74
Raspberry Piをデュアルブートする方法

Linuxユーザーなら、システムのデュアルブートはお馴染みでしょう。LinuxをWindowsや他のLinuxディストリビューションと並行して動作させることはよくあります。Raspberry Piは35ドルの小型Linuxコンピューターですが、デュアルブートではあまり知られていませんが、実現可能です。必要なのはほんの少しの手助けだけです。

PINNは、特定の要件に合わせてカスタマイズされたインストールスクリプトを作成してくれるウェブサイトです。PINNを使えば、1枚のmicroSDカードまたはUSBメモリに複数のOSをインストールできます。PINNはカードにOSをダウンロードするのではなく、インストールファイルを作成します。このファイルをRaspberry Piで実行すると、選択したOSがすべて自動的にダウンロード・インストールされます。あとは再起動して新しいOSを選択するだけで、Raspberry Piで素晴らしいプロジェクトを作成する準備が整います。 

このプロジェクトに必要なもの

  1. ラズベリーパイ、ラズベリーパイ4を選択しました
  2. 32GB FAT32フォーマットのマイクロSDカード
  3. Raspberry Piのイーサネット接続
  4. Raspberry Pi用のキーボード、マウス、HDMI、電源
  5. パソコン

PINNでカスタムインストールを作成する方法

プロセスは、PINN Web サイトからカスタム インストール スクリプトを作成することから始まります。

1. PCでhttps://pinn.mjh.nzにアクセスします

2.空の FAT32 形式の 32GB microSD カードをコンピューターに挿入します。

3. 「SDカード」をクリックして、対象のストレージデバイスを設定します。ドライブの指定は求められませんが、PinnがSDカード上で正しく動作するように設定できるようになります。

Raspberry Piをデュアルブートする

(画像提供:Tom's Hardware)

4. microSDカードのサイズを選択します。この場合は32GBのカードでした。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

Raspberry Piをデュアルブートする

(画像提供:Tom's Hardware)

5. Raspberry Piのモデルを選択します。ここではRaspberry Pi 4を選択しました。適切なモデルを選択することは非常に重要です。モデルによってインストールできるオペレーティングシステムが決まるからです。

Raspberry Piをデュアルブートする

(画像提供:Tom's Hardware)

6.見出しをクリックして、オペレーティングシステムの選択肢を絞り込みます。Raspberry Piには様々なオペレーティングシステムが用意されています。Raspberry Pi OS、Twister、Manjaroなどの一般的なOSをインストールできます。また、DietPi(サーバーおよびアプライアンス)やKali Linux(ネットワークセキュリティ)などの特殊なOSもインストールできます。

Raspberry Piをデュアルブートする

(画像提供:Tom's Hardware)

7.選択した OS をクリックし、「次へ」をクリックします。

Raspberry Piをデュアルブートする

(画像提供:Tom's Hardware)

8.スライダーを使用して、選択した OS 間で microSD カードのスペースを分割します。

Raspberry Piをデュアルブートする

(画像提供:Tom's Hardware)

9.インストールと recovery.cmdline ファイルを含むZIP ファイルをダウンロードします。

Raspberry Piをデュアルブートする

(画像提供:Tom's Hardware)

10. ZIP の内容を「PINN」という新しいフォルダーに抽出します。

11.新しいフォルダにrecovery.cmdlineをコピーします。インストール固有の手順を含む代替ファイルをダウンロードしました。この新しいファイルはPINNフォルダ内の既存のファイルを置き換えます。

Raspberry Piをデュアルブートする

(画像提供:Tom's Hardware)

12. PINN フォルダの内容を microSD カードにコピーします

Raspberry Piをデュアルブートする

(画像提供:Tom's Hardware)

13. microSD カードを取り出しRaspberry Pi に挿入します

インストールの設定

microSD カードが設定され、インストールの準備ができたので、Raspberry Pi に移動して、PINN による選択した OS のダウンロードとインストールを含むインストールを完了します。

1. Raspberry Piにイーサネット、キーボード、マウス、HDMIを接続し、最後に電源を入れます。PINNが自動的に起動し、インストールが完了します。これには約30秒かかります。

2.選択したOSが表示されていることを確認し、準備ができたら「インストール」をクリックしてダウンロードとインストールを開始します。インストールの確認を求めるプロンプトが表示されたら、「はい」と答えて続行します。インターネット接続とRaspberry Piのモデルによっては、時間がかかる場合があります。

Raspberry Piをデュアルブートする

(画像提供:Tom's Hardware)

3. インストールが完了したら、「OK」をクリックして再起動します。

Raspberry Piをデュアルブートする

(画像提供:Tom's Hardware)

4. 初回再起動時には、ドライブ上の最初のOSが通常通り起動します。選択したOSの標準セットアップを実行し、 Raspberry Piを再起動してください。

次回の起動では、Pi は PINN の OS 選択画面で起動します。OSをクリックして選択し、「BOOT」をクリックして起動します。

Raspberry Piをデュアルブートする

(画像提供:Tom's Hardware)

レス・パウンダーは、トムズ・ハードウェアのアソシエイトエディターです。クリエイティブテクノロジストとして、7年間にわたり、老若男女を問わず、教育と啓発のためのプロジェクトを手がけてきました。Raspberry Pi Foundationと協力し、教師向けトレーニングプログラム「Picademy」の執筆・提供にも携わっています。