NVIDIAは2018年から好調を維持しており、多くのゲームがレイトレーシングに対応し、同社の最高峰グラフィックカードで利用できるようになっています。しかし、この機能をサポートするタイトルが限られているため、過去2年間はRTXの人気は低迷していました。しかし現在、NVIDIAはレイトレーシングに対応した「数百」ものゲームを開発中であると明言しており、状況は一変する可能性があります。特にNVIDIAは本日、『フォートナイト』が9月17日にNVIDIA RTXに対応すると発表したことで、その可能性はさらに高まります。
『フォートナイト』は、レイトレーシング機能を少しだけ搭載するだけでなく、NVIDIAのRTX技術をフル活用しています。アンビエントオクルージョン、反射、影、グローバルイルミネーションなど、あらゆる要素が網羅されています。
フォートナイトのレイトレーシング
画像
1
の
5

『フォートナイト』はレイトレーシング技術を全面的に採用し、『Control』以外では唯一、3つの技術すべてを1つのゲームに搭載したゲームとなります。また、これら3つすべてに加え、NVIDIAの説明によると「 『フォートナイト』ではシミュレート不可能な反射光を追加する」グローバルイルミネーションも搭載する唯一のゲームとなります。
レイトレーシング技術がまだ初期段階にあり、TuringベースのGPUではレイトレーシングの負荷が高いため、レイトレーシング対応ゲームの多くは1つのライティング機能しか搭載していません。しかし、『Control』がレイトレーシングの実現可能性を証明し、NVIDIAの新しいAmpereグラフィックカードが登場したことで、状況は変わりつつあります。
Nvidia の RTX 30 シリーズ GPU は、レイ トレーシングの高速化パフォーマンスを強化しているため、3 ~ 4 つのレイ トレーシング機能を同時に実行しても問題は発生しません。
『フォートナイト』では、レイトレーシングによる反射を可能な限り多く使用します。この効果は、水面、窓、プレイヤーキャラクターのモデル、武器のエフェクトなどに現れます。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
一方、レイトレーシングによる影は、フォートナイトのデフォルトの影(非常にシャープで、一切のぼかし効果がない)とは劇的に異なります。RTX では、影からの距離に応じて影がより柔らかく、よりリアルに変化します。
アンビエント オクルージョンとグローバル イルミネーションの追加により、光がオブジェクト自体と相互作用する方法が変わり、レイ トレーシングにより影と色がリアルになります。
「レイトレーシングにより、アンビエントオクルージョンシャドウイングをより正確にすることができ、フォートナイトの忠実度をさらに向上させることができます」とNvidiaは主張した。
RTX トレジャーラン
『フォートナイト』へのレイトレーシングの導入を記念して、NVIDIAはクリエイティブモードの新マップ「RTX トレジャーラン」を公開しました。プレイヤーは新たな博物館の入り口に放り出され、宝探しゲームに挑戦します。マップを進んでいくと、鏡やジャングルの彫像などを通して、レイトレーシング技術の実力を目の当たりにすることができます。
RTX サポートを組み込むパッチは 9 月 17 日にリリースされる予定です。Nvidia も Game Ready ドライバーをリリースすると予想されます。
Aaron Klotz 氏は Tom's Hardware の寄稿ライターであり、CPU やグラフィック カードなどのコンピューター ハードウェアに関するニュースを扱っています。