7
64コアのRyzen Threadripper 9985WXが出荷明細で発見される — 16コアと12コアの兄弟機種も発見される
スレッドリッパー
(画像提供:AMD)

Everest at Xのおかげで、トレードデータアグリゲーターNBD.ltdで複数の新しいRyzen 9000 Threadripper CPUが発見されました。これらのモデルには64コア、16コア、12コアのモデルが含まれており、検証とテストのためと思われる様々な施設に出荷が進んでいると報じられています。これは発売が差し迫っていることを示すものではなく、これらのCPUが最終開発段階にあることを示唆しています。このリークには懐疑的な見方をするのが賢明でしょう。いずれにせよ、まだいくつかのモデルが欠けていますが、リークされるたびにThreadripperのパズルに新たなピースが加わることになります。

Ryzen 9000 Threadripperファミリー(コードネーム「Shimada Peak」)は、AMDの最新Zen 5マイクロアーキテクチャを採用する予定です。CCDあたりのコア数とキャッシュ構成はZen 4と変わらないため、このフラッグシップモデルは最大96コア/192スレッド(CCD 12個)を搭載すると推測されます。これは、L3キャッシュが合計384MB(CCDあたり32MB)、L2キャッシュが合計96MB(コアあたり1MB)となることを意味します。AMDのデスクトップ/サーバー向け製品とHEDT/ワークステーション向け製品の発表間隔は通常1年であるため、Shimada PeakはComputex、あるいは2025年後半以降に発表される可能性があります。

画像

1

3

Ryzen Threadripper 9000の登場
(画像提供:NBD.ltd)

AMDが最上位のThreadripperファミリーでコンシューマーレベルのコア数を提供していることに驚かれるかもしれません。しかし、これは新しいことではなく、過去にも同様のオプションが存在していました。これらのモデルは、CPUスループットをそれほど必要としないユーザー(AIなど)向けに、高いPCIeレーン数、豊富なメモリチャネル、そしてエンタープライズ管理オプションを、手頃な価格で提供します。また、ブーストクロックも高く、既存の7945WXと7995WXのオプション間では200MHzの差があります。

ほとんどの商用ライセンスはコアごとに課金されるという事実を考慮すると、これらの低コスト モデルはさらに合理的です。

新型12コア9945WXと、既にリークされている24コア9965WXは、前世代機と同様に、複数のコアを無効にしたCCD(合計8コア中6コア)を搭載する可能性があり、これによりインターリンクレイテンシが発生する可能性があります。この場合、9965WXは、8コアすべてが有効になっている理論上の3CCDオプションよりも遅くなる可能性があります。

スワイプして水平にスクロールします

プロセッサ

コア/スレッド

TDP(ワット)

ソケット

予想される構成

製品ID

ライゼン スレッドリッパー 9985WX

64/128

350

SP6(sTR5)

8個のCCD x 8個のコア

100-000001593-40

ライゼン スレッドリッパー 9975WX

32/64

350

SP6(sTR5)

4つのCCD x 8コア

100-000000723-00

ライゼン スレッドリッパー 9965WX

24/48

350

SP6(sTR5)

4つのCCD x 6コア

100-000000724-00

ライゼン スレッドリッパー 9955WX

16/32

350

SP6(sTR5)

2つのCCD x 8コア

100-000000725-00

ライゼン スレッドリッパー 9945WX

12月24日

350

SP6(sTR5)

2つのCCD x 6コア

100-000000726-00

互換性の面では、これらの製品はAMDの人気のsTR5ベースのマザーボードと互換性があるはずです。資料ではSP6と記載されていますが、おそらくsTR5のことを指していると思われます。sTR5は、物理的にはSP6と似ていますが、電気的には異なる派生製品で、4,844個のランディングパッドを備えています。これらのプロセッサに関する詳細は、Computexか今年後半に発表される予定です。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

ハッサム・ナシルは、長年の技術編集者兼ライターとしての経験を持つ、熱狂的なハードウェア愛好家です。CPUの詳細な比較やハードウェア全般のニュースを専門としています。仕事以外の時間は、常に進化を続けるカスタム水冷式ゲーミングマシンのためにチューブを曲げたり、趣味で最新のCPUやGPUのベンチマークテストを行ったりしています。