48
Lenovo は CES 2024 に向けて、749 ドルから 4,399 ドルまでの多数の新しいゲーミング ノート PC を発表しました。そのほとんどに新しい第 14 世代が搭載されています。
レノボ レギオン 2024
(画像提供:Tom's Hardware)

Lenovo は、プレミア Legion ラインの一連のラップトップと新しいタワー、およびより手頃な価格のエントリー レベルの Loq (「ロック」と発音) コレクションを含む、CES のためにラスベガスに多数のゲーム用 PC を持ち込みました。

競合他社とは異なり、LenovoはIntelの「Meteor Lake」Core Ultraチップを完全に採用せず、より高速なクロック速度を持つ同社の第14世代HXシリーズプロセッサや、AMDの最新8040シリーズ「Hawk Point」チップの一部を採用しているようです。LoqノートPCには第12世代チップがまだ搭載されており、Legion TowerデスクトップPCでは第13世代Intelチップが最大搭載されているため、幅広いチップから選択できます。

レノボ レギオン ノートパソコン

今年のLenovoのフラッグシップゲーミングノートPCはアップデート版が登場しました。16インチのLegion 9iは、新しいAIチップを搭載するなど、スペックがアップグレードされています。プロセッサは最上位のIntel Core i9-14900HXにアップグレードされ、既存のNvidia GeForce RTX 4090ノートPC用GPUと組み合わせることで、合計TDPは230Wとなっています。こうしたスペックから、市場最高峰のゲーミングノートPCに匹敵する性能を備えていることは明らかです。

同社によると、LA3-P AIチップは「シナリオ検出」と呼ばれる機能を使用して、ユーザーのマシン操作に基づいてCPUとGPUの電力を最適なパフォーマンスに調整できるとのことです。このノートパソコンは、99.9WHrバッテリー、GPU VRAM冷却システム、ミニLEDディスプレイ、フォージドカーボントップカバーを前世代から引き継ぎ、Wi-Fi 7にアップグレードされています。今月の価格は、驚きの4,399ドルからとなります。

この中には、より主流のノートパソコンも含まれています。Lenovoは、新しいLegion 7iと5iを発売しました。これらは16インチのゲーミングノートパソコンで、Intel Core i9-14900HXとNvidia GeForce RTX 4070 Laptop GPUを搭載し、最大32GBのRAMと最大1TBのストレージを搭載しています。 

画像

1

3

レノボ レギオン 2024
(画像提供:Tom's Hardware)

Legion 7iは99.99WHrのバッテリーを搭載し、2560 x 1600/240Hzまたは3200 x 2000/165HzのディスプレイとLA3オンボードAIチップを搭載しています。5iは2560 x 1600ディスプレイのみですが(すべての画面がDolby VisionとNvidia G-Syncをサポートしています)。5iのバッテリーは80WHrと小型で、Wi-Fi 6Eを搭載しています。一方、Legion 7iの一部モデルではWi-Fi 7と最大1.5mmのキーストロークを備えたキーボードが提供されます。

両ノートPCには、Lenovoが「Coldfront: Hyper」と呼ぶ新しいサーマルソリューションが搭載されます。このソリューションは、筐体内の冷気の流れを革新しました。チップが生み出した熱気は、ノートPC中央のチャネルを通って排出されます。また、ノートPCの底面は、熱気がシステム背面から排出され、ファンによって吸い込まれた冷気と混ざらないよう特別に設計されています。

Legion 5i は 4 月に発売され、価格は 1,499 ドルからとなります。一方、7i は 3 月に発売され、価格は 2,099 ドルからとなります。

レノボ レギオン 2024

(画像提供:Tom's Hardware)

もう少し洗練されたものを求める人には、AMD の Ryzen 8040 シリーズ プロセッサ (特定のチップは記載されていません) と最大 RTX 4070 までの Nvidia ノート PC GPU を組み合わせた Legion Slim 5 16 があります。

RTX 4060 または RTX 4070 を搭載した薄型バージョンは厚さ 0.99 インチ、重量は 5.07 ポンドから始まります。一方、RTX 4050 を搭載した「より薄いバージョン」は厚さ 0.86 インチ、重量は 4.62 ポンドから始まります。

Slim 5のディスプレイは16インチで、最大2560 x 1600ピクセル(240Hz)の解像度に対応し、Dolby Vision、Nvidia G-Sync、DisplayHDR 400認証に対応しています。Wi-Fi 7E、最大32GBのRAM、最大1TBのSSDストレージ、そして1080pウェブカメラを搭載しています。4月に発売予定で、価格は1,499ドルからとなります。

eスポーツブランドのLegionには、Pro 5iとPro 7iの2種類があります。どちらもCore i9-14900HX、32GBのRAM、最大2TBのSSDストレージを搭載しますが、7iはRTX 4090まで、5iは4070まで搭載可能です。(5iは7iよりも0.66ポンド軽く、0.4インチ薄くなっているため、設計上の理由による変更です。)もう一つの違いは、Pro 7iはすべての構成でベイパーチャンバー式サーマルシステムを採用していることです。同社によると、これによりRTX 4090 Laptop GPUは「エクストリームモードで最大250W TDP」を実現できるとのことです。

