94
Raspberry Pi Pico が Nintendo コンソールをエミュレート

Raspberry Pi Picoは、カスタムRaspberry Pi SoCを搭載した4ドルのマイクロコントローラーで、発売されてまだ間もないですが、熱心なハッカーたちは既にこのボードをLEDの点滅以上の用途に活用しようとしています。Ben Stragnell氏は、Raspberry Pi Picoを使って、オーディオとVGAを含む任天堂エンターテイメントシステム(NES)をエミュレートしました。

私の視聴環境は@kilograham5さんほど綺麗ではありませんが、まあいいでしょう。@Raspberry_Pi Picoでファミコンを真似てみました。#RP2040は素晴らしい作品です。関係者の皆様、おめでとうございます。pic.twitter.com/SF6kyivwLb 2021年2月2日

「これは4ドルのマイクロプロセッサボードで、6502とNESのハードウェア(PPU、APU)をシミュレートし、VGA信号とPWMオーディオをビットバンギングします。デフォルトの速度の半分以下のクロックでも動作します!」ベン・ストラグネル(Twitterより)

画像

1

3

Raspberry Pi PicoでNESをエミュレート
(画像提供:ベン・ストラグネル)

Raspberry Pi Picoはマイクロコントローラーに過ぎませんが、その心臓部であるRP2040 SoCには、VGAやDVIなどのインターフェースをサポートするようにプログラム可能なプログラマブルIOをはじめ、多くの機能が搭載されています。ストラグネル氏のエミュレーションプロジェクトは、Picoがクラシックマシンをエミュレートした初めてのケースではありません。Picoの発売から1週間以内に、Raspberry Piの開発者であるエベン・アプトン氏に大きな影響を与えた英国のコンピューター、BBC Microのエミュレーターが登場しました。このエミュレーターは、フルスクリーンビデオ、オーディオ再生、ゲームプレイが可能でした。

現時点では、ストラグネル氏がこのプロジェクトを発表したばかりですが、他の人も試せるように公開されることを願っています。

Raspberry Pi Picoに関する記事を多数掲載しています。「Raspberry Pi Picoについて知っておくべきことすべて」のページには、この優れたボードに関するチュートリアル、レビュー、その他の情報がすべて掲載されています。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

レス・パウンダーは、トムズ・ハードウェアのアソシエイトエディターです。クリエイティブテクノロジストとして、7年間にわたり、老若男女を問わず、教育と啓発のためのプロジェクトを手がけてきました。Raspberry Pi Foundationと協力し、教師向けトレーニングプログラム「Picademy」の執筆・提供にも携わっています。