17
コマンドプロンプトでWindows 10を起動する方法

このチュートリアルは、Tom's Hardwareコミュニティメンバーのviveknayyar007によって作成されました。彼のすべてのチュートリアルのリストは、こちらでご覧いただけます。

コンピュータのトラブルシューティングを行う場合は、コマンド プロンプトで Windows 10 を起動する必要がある場合があります。

Windows 10 が起動しない場合は、コマンドラインインターフェース (CLI) を使用するしかありません。コマンドプロンプトで Windows 10 を起動するには、起動可能なディスクまたは USB ドライブに Windows 10 がインストールされている必要があります。

コマンドプロンプトで Windows 10 PC を起動する方法は次のとおりです。

  • コンピュータの電源を入れます。
  • 電源を入れたら、キーボードの適切なキーを押してBIOSに入ります。注: BIOSに入るためのキーは、コンピューターのメーカーによって異なります。ほとんどの場合、PCの電源を入れるとすぐに、正しいキーまたはキーの組み合わせがメーカーのロゴとともに画面に表示されます。
  • BIOS インターフェイスが画面に表示されたら、[Boot]タブに移動します。

  • コンピュータの起動に使用するメディアの種類に応じて、DVDまたはUSBドライブを最初の起動デバイスに設定してください。注:起動デバイスの優先順位を変更する手順は、コンピュータによって異なります。この操作に必要なキーに関する情報は、起動デバイスの設定画面に記載されています。
  • Windows 10 の起動可能なメディア (ディスクまたは USB ドライブ) をコンピューターに挿入または接続します。
  • F10 キーを押してからEnter キーを押して、設定を保存し、PC を再起動します。

  • 再起動中にプロンプ​​トが表示されたら、キーボードの任意のキーを押して、起動可能なメディアを使用してコンピューターを起動します。
  • 最初のウィンドウで、希望する言語、時刻と通貨の形式、キーボード レイアウトを選択し、「次へ」をクリックします。

  • 次のウィンドウで、左下隅の「コンピューターを修復する」をクリックします。

  • [オプションの選択]ウィンドウで、[トラブルシューティング]をクリックします。

  • トラブルシューティングウィンドウから[詳細オプション]をクリックします。

  • 詳細オプションウィンドウが開いたら、コマンド プロンプトをクリックします。

  • コマンド ウィンドウで「D:」と入力し、 Enter キーを押して、コンピューターのC:ドライブに移動します。注:コンピューターは起動可能なメディアから起動されるため、最上位ハード ドライブのシステム予約済みパーティションが一時的に C: としてマークされ、そのため、Windows 10 内から表示される C: ドライブは D: ドライブとしてマークされます。これは一時的な変更です。Windows 10 を通常どおり起動すると、すぐに正常に戻ります。注:多くのコマンドは、Windows 10 を外部から起動したときに作成される一時的なコンテナーであるX:Sourcesディレクトリ内で実行できます。ただし、主要なコマンドを実行するには、システム ドライブに切り替えることが重要です。ほとんどの場合、PC が外部から起動された場合は D: であり、通常どおり起動された場合は C: です。

  • システム ドライブに移動したら、必要に応じてコマンドを入力して実行できます。
  • トラブルシューティングが完了したら、コマンドウィンドウ自体に「EXIT」と入力してEnter キーを押すか、右上隅の「閉じる」ボタンをクリックしてコマンドプロンプトを終了します。「オプションの選択」ウィンドウに戻り、「続行」をクリックしてWindows 10を通常通り起動します。または、 「PCの電源を切る」オプションをクリックして、コンピューターの電源を切って後で再起動することもできます。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

Tom's Hardwareフォーラムコミュニティは、3Dプリンター、シングルボードコンピューター、SSD、GPUからハイエンドゲーミングマシンまで、あらゆるトピックに関する技術サポートとディスカッションの強力な情報源です。Tom's Hardwareコミュニティで執筆される記事は、フォーラムスタッフまたはモデレーターによって作成されています。