41
SBコンポーネンツ、小型Raspberry Pi Picoプロジェクト向けMicro RP2040を発表
マイクロRP2040
(画像提供:SBコンポーネント)

Raspberry Pi PicoのRP2040は、様々なフォームファクタに搭載されており、その多くが当社のRP2040搭載ボードのベストリストに掲載されています。SB
Componentの4.50ドルのMicro RP2040は、どこかで見たことがあるかもしれません。Solder PartyのRP2040 Stampと非常によく似ていますが、ボードの外周に沿ってGPIOピンが分割されています。Micro RP2040にはオンボードUSB-Cインターフェースが搭載されていますが、それにはコストがかかります。

スワイプして水平にスクロールします

Micro RP2040 仕様
SoCRP2040
行1 - セル0デュアルコア Arm Cortex M0+ プロセッサ、最大 133 MHz まで動作する柔軟なクロック。
行2 - セル0264KBのSRAMと2MBのオンボードフラッシュメモリ
GPIO22個の多目的GPIO
行4 - セル0PWM、I2C、SPI、UART通信プロトコル
行 5 - セル 03 x アナログ入力
行6 - セル0GPIOピン動作電圧3.3V
USB-C 5V
寸法24.91 x 24.83 mm

マイクロRP2040

(画像提供:SBコンポーネント)

犠牲になるのはGPIOピンの数です。RP2040の40ピン全てを使えるわけではありませんが、そもそも全部使う人がいるでしょうか?ソフトウェアデバッグ(SWD)ピンが搭載されているので、独自のデバッグプローブを作成したり、外部デバッグプローブに接続してコードをステップ実行したりできます。ボードの設計はRaspberry Pi Picoのキャスタレーションに準拠しており、表面実装はんだ付けが可能で、最高のはんだ付けステーションがあれば使用できます。製品ページにはブレッドボードでも使用できると記載されていますが、GPIOピンの最下列は上向きにはんだ付けする必要があります。そうしないと、ブレッドボード内でピン同士がショートしてしまいます。

このフォームファクタは小型パッケージに多くの機能を詰め込んでおり、独自のUSB HIDデバイスを作成するのに便利です。Wi-FiとBluetoothを搭載したバージョンがあればキラー製品になるでしょうが、このフォームファクタに詰め込める機能には限界があります。

Micro RP2040とRP2040 Stampの主な違いはUSBインターフェースです。MicroはボードにUSB Cインターフェースを内蔵していますが、Stampでは外部のUSB-シリアルコンバーター、またはArduino Uno型のキャリアボードが必要です。

Micro RP2040はSB Componentsより約4.50ドルで入手可能です。技術詳細とピン配置図はGitHubリポジトリでご覧いただけます。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

レス・パウンダーは、トムズ・ハードウェアのアソシエイトエディターです。クリエイティブテクノロジストとして、7年間にわたり、老若男女を問わず、教育と啓発のためのプロジェクトを手がけてきました。Raspberry Pi Foundationと協力し、教師向けトレーニングプログラム「Picademy」の執筆・提供にも携わっています。