92
Asus Strix GL502VM-DB71 ゲーミングノートパソコンのレビュー

Tom's Hardwareを信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、専門のレビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。

合成と生産性のベンチマーク

Asus Strix GL502VM-DB71を、同価格帯の他の同様のスペックを持つノートパソコンと比較しました。MSI GP62MVR Leopard Proの統計情報も掲載しています。MSI GP62MVR Leopard Proは、同じIntel Core i7-6700HQプロセッサを搭載し、メモリ構成も似ています。しかし、Asus Strix GL502VM-DB71は若干異なり、オンボードRAMは8GB、SO-DIMMスロットは1つでDDR4-2133メモリは8GB、合計16GBとなっています。また、MSIはLeopardのVRAM容量を半分の3GB GTX 1060に抑えています。

3Dマーク

Asus Strix GL502VM-DB71は3DMark Fire Strikeで素晴らしいパフォーマンスを発揮し、Alienware 15を圧倒し、総合スコアではLeopard Proに迫りました。AlienwareはグラフィックステストでStrixとLeopardをわずかに上回りましたが、搭載されているi5-6300HQプロセッサーが物理演算性能を阻害し、他のGTX 1060搭載ノートPCと比較して、総合スコアと総合スコアが低くなっています。Asus Strix GL502VMは、物理演算性能テストでGigabyte P37X v6を僅差ではありますが上回りました。一方、1080pベンチマークではP37Xは無敵です。

画像

1

3

Fire Strike Extremeは解像度を2560 x 1440まで引き上げ、StrixはGPUフレームバッファの大型化(LeopardはVRAMが3GBのみ)により、総合テストとグラフィックテストでLeopardを上回りました。物理演算スコアはFire Strike(1920 x 1080)の結果とほぼ一致し、StrixがP37Xを上回りました。Time Spyもこの傾向に追随し、Strixは最高のCPUスコアを獲得し、総合スコアでも他のGTX 1060搭載ノートPCを上回りました。

シネベンチR15

Strixは、Cinebench R15テストにおいて、チャート上の他のGTX 1060を全面的に上回りました。OpenGLシェーディングテストでは、Gigabyte P37X(GTX 1070搭載)をも上回りました。3DMarkベンチマークの物理演算性能とCPU性能の結果と同様に、StrixはP37Xに肉薄するスコアを記録し、私たちを驚かせました。しかし、Gigabyteラップトップとの熱テストでは、かなり高温になったため、サーマルスロットリングの影響が出ていると考えられます。

コンピュベンチ

CompuBenchは、3つのコンピュータービジョンテスト(物理テスト2つ、グラフィックステスト1つ、スループットテスト1つ)でシステムを測定します。ビデオ合成とビットコインの結果は、CPUとGPUのビデオ処理と整数パフォーマンスを測定します。

Strixは再びGTX 1060搭載モデルのトップに立ち、LeopardとAlienwareのラップトップを上回りました。結果は、StrixとLeopard(どちらもCore i7-6700HQを搭載)のパフォーマンス差がわずか(20.23 MHash/s)であることも示しています。どちらもAlienware 15よりも優れたパフォーマンスを発揮しますが、Gigabyte P37Xがチャートのトップに位置しています。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

ディスク速度

Asus Strix GL502VMは4Kランダムリードテストではトップに輝きましたが、シーケンシャルリード/ライトベンチマークでは最下位に沈みました。しかしながら、これらのノートPCはいずれも7,200RPMのHDDを搭載しているため、ほぼ同程度のパフォーマンスを発揮しています。Gigabyte P37XはSSDストレージの性能がHDD搭載ノートPCの10倍以上も優れているため、このチャートからは除外しています。

画像

1

2

PCマーク8

PCMark 8の結果は互角で、クリエイティブテストではStrixがLeopard Proにわずかに及ばない結果となりました。しかし、OfficeテストではStrix GL502VMが最高スコアを獲得し、Gigabyte P37XはGTX 1060搭載ノートPCに後れを取っています(この点については以前のレビューでも触れており、ベースクロック周波数とブーストクロック周波数、ベンダードライバ、サーマルスロットリングなどの変数を考慮した再テストを実施しています)。ただし、スコアの差はパフォーマンスの大幅な向上を意味するものではなく、このチャートに掲載されているすべてのシステム(Alienware 15を除く)はほぼ同等のパフォーマンスを示しています。

デレク・フォレストはTom's Hardwareのフリーランスライターとして活躍していました。ゲーミングデスクトップとノートパソコンを中心に、ハードウェアのニュースやレビューを執筆していました。