ネバダ州ラスベガス発 ― NVIDIAはCES 2018でビッグフォーマット・ゲームディスプレイ(BFGD)構想を発表し、最初の製品はすでに市場に出ています。G-SyncとNVIDIA Shieldを搭載した65インチ4KテレビであるBFGDは、究極のPC&ゲーミングテレビとなるでしょう。
G-Sync対応画面としては最大級であることに加え、BFGDはNvidiaが考えるテレビのあるべき姿です。入力遅延に関しては、テレビとしてはほぼ間違いなく最低レベルを実現しており、これは従来のコンソールゲームユーザーにとって大きなメリットとなるでしょう。G-Syncは、ソース素材のフレームレートがテレビのリフレッシュレートと一致しない場合に補間処理を不要にすることで、通常の映画の画質を向上させるという二重の効果も提供します。さらに、内蔵のNvidia Shieldは、従来のテレビがコンテンツストリーミングを処理するために搭載しているスマートOSの代わりを務めるだけでなく、Nvidia GameStreamとGeForce Nowのサポートも提供します。
現時点では、すべてのBFGDは、DCI-P3色域とフルアレイバックライトを備えた、NVIDIA認定の65インチ、120Hz、4K IPSパネルを搭載しています。おそらく、これはNVIDIAがG-Sync HDRに十分対応できる十分なリフレッシュレート範囲を持つと判断した唯一のパネルでしょう。つまり、別のパネルが承認されるまでは、すべてのBFGDはほぼ同じ製品になります。それでも、少なくともこれらのスペックは、現行の最高のHDR10テレビやモニターに匹敵するものです。そして、最初のBFGDは、従来のテレビメーカーではなく、Acer、Asus、HPから発売される予定です。
ASUSがROG Swift PG65 BFGDを発表
ASUSは、BFGD(ビッグファブゲーミングディスプレイ)「 ROG Swift PG65」を初めて発表しました。ASUSのROGモニターに期待されるスタイリングですが、リビングルームに置いたときにどれほど見栄えがするのかは不明です。発表内容のほとんどはNvidiaの情報を反映したものであるため、現時点では情報源が限られています。ASUSは発売が近づくにつれて詳細を発表するとしていますが、G-Sync HDRの実績を考えると、この製品がすぐに店頭に並ぶとは考えにくいでしょう。
ASUSはPG65をCES 2018でデモする予定だと発表しているので、ASUSがどのようにPG65を差別化しようとしているのか、より詳しく知ることができることを期待しています。ASUS製なので、そのセールスポイントの一つはサウンドにあると予想しています。
エイサーがPredator BFGDを発表
AcerもBFGDを発表しましたが、Predatorという名前でない限り、まだ名前すら決まっていません。公開された写真以外に情報はありません。CES 2018で発表されるかどうかさえ分かりません。
HP、Omen X 65 BFGDを発表
HPはBFGDをOmen X 65と名付けました。3機種の中で、おそらく最も従来のテレビに似た外観をしています。他の機種と同様に、名前以外についてはあまり情報がありません。ただし、HPは2018年秋に発売すると発表しています。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
スワイプして水平にスクロールします
製品 | Asus ROG Swift PG65 | エイサープレデター | HP オーメン X 65 |
---|---|---|---|
パネルタイプとバックライト | IPS / フルアレイ LED バックライト | IPS / フルアレイ LED バックライト | IPS / フルアレイ LED バックライト |
画面サイズとアスペクト比 | 65インチ / 16:9 | 65インチ / 16:9 | 65インチ / 16:9 |
曲線半径 | 該当なし | 該当なし | 該当なし |
最大解像度とリフレッシュ | 3840x2160 @ 120Hz | 3840x2160 @ 120Hz | 3840x2160 @ 120Hz |
リフレッシュ範囲 | 0~120Hz | 0~120Hz | 0~120Hz |
ネイティブカラー深度と色域 | 不明 / DCI-P3 | 不明 / DCI-P3 | 不明 / DCI-P3 |
応答時間(GTG) | 未知 | 未知 | 未知 |
輝度 | 1,000ニットピーク | 1,000ニットピーク | 1,000ニットピーク |
講演者 | 未知 | 未知 | 未知 |
ビデオ入力 | 未知 | 未知 | 未知 |
オーディオ | 未知 | 未知 | 未知 |
USB | 未知 | 未知 | 未知 |
消費電力 | 未知 | 未知 | 未知 |
パネル寸法(幅x高さx奥行き、ベース含む) | 未知 | 未知 | 未知 |
パネルの厚さ | 未知 | 未知 | 未知 |
ベゼル幅 | 未知 | 未知 | 未知 |
重さ | 未知 | 未知 | 未知 |
保証 | 未知 | 未知 | 未知 |