Legion Pro 7iには、キーごとにRGBライティングと専用のWindows Copilotキー(以前のDell XPSシリーズに搭載されていたものと同様のもの)が搭載されています。Legion Pro 5iには、最大4ゾーンのRGBライティングを備えたより標準的なキーボードが搭載されています。

Legion Pro 5i は今月発売され、価格は 1,499 ドルからとなります。一方、Pro 7i は 3 月に発売され、価格は 2,099 ドルからとなります。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

Lenovo Legion タワーデスクトップ

Lenovo Legion Towerデスクトップは、ごくわずかなアップグレードが行われます。34リットルのLegion Tower 7iは、第13世代Intel Core i9-13900Kを搭載します(おそらく第14世代「Raptor Lake Refresh」では差が大きすぎたのでしょう)。一方、Lenovoは「最新のNvidia GeForce RTXデスクトップGPU」を搭載すると謳っており、大幅なアップグレードが期待されます。Tower 7iは、RAMが最大64GB、ストレージ容量が最大6TBまで拡張可能で、電源ユニットも最大1200Wまで選択可能です。

Tower 5i は、第 13 世代 Core i9-13900F と既存の RTX 4080 を搭載し、最大 32GB のメモリと最大 2TB のストレージを備えています。

両システムとも4月に発売される予定で、5i の価格は 1,249 ドルから、7i の価格は 2,699 ドルからとなっている。

レノボ・ロック

Legion ラインナップの高額な価格が高すぎるという方のために、Lenovo では少し安価な Loq ブランドの PC も新たにラインナップしています。

画像

1

3

レノボ レギオン 2024
(画像提供:Tom's Hardware)

米国では、Intelプロセッサを搭載した3種類のラップトップが発売されます。いずれもアルファベットが連なった名前の製品です。そのうち、第14世代Intel Coreプロセッサを搭載し、NVIDIAのRTX 4060まで搭載できるのは1機種のみで、4月に799ドルから発売予定です。一方、オールIntelモデルも用意されていますが、こちらは第12世代Core i5とIntel Arc A530Mを搭載しています。また、その別バージョンではNVIDIAグラフィックスを搭載しますが、RTX 4050までしか搭載できません。Alder Lake搭載のこれらのラップトップはどちらも749ドルです。

スワイプして水平にスクロールします

ヘッダーセル - 列 0レノボ Loq 15IRX9レノボ Loq 15IAX9Iレノボ Loq 15IAX9レノボ Loq 15AHP9
プロセッサインテル Core i7-14700HX までインテル Core i5-12450HXインテル Core i5-12450HXAMD Ryzen 7 8845HSまで
グラフィックNvidia GeForce RTX 4060 ノート PC GPU 8GB (115W) までインテル Arc A530M 4GB (95W)Nvidia GeForce RTX 4050 ノート PC GPU 6GB (105W) までNvidia GeForce RTX 4060 ノート PC GPU 8GB (115W) まで
メモリ最大16GB DDR5-5600最大16GB DDR5-4800最大16GB DDR5-4800最大16GB DDR5-5600
ストレージ最大1TBのM.2 2242 PCIe SSD最大1TBのM.2 2242 PCIe SSD最大1TBのM.2 2242 PCIe SSD最大1TBのM.2 2242 PCIe SSD
画面最大15.6インチ、2560 x 1440、165 Hz、Nvidia G-Sync最大15.6インチ、2560 x 1440、165 Hz、Nvidia G-Sync最大15.6インチ、2560 x 1440、165 Hz、Nvidia G-Sync最大15.6インチ、2560 x 1440、165 Hz、Nvidia G-Sync
バッテリー60 WHr60 WHr60 WHr60 WHr
ネットワーキングインテルWi-Fi 6インテルWi-Fi 6インテルWi-Fi 6インテルWi-Fi 6
発売日2024年4月2024年4月2024年4月2024年3月(EMEAのみ)
開始価格799ドル749ドル749ドル1,049ドル

米国以外では、米国で発売される第14世代モデルと同等のAMD 8040シリーズ搭載ノートPCが発売されます。Hawk PointモデルはRyzen 7 8845HSとRTX 4060を搭載し、価格は1,049ユーロからで、3月に発売予定です。

興味深いことに、LenovoのLoqデスクトップ「Tower 17IRR9」は、Legion Towerには搭載されていない第14世代Intelプロセッサを搭載します。この17リットルPCは、Core i7-14700を搭載し、最大RTX 4060 Ti、最大32GBのRAM、最大1TBのPCIe SSDストレージ、2TBの3.5インチHDD、そして500Wのハードドライブを搭載します。4月に発売予定で、価格は899ドルからとなります。

アンドリュー・E・フリードマンは、Tom's Hardwareのシニアエディターで、ノートパソコン、デスクトップパソコン、ゲーム機を専門としています。最新ニュースにも精通しており、ゲームとテクノロジーをこよなく愛する彼は、Tom's Guide、Laptop Mag、Kotaku、PCMag、Complexなど、数々のメディアに記事を掲載してきました。Threads(@FreedmanAE)とBlueSky(@andrewfreedman.net)でフォローしてください。Signal(andrewfreedman.01)で彼にヒントを送ることもできます。