EVGAは、 iCXテクノロジーを搭載したGeForce GTX 1080 Ti SC2 Gamingハイブリッドグラフィックスカードを発表しました。EVGAのフラッグシップモデルであるGeForce GTX 1080 Ti SC2 Gamingグラフィックスカードをベースに開発されたこのiCX冷却ソリューションの「ハイブリッド」バージョンは、GPU用のオールインワン水冷システムと、VRMを空冷する低騒音ブロワーファンを組み合わせました。空冷バージョンと同様に、このカードのPCBには9個の温度センサーとMCUが組み込まれています。
この Pascal GP102 GPU のベース クロック レートは、コアで 1,556 MHz、ブースト周波数が 1,670 MHz、メモリ クロック速度が 11,016 MHz です。これは、EVGA の工場でオーバークロックされた GeForce GTX 1080 Ti SC2 ゲーミング グラフィック カードと同じです。
これは「フルカバー」ブロックではありませんが、EVGAはメモリからウォーターブロックへ熱を直接伝達し、冷却効果を高める専用メモリプレートを組み込んでいます。独自設計の銅プレートはウォーターブロックのベースに取り付けられ、GDDR5Xメモリモジュールに接触するようにファンアウトします。経験上、GPUプロセッサとメモリに水冷システムを追加することで、オーバークロックのヘッドルームをさらに高めることができることが分かっています。内蔵の120mmラジエーター/ファンコンボは、ファンの追加や交換によってカスタマイズ可能です。
同社はまた、高額なグラフィックカードの保護を強化するため、PCBに内蔵された安全ヒューズという独自の安全機能を追加しました。デバイス全体の消費電力は250Wで、同社は600W以上の電源ユニットの使用を推奨しています。
EVGA は、iCX テクノロジーを搭載した GeForce GTX 1080 Ti SC2 ゲーミング ハイブリッドが現在希望小売価格 810 ドルで販売されていると発表しました。
スワイプして水平にスクロールします
ヘッダーセル - 列 0 | EVGA GeForce GTX 1080 Ti SC2 ゲーミングハイブリッド(iCX テクノロジー搭載) |
---|---|
CUDAコア | 3,584 |
クロック速度 | ベースクロック: 1,556MHzブーストクロック: 1,670MHz |
メモリサイズ | 11,264MB GDDR5X |
メモリクロック | 11,016MHz |
出力 | 3x ディスプレイポート 1.4、1x HDMI、1x DL-DVI-D |
バスの種類 | PCI-E 3.0 |
寸法 | 266.7 x 111.15 x 35mm(長さx幅x高さ) |
電源要件 | 600W以上の電源ユニット |
価格 | 810ドル |
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
Steven Lynch は Tom's Hardware の寄稿者で、主にケースレビューとニュースを担当しています。