39
Minisforumは、初のIntel Core UltraミニPCを展示し、AMD RX 7600M XTミニPCも発表しました。
CES 2024のMinisforumデバイス
(画像提供:Minisforum)

Minisforumは、同社初のIntel Core Ultra搭載デバイスや、初のディスクリートAMD Radeon RX 7600M XT GPU搭載デバイスなど、複数の新型ミニPCを発表しました。ラスベガスで開催されるCES 2024では、最近発表されたV3 AMD 2-in-1タブレット、MoDTマザーボード、そしてMini Workstation MS-01のデザインも展示されます。

CES 2024のMinisforumデバイス

(画像提供:Minisforum)

Minisforumの新製品UH185 Ultraは、同社が2024年の主力製品として謳っています。このミニPCに搭載されているプロセッサは、言うまでもなくIntel Core Ultra 9 185Hです。16コア/22スレッドのこのプロセッサは、45Wの消費電力で最大5.1GHzまでブーストアップし、8つのXeコアを搭載したArc GPUを内蔵し、最大2.35GHzで動作します。CES 2024ではハイエンドノートPCにも搭載され始めているMeteor Lakeシリーズの最高峰モデルであり、Asus ROG NUCの最高構成でもあります。

Minisforum UH185 Ultraのもう一つの目を引く特徴は、一体型のタッチスクリーンとそのすぐ上に搭載されたFHDウェブカメラです。付属のスタンドを使えば、スクリーンとカメラの角度を調整でき、ビデオ会議、インタラクティブなシステムモニターとして、あるいは単に装飾的な用途にも便利です。

Minisforum UH185 Ultraのその他の注目すべき仕様としては、デュアル5G RJ45ネットワークポート、DPとThunderboltブリッジをサポートするデュアルUSB4インターフェースなどが挙げられます。拡張性に関しては、デュアルDDR5-5600 SODIMMスロットを介して最大96GBのRAMを構成でき、デュアルM.2 PCIe4.0 x4 SSDスロットとSDカードスロットも備えています。

Minisforum UH185 UltraもNPUを内蔵し、AI PCとしてブランド化されています。残念ながら、この記事の執筆時点では、このデバイスの価格や入手可能時期に関する情報はお伝えできません。

画像

1

2

CES 2024のMinisforumデバイス
(画像提供:Minisforum)

Minisforumは、ついにHXシリーズミニPCの大幅なアップグレードを発表しました。このミニPCはディスクリートグラフィックスを搭載しており、小型フォームファクターでゲーム性能を高めたいと考えているユーザーにとって特に魅力的です。新型Minisforum HX200Gは、16コア/32ビット、ブースト最大5.4GHzのAMD Ryzen R9 7945HX「Dragon Range」プロセッサの魅力に、Radeon RX 7600M XTディスクリートグラフィックスチップと32CU RDNA3コンピュートユニットを搭載しています。このモバイルRDNA 3 GPUは、RTX 3060デスクトップカードと同等かそれ以上のパフォーマンスを発揮するとされています。以前のHXミニPCは、RX 6600Mが最高でした。

Minisforum HX200Gのその他の特徴としては、M.2 2280 PCIe 5.0 SSDのサポートや、冷却性能に関するかなり力強い主張が挙げられます。Minisforumによると、このパワフルな新型ミニPCは「ディスクリートグラフィックス搭載ミニPCの中で最も堅牢な冷却性能、低騒音、そして最高のパフォーマンスを誇ります」とのことです。この主張は、「CPU+GPUデュアルリキッドゴールド冷却システム」を採用した冷却システム、パフォーマンスモードで最大120Wの冷却能力を持つ4ファン設計、そして最大45dB以下の騒音レベルといった特徴によって裏付けられています。もちろん、こうした主張は独立したテストによって裏付けられています。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

前述のUH185 UltraミニPCと同様に、Minisforum HX200Gの発売時期や価格はまだ発表されていません。技術仕様もほとんど明らかにされていませんが、今後詳細が明らかになることを期待しています。

画像

1

3

CES 2024のMinisforumデバイス
(画像提供:Minisforum)

MinisforumがCES 2024(ブース番号:2203~3305、ウェストゲート)でプロモーションを予定している他の製品には、同社初のタブレット型ハイブリッドPC「V3 2-in-1」があります。このデバイスは以前にも取り上げていますが、AMD Ryzen 8000「Hawk Point」APUを搭載したプレリリース製品であり、一般発売は3月末となる見込みです。同社はまた、AR900i MoDTマザーボード、EM780ポケットミニPC(0.25リットル)、UM780 XTXミニPC、そしてMini Workstation MS-01も展示しています。

マーク・タイソンはトムズ・ハードウェアのニュース編集者です。ビジネスや半導体設計から、理性の限界に迫る製品まで、PCテクノロジーのあらゆる分野を網羅的にカバーすることに情熱を注いでいます。