-in-1には、兄弟機種と同様にIntel Kaby Lakeチップが搭載されており、前世代のXPS 13と比較してパフォーマンスが10%向上しているとのこと。また、1回の充電でNetflixビデオを最大9時間再生できるとしています。このデバイスは、最大16GBのRAMと1TBのSSDストレージを搭載可能です。Dellは、2,048段階の精度調整が可能なアクティブペンもオプションで提供しています。
XPS 13 2-in-1は1月5日より数日後にご購入いただけます。価格は1,000ドルからで、選択した構成に応じて価格が上昇します。(Dell XPS 13 2-in-1のハンズオン分析記事は、姉妹誌のLaptop Magazineでお読みいただけます。)
スワイプして水平にスクロールします
ヘッダーセル - 列 0 | デル XPS 13 2-in-1 |
---|---|
オペレーティング·システム | ウィンドウズ10 |
プロセッサ | -第 7 世代 (Kaby Lake) Intel Core i5-7Y54 プロセッサー (4M キャッシュ、最大 3.2 GHz) -第 7 世代 (Kaby Lake) Intel Core i7-7Y75 プロセッサー (4M キャッシュ、最大 3.6 GHz) |
表示オプション | -13.3インチ UltraSharp Quad HD+ (3200 x 1800) InfinityEdge タッチ ディスプレイ -13.3インチ FHD (1920 x 1080) InfinityEdge タッチ ディスプレイ 400 ニット、1000:1 コントラスト比、72% の色域、反射防止 170° 広視野角、10 本指タッチ対応の静電容量式タッチスクリーン |
工事 | CNC加工されたシルバーのアルミニウム、エッジからエッジまでコーニングゴリラガラスNBT、ソフトタッチペイントを施したカーボンファイバー複合パームレスト、アルミニウムで包まれたスチールヒンジ |
ストレージ | 128GB SATA、256GB PCIe、512GB PCIe、または 1TB PCIe SSD(Intel RST 搭載) |
メモリ | 4GB、8GB、または16GBデュアルチャネルLPDDR3 SDRAM(1,866MHz)(オンボード) |
オーディオ | Waves MaxxAudio Proで専門的に調整されたステレオスピーカー 1W x 2 = 合計2W |
ウェブカメラ | デュアルアレイデジタルマイクを備えたワイドスクリーンHD(720p)ウェブカメラ |
グラフィック | インテル HD グラフィックス 615 |
バッテリー | 46WHrバッテリー(ユーザーによる交換はできません) |
ペン | 2,048段階の筆圧感知機能を備えたDellアクティブペン |
I/Oポート | -Thunderbolt 3(PowerShare、DC-In、DisplayPort搭載)-USB Type-C 3.1(PowerShare、DC-In、DisplayPort搭載)-MicroSDカードリーダー-ヘッドセットジャック-Nobleロックスロット |
ワイヤレス接続 | -Intel デュアルバンドワイヤレス AC + Bluetooth 4.2 -Miracast 対応 Intel Smart Connect テクノロジー |
寸法 | 高さ: 0.32~0.54 x 11.98 x 7.8 インチ / 8~13.7 x 304 x 199mm (HxWxD) |
重さ | 2.7ポンド(1.24 kg)から |
Dell 27インチ超薄型モニター (S2718D)
市場調査会社IHS Globalによると、Dellは過去3年間、デスクトップモニターメーカーとしてNo.1の座を維持しています。同社の新型超薄型27インチモニターは、より高級感のある外観と操作性を求める顧客をターゲットにしています。
Dell独自の社内分析によると、新型S2718Dは市場で最も薄いモニターとなる見込みです。また、同社のInfinityEdgeディスプレイテクノロジーを採用し、ベゼル幅も最小クラスのモニターです。
このモニターは2560x1400の解像度、60Hzのリフレッシュレート、6msの応答速度、400nitの輝度を備えています。また、sRGB色域カバー率99%以上と、デスクトップモニターの中でも最も精細な表示を実現しています。S2718DのディスプレイはHDRにも対応していますが、Dellによると、この規格はテレビメーカーが採用している規格とは異なるとのことです。
新しいモニターは、米国Dell.comで700ドルから販売されます。2017年3月16日までに発売予定です。
スワイプして水平にスクロールします
ヘッダーセル - 列 0 | Dell 27インチ超薄型モニター |
---|---|
型番 | S2718D |
画面 | 27インチ / 2560x1440 @ 60 Hz |
視野角 | 178⁰/178⁰広視野角/光沢 |
色域と深度 | 99% sRGB / 1670万色 |
明るさ / コントラスト比 / 応答時間 | 400 cd/m2 / 1000:1 / 6 ms(グレーからグレー)の応答時間 |
接続性 | USB Type-C(最大45Wの電力供給機能付き)、HDMI 2.0、オーディオライン出力 |
その他 | HDR(ハイダイナミックレンジ)テクノロジーを内蔵(スカラーのみのソリューション) |
ルシアン・アルマスは、Tom's Hardware USの寄稿ライターです。ソフトウェア関連のニュースやプライバシーとセキュリティに関する問題を取り上げています。