17
Microsoft Storeでついにゲームのインストール場所を選択可能に
Windows 11 の Microsoft Store のインストール フォルダー機能に関する @kid_jenius のビデオ デモのスクリーン キャプチャ。
@kid_jenius による Windows 11 の Microsoft Store のインストールフォルダー機能のビデオデモのスクリーンショット。 (画像提供: X の @kid_jenius、旧 Twitter)

2012年にWindows 8とともにMicrosoft Storeがスタートしてから10年以上経ち、ついにユーザーはダウンロードしたゲームの保存場所を選択できるようになりました。Microsoft StoreエンジニアがかつてTwitterと呼んでいたサイトで発表したように、Microsoft Storeアプリのバージョン22310では、Windows 11ユーザー向けにこの機能が利用可能になりました。

Microsoft Store がこの機能を追加するまで、わずか 10 年と 3 回の OS 改訂を要しましたが、ついに実現しました。ゲームを OS ドライブの外部に保存し、Microsoft Store からゲームを購入したい人にとって、これはまさに朗報です

Microsoftの功績として、この機能は技術的にはWindows 10でもUWPゲームには既に存在していました…ただし、これまではXboxアプリ(Xbox Game Passのような)で購入またはレンタルしたゲームのみでした。以下に、 Game PassでレンタルしたNinja Gaiden 3: Razor's Edgeを、システムの「C:」ドライブではなく補助ドライブ「T:」にインストールしたスクリーンショットを貼り付けました。

W11 MS ストアが同じ機能を追加する前に、インストール場所を選択できる Windows 10 上の Xbox アプリのスクリーンショット。

Windows 10 上の Xbox アプリのスクリーンショット。Windows 11 MS ストアでインストール場所の選択機能が追加。(画像提供:Windows 10 上の Xbox アプリのスクリーンショット)

この機能はMicrosoft Storeへの追加が長らく待たれており、Windows 10ユーザーにもプッシュされるべきアップデートと言えるでしょう。ゲームのインストール場所を選択する機能は、過去10年間、Steam、Battle.net(以前はBlizzard App)、Origin、さらにはEpic Games Storeなど、 Windows上のほぼすべてのゲームランチャーの中心的な機能となってきました。

マイクロソフト自身も含め、文字通り他の誰もがXbox アプリを通じてずっとこの機能を実現してきた のに、なぜ Microsoft ストアがこの機能に対応するまで 10 年以上もかかったのでしょうか。答えは難しいですね。

この見落としがようやく修正されたのは嬉しいことですが、Xboxアプリは長年UWPゲームを楽しむための最良の方法だったので、もはや重要ではないかもしれません。PC Game Passには依然としてXboxアプリが必要ですし、ゲームMODなどの機能は従来のWin32実行ファイルで最適です。 

つまり、 Game Passでレンタルするのではなくゲームを購入する場合、選択肢があるのであれば、ゲームMODとの互換性を最大限に確保したいのであれば、MSストアやXboxが推奨するUWP版は避けた方が良いということです。公平を期すために言うと、全てのMSストア/XboxアプリのゲームがUWPを必須としているわけではありませんが、それでもかなりの数のゲームがUWPを必須としているため、この点は依然として大きな懸念事項となっています。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

クリストファー・ハーパーは、2015年からPCハードウェアとゲームを専門とするフリーランスのテクニカルライターとして活躍しています。それ以前は、高校時代に様々なB2Bクライアントのゴーストライターを務めていました。仕事以外では、友人やライバルには、様々なeスポーツ(特に格闘ゲームとアリーナシューティングゲーム)の現役プレイヤーとして、またジミ・ヘンドリックスからキラー・マイク、そして『ソニックアドベンチャー2』のサウンドトラックまで、幅広い音楽の愛好家として知られています